ZWIFT

ZWIFTを最も安価に楽しむ手段。Think Rider A1 ダイレクト・ドライブ。

ブラックフライデーで購入したものの一つ。
Think Rider A1。ダイレクトドライブ・トレーナー。パワー計測できるのでZWIFTもこれでできます。ただし負荷は一定。(3%の登り相当だそう)

もともとかなり安価な製品なのですが、ブラックフライデーでさらに爆安、26399円。この価格なら、とお試しで買ってみました。
で、組み立ててのってみた。


DFPM(パイオニア・ペダリングモニター)と比較すると30%くらいパワーが低く、ちょっと使えないレベル。メーカーに問い合わせたところキャリブレーションや調整機構はない、とのことで返品を勧められました。残念。
web上での評判は悪くないので、多分自分が購入した個体がたまたま初期不良(あるいは既に返品された品で激安??)だった可能性が高いです。
ZWIFTを安価に始めたい人には良いと思います。静音・低振動でした。

おすすめのスプロケット・ツール
ノグチ(NOGUCHI) スプロケットツール

JZMR Leg Snapperでごぼう抜かれw

水曜恒例、JZMR。
Leg Snapperでごぼう抜かれwアイテムないとちぎれてしまい、下りでふんでゾンビ復活。
ここでもつきいちだったが、おなじつきいちでもこないだエンデューロ(リアルレース)のほうがぜんぜん楽だった、ここはなかば地獄w

水曜JZMR NYC The 6 Train

恒例のJZMR
Deverさんの再三のアタック、すごいなー。


JETT ZWIFT Morning Race

恒例のJZMR。
今日はVolcano Climb。120mUPだから大丈夫だろ、なんて思ってたらとんでもなかった。
6倍ださないとおいてかれる、ってかおいてかれました。5.3倍くらいが精いっぱいだわー。

JZMR Deverさんのマッチの数は何本だ!?



最近は平坦レースでもバンバンアタックかかる。リザルト2枚目からもこぼれることしばしばです。
本日も載れませんでしたー。きつい。
20200916

JET ZWIFT Morning Race

Innsbrucking 49km。短いきつい登り、がポイントなんだけど、外人さん2名が平坦でアタックを繰り返す。強い。Iwabuchiリーダーの漢曳きがみどころ。僕は毎周回のぼりできれそうにw




PzYu1AWsrUQSzVk1599607309_1599607390

水曜恒例JZMR、なんとコースインする前にちぎれそうにw

20200902

水曜朝はJETT ZWIFT Morning Race!
本日のコースは Richmond Rollercoaster 6 Laps 42 km。スタートして30秒くらいでおちつくか?と思ったら、ぜんぜんおちつかない。そしてリードインとウォームアップがいつまでたっても終わらないwこれはリアルレーススタート前にちぎれそうな。4.4km地点でようやくおちつく、もうここまででヘロヘロ。先頭集団は11.3km地点で36名。12km地点でDan.J単独逃げ3kmほどで吸収。20.2kmからふたたび(たぶん)Dan.J単独で飛び出す。しばらくして一人追走合流して二人逃げ、26km地点で吸収。21km地点35名、4周め33名。今日はどこでJETT Stream Attackがくるか?と、一瞬身構えた瞬間もったけど、なかった?実はコースインする前に、自分がちぎれそうになってた時に先頭で繰り広げられていたらしい、全然見えんかった、最後尾だったからw 残り10kmからDeverが飛び出す。braunが追走。集団は容認せず、速度は50km/h台へ。集団がだんだん縦にのびていく。吸収してふたたび平穏に。特定のコーナーで集団が毎周回ミスコースしてたな、そういえば。一瞬単独になって、自分がミスコースしたかと思ったw。残り6.6kmから再びDeverのアタック、最終周回突入直後に吸収。残り3.4kmから三度Dever、つえー。これはほどなく吸収。最後は大集団スプリントでズブズ。(10位だったから最後のブ、はなし)

JETT ZWIFT Morning Race ぼくたちのescape、の巻

水曜恒例JZMR
久々ににげた!
タイミングをはかって阿吽の呼吸でyamaguchiさんと11km逃げ。後半はたれてしまいひけなくなって申し訳なかったですが、楽しかった。ゴールはズブズブ。


https://youtu.be/_yTOxaOKbFc

水曜JZMR ゾンビのごとく復活も撃沈。

恒例の水曜JETT ZWIFT Morning Race。
今日は150mの上りを5回。
1周目からしんどい。
2周目千切れた。
半周かけて集団復帰!(本日のハイライト)
3周目緩んでお休み周回。
4周目、予想通り千切れる
5周目 P.Speed(R33)さんありがとう。


水曜朝JZMR、DNS。ZWIFT用PC壊れた。

毎週、火曜の夜にZWIFTのアップデートをチェックしています、水曜朝にドタバタしたくないので。いつものように、ZWIFT用のPCの電源をオン、あれ?電源入らん。
コンセントなど確認するも異常なし。PCの電源部のスイッチを入れると小さな音してるけど、PCそのものには全く給電されてなさそう、こりゃ電源壊れたかな?
仕方ないので、iMacにZWIFT入れて就寝。

水曜朝起きて、iMacでJZMRに参加しようとウォームアップ開始。が、ローラーがすごく重く感じて、しかもZWIFTでのパワー全くでず。DFPM(こっちもいかれてるんだけど、起動時はまともに動く)見ても1/3くらいで、こりゃレースにならん。ローラーのキャリブレーション取り直し?とも思ったけど、PCの変更とは関係ないよな。
そうこうしていたら、後輪の空気も抜けてきて、DNS確定。

後輪もずっと変えてなかったので、タイヤ・チューブとも交換しようと思ったが、タイヤレバーなくて交換用のタイヤはめられず、結局チューブだけ交換。

で、気づいた。後ろブレーキがかかりっぱなし。これで納得、スマートローラーのパワー出なくて、DFPMではパワー出てて、踏んだ感じはかなり重い、そりゃそうだ、ブレーキかかりっぱなしだから。

洗車・注油して整備しよう…

PCはバラしてみたら安もんのわりに550W電源積んでた。調べてみたが、結構電源高いのね。650Wの安いやつ注文しました。 グラボも変えようか?と思って調べてたんだけど、よくみたらマザボ(ASROCK H67DE 2012だから8年落ちか!)がPCI-E2.0のようなので、やめます(3.0のグラボでも動くことは動くのかな?でも転送速度考えると性能は抑制されるんだろうな)。全部買い換えた方がいいわ。次どこか壊れたら買い換えにしよう。

ELITE Real E-motionの復活!

1年前、ZWIFT中に突然負荷が重くなって、焦げた匂いが立ち込めたと思ったら、
ローラーの軸が割れて焼け焦げてました。

IMG_0371

これ国内では販売されなかった品で(この後のbluetooth対応になった新型は販売された模様)、海外から取り寄せた品。もちろん当時(2013)国内で使っている人なんてほとんどいなくて、動かすまでに結構苦労しました。散々Forumで他国の人と情報交換したり中の人に意見もらったり、ドライバウェアの何回かのアップデートもあってようやく安定して動くようになった戦友のような品なので捨てられずw。
ショップに泣きついて修理してもらうことに。とりあえず、分解できなきゃ話にならん、てことで、分解してもらう。が、後ろのローラーが外れない…これどう見ても構造的に外れないだろ?って作り。結局店長が力技で外してくれました、怪力、じゃなくて、瞬間的にドカン、って外した感じw 受けがわのプラ部分が一瞬たわんで外れた感じ。これは、はめる時はどうするんだろうかw

ここにドラムをはめ込むんだけど、どう見ても無理。隣に並んでいるのはドナーフレーム。
DSCN0345

代理店に問い合わせてもらいましたが、もちろんパーツ持っているわけなく(そもそも取り扱ってなかった品だし)。本国に問い合わせて、通販でドラムを購入。どうせなら、と前後合わせて3本とも注文。
時間かかりましたが、本国からドラム3本届きました。イタリアだから、品番間違いの品とか届かないかドキドキしたけどあってた。
同時に、ローラーのフレームも壊れてしまったので、フレーム探し。フレーム壊れたのは一部なので、Realじゃなく、普通のE-motionのフレームで行けそう。中古ショップで、ドラムが割れているのを1万円で売っていたので買ってきた。
組み立ては一緒にやりましょう、ってことになってたんだけど、なかなか時間が取れず、先日無理言って時間を確保してもらい(結局その後店長残業)一緒に格闘。途中から女性チーム員も加わって4時間かけて組み上がり。さて、結果は…

一家に一台 KICKR BIKE ! 

発売前のレポートは散見しますが、実際に一般のご家庭への導入事例はまだまだ少ないのでは?
友人が導入して既に使用しているので、乗せてもらいに行ってきました。
 購入するにあたっての障壁は、設置場所・騒音・軍資金。
動画に実物が出てきますが、販売時の状態から、ハンドル、ステム、サドル、ペダルが交換されています。
購入すると自宅まで搬入してくれるそうです。約45kg。組み立ては簡単だそう。
設置スペースは畳一枚も要りません。三本ローラーを常設している人なら、幅がもう少し確保できれば大丈夫です。
騒音ですが、かなり静か。隣室で寝ていても気にならない程度だそう。(もがいたときは別かも)
となると、最大のハードルは軍資金ですね。
今回は扇風機大活躍ですが、これとも連動できるそうです、納品待ち。

前後に動いて一番楽しそう、というのがこのスマートバイクに対する印象でしたが、モーターによる負荷を採用したことで、走行感が凄く良いです。例えていうなら、ピストでアラゴローラーに乗っている時に近いような。
一家に一台、いかがでしょう?お金がある人は2台並べて、とか。

動画では触れなかったんですが、前後の傾斜の動き、が速いです。GTローラーQ1.1のエレベーターユニットと比較すると格段に速い。もっともQ1.1で機敏に昇降させられたら落車しそうだけどw

水曜 JZMR 早めにズブズブww ZWIFT

水曜恒例、JETT ZWIFT Morning Race。118名でスタート。今日のコースはDowntown Dolphin 24 Laps 47 km。ド平坦なんだけど、わずか10数メートルの登りが脚にきいてくるコース。
なんとかゴール手前まで先頭集団で来たものの。

水曜 JETT ZWIFT Morning Race 平坦詐称w?

いつものです。
今日もきつい。
周回コース終わったら岩渕リーダーからあと3つ丘あるよ、とw。ある意味正直者w
みんなが(僕がか?)苦しむ様はこちら。

水曜、ZWIFT。JZMR WATOPIA FLAT ROUTE!

今日もきつかった。そしてビーツ食べると尿や便が赤くなることを初めて知ったw。大量に食ったからなw。

JETT Zwift Morning Race! Bigger Loop

今週もJZMRに参加。
4時ごろに目覚めてしまい、動画みたりしてから支度。今日は汗だれ防止のヘッドバンドとリストバンドも忘れずに。念のためタイヤとローラーもふいた。(前回滑って落車しそうに)スマローの動作も確認。エアコンと扇風機もつけて。
WIFIの回線チェック、録画開始。おし、バッチリ。
前夜コース確認はしてあって、結構な登り。ただ斜度はそこまででもなく、鹿野山福岡一本登る感じなので、ギリギリまで追い込めれば先頭集団で登り切れるか?アタックされると終わるけど、その後もレースは続くので強烈なアタックはないと信じて頑張ろう。

Dpic KOMで10人まで絞り込まれなんとかなかったけど、ゴール前のアタックには反応できず。
今日も脚パンパンです。筋トレはパス。

Japan ZWIFT Morning Race !NY Astoria Line 8 (46km) オススメのZWIFT用品募集!

水曜恒例、Japan ZWIFT Morning Race !
今日のコースはNY Astoria Line 8 (46km)。ほぼほぼ平坦。二か所の短い登りさえこなせればあとは集団につれていってもらえる、はず。。。スタート30秒ほどで集団はおちついたものの、ペースは速い。1周目終了で32名まで絞られる。一人ZPowerの人?がいたようで6倍越え、とだれかが悲鳴をあげて、いかせろ、という声があがるとそのひとはさがってきた。これで2周目からの集団のペースはぐっとおちつく。2周目28名。このペースなら多くの人が先頭集団で走れそう。あとは短い坂でちぎれずに我慢できるか、です。自分は毎回先頭付近でのぼりに入り、ほぼびりでのぼるという作戦、というかそれじゃないとおくれちゃう。3周目26名。Yamaguchiさんがとびだし、ひとり追走が追いつくが、このコースやはり集団が圧倒的に有利で、吸収。最終周、なんと自分はアイテムなしw。ひとつめとふたつめの坂の間は距離が結構あるのでとにかくおくれなければいいや、と思っていたら、おくれたw。下りで踏み倒して追いつく。復帰した集団は19名。最後ののぼりがゴールかとおもったら違ってたw。ヘルメットアイテムゲットしてたので210mくらいから使用してゴール。優勝はJ.I.さん。おめでとうございます。


前回に引き続き録画しました。これ、どうやってアップするとみる価値ありますかね?ハイライトシーンだけ編集して、へたくそナレーションいれてみるかな?おっさんが汗流しくるしんでるところ流しても見苦しいだけだしなー、おねーさんのLIVE映像は人気ありそうですね。

オススメのZWIFT用品紹介してます、他にもオススメあったら教えてください。

ZWIFT 便利グッズ REC-MOUNT と KIIRO

雨なのでZWIFTで回復走。
マドンブレーキ修理中なのでエモンダで。
メータマウントはREC-MOUNTのダブルマウントがついています。がっちりしてて何つけても安心。
これに室内トレーニング用のREC-MOUNT製アームをつけて、R+のケースに入れたiPhoneを取り付け。あとEdge820も。このR+のケースが秀逸で、スマホを尻ポケットに入れるのがスムース。シリポケ派にはオススメです。
エモンダにはクランク型のパワーメーターついてないので、下振れ顕著なパワータップでw。
とどめは、KIIRO。これがちょっと離れたところに置いてもしっかりANT+をBluetoothに変換してくれる。(市販されておりません)
DSCF2054
モーサテ見ながら回復走なので、AppleTVは使わずに、iPhoneでZWIFT。

rec mount  + のiPhoneケースが素晴らしい。

iPhoneのケースをrec mount +の製品にしてみた。
インドアワークアウトブラケットで使うのが主目的。初めは手元にあった他のrec mount マウントから、ガーミンマウントを外してきてインドアワークアウトブラケットに取り付け。iPhoneに、rec mount のGM3を貼り付けて使ってみた。使用上は全く問題なし。ではなんでrec mount +のケースに変えたかというと。
スマホ、いつも尻ポケットに入れて持ち歩いてます。この、ポケットにいれる、のが問題で。
GM3は結構出っ張るので、出し入れに引っかかる。
このケースはひっかかりません。そして45度回転で取り付け取り外しができるのもミソで、ハンドル周りのフリースペースが少ない(例えばDHバーが付いている時)にとても有効。
値段も安いし、良い買い物したなー。

マラソン大会のメディカルアドバイザー後に、ZWIFTで rec mount  インドア ワークアウト ブラケット


金曜、午前のルーチンの仕事後に午後はまずは不定期の仕事。その後分不相応な和牛肉の宅急便を引き取って、1時間ほどかけて解体して、スジ肉を低温調理にかけておく。で、知り合いのドクターから依頼された、自治体主催のマラソン大会の会合に出席。
この大会、地元の医師会がオフィシャルドクターとして参加していたもの。、参加していたドクター達から問題が指摘され、その解消のために自分が招集されました。自身マラソン大会には参加していないので、適任ではない、と思いつつも、スポーツをしているという観点から、少しでも貢献できれば、と参加しました。
マラソン大会では、各種団体から、運営のガイドラインが示されており、これを読んで知識を補充。運営自治体か、現状を聞いた上でいくつかの提案をさせていただけました。
報酬もない中でこの会合に参加したのは、医師会の担当役員の先生方の情熱に感銘を受けたから。
このままでは、この大会がなくなるじたいになりかねない、と危惧したお二人の先生方の、郷土愛にうたれて微力ながらお手伝いさせていただこうと。次回以後も、勉強してまた参加させていただきます。
終わってから、分不相応な肉を焼いて一杯やってから、落車しないように固定ローラーでZWIFT。
高岡さんやまこっちさんが使っているのをみて、いいなー、と言っていたらインドアワークアウトブラケット届いたので(季節外れのサンタさんありがとー!)早速使ってみました。
FBにあげたらすかさず羨んでいたお二人、高岡さんとまこっちさんからRes.が!
まずはマウントですが、スムース。なんも問題なし。一つ、付属のマウントの用途がわからなかったので中の人に質問中。手持ちのマウントと交換して、さあ、使用開始。
手前にiPhone.奥にパイオニア。
車両はマドンSLR、車両についているマウントはrec mount 製です。これは、マドンSLR購入してからすぐに手に入れました。、というのも、トレック(ボントレガー)純正は、ちょっと頼りないかな?
と思ったのと、フロントライトも一緒にマウントしたかったから。結果大満足でつかってます。
一方、今回インドアワークアウトブラケットを使うにあたり心配したのは、、車両側のマウント受け。
結果的には杞憂でした。全く問題なし。ローラーで使う限り、振動を拾うこともなく、見やすく使えました。
ZWIFT環境は、、パイオニアペダリングモニター、SA600、ローラーはFEEDBACK SPORTS。

で、ZWIFTで流してみました。


まずはTVにZWIFT、iPhoneにコンパニオン。問題なし。
次に、TVにアマゾンプライム、、iPhoneにZWIFTにしようとしたら、iPhoneのZWIFTがパワーメーターを認識しない。なんで?と思ってたら、Apple TV4KのZWIFTが終了してないせいだったようです。

インドアワークブラケット、使いでありますねー。またレポートじます。

チームおはサイ、ZWIFT ミートアップでbike   ERG concept 2 !

土曜、朝から雪。もちろんおはサイはなし。そもそも主催のpuyanさんが滑りに行っていないし。
ZWIFTでチーム練習はミートアップ機能ができる前からやつていましたが、先日からこの機能も使用開始(自分は仕事で参加できず)。
で、前日から雪予報出ていたので、自分でも開催してみることに。
とっても簡単ですね。
ただ、距離設定が難しい、一周13.3kmなのかと思ったら、ゲートより手前からスタートなので、最後2km余ってしまった(ゲートより2km先で終了)
concept 2 ですが、出力が低めに出るのでライドリーダーのくせにちぎれる、と言う事態も想定していましたが、なんとか最後まで持ちました。心拍いつもより高かったけど。
concept 2 は踏み出しが重く感じるのだけれども、脚が回り始めるととても快適。作りもしっかりしてるので微動だにせず。
ちゃんとポジション出ししてなかったので、サドル、ハンドル間のキャリだけは測って合わせたので、違和感なし。これなら使えるな。
自動負荷ではないのだけれど、ドラフトできる位置に入ると負荷が軽くなる気がする。人間の心理ってそう言うものなのだろうな。
キーボードを乗っけたままにできるので、ライドリーダーがメッセージをおくるのにぴったり。が、途中からキーボード反応しなくなった。もしかして、スマホでZWIFT companion立ち上げたから?
苦しく楽しい連休初日の朝でした。IMG_0826

ZWIFTの支払いを円建てに。

ドルで払うよりレートによってではあるものの年間2000円くらいはやすくなりそうなので円建てで支払いしようと思ったら。

あちこちに書かれている切り替え方法のように、円を選択する画面なんて出てこない。
サポートにメールしたら、一回membershipをキャンセルしろ、というが。
もしかしてレベルとか全部クリアされたりしない?

と思ったら、回答はチームメートのブログにちゃんと書いてありました。

結論としてはmembershipを一度cancelしてもレベルや装備などは解除されないので大丈夫でした。
そのあと円建て支払いで再度支払い(billing)を設定すれば大丈夫です。

Concept2 BikeERG zwiftで。

天気が良いと実走に行ってしまうのでここのところご無沙汰になってました。
zwiftもできるエアロバイクなのでちよっと試してみました。

ペダルをパワータップp1ペダルに変えて、パワーを比較。これまでどうも乗り始めはパワーの掛かりが悪い?という気がしていたのですが、誤差はあまりない。どうやら負荷のかかり方の違いのよう。ファンを回して抵抗を得ているためか、ペダリング一周分満遍なく抵抗がかかる感じなのかな。実走で自重だけで回すペダリングだと出力低く感じるようだ。引き足発動してくるとしっかりパワーのっている。
ウォーミングアップして足が回るようになると違和感なくなりちゃんとパワーでますね。(キャリブレーションはしたほうがいいです)。
zwiftでレースやイベントに参加するときは、ウォーミングアップをしっかりしたほうがよさそう。
家に置いておくと他の家人がちゃっかりスキマエクササイズしています。騒音も他の部屋には響きづらいのでローラー台より良いですね。一階に設置していますが、二階で寝ていても全く気づかない。
同じ部屋だと音はしますが扇風機の風切り音みたいなものなので周囲ではあまりうるさく感じない。
もうすこしp1ペダルでパワーの比較してみます。

Concept2 BikeERG2 現時点での使用感。

まずは使用感。ポジションの調節範囲は広いので良さそうです。ワンタッチでサドル高、ハンドル高、前後を変えられるので、複数人数での使用で便利です。
音に関しては、空気抵抗を利用しているので、扇風機的な音がします。
騒音に関しては別記事であげますが、屋内使用で夜間早朝でも問題ないレベルという感じ。
通常のローラーよりは音も小さく、振動は少なく、音の質も耳につきづらいと思います。
ペダリングした感覚は、フラットペダルだと本当にこの出力なの?っていうくらい低い出力表示だと思いましたが、ビンディングにしたらかなり実走に近い出力が表示されている感じです。(ここは体感、実際に出力比較するとパワータップP1よりはやや低めに表示されています、が、5%程度以内なので誤差範囲として良さそう、キャリブレーションし直してまたやってみます。)
最高出力に関してもこれから試してみます(これからTTレースなので、筋肉傷めたくないので後日にまわします)。

ローラーと比べた利点。
1)常設できる(スペースもさほど大きくない、設置スペースは以前書いた通り)ので、すぐにトレーニングを始められる。以前トレーニングを継続する方法に関して書きましたが、すぐ始められる、というのはとても重要。ローラーにバイクを設置する手間は意外とあります。(置きっぱなしにしている三本ローラーは別)
2)ポジションが簡単に変更可能
ということは、家族で共有できる、ということです。奥様から年頃の娘様、体力Upしたい息子様やお年寄りまで、みんなで共有できます。
3)バイクのいたみ、を気にせずに済む。
ローラーやってると汗でかなりバイク痛みますが、それを気にする必要が無くなります。
4)負荷装置から風が出て涼しい。
負荷をあげるほど風がいっぱい吹きます。

ローラーと比べて不利な点。
1)実走とややペダリングの感覚が異なる
実走での惰性で進む感じは少ないです。ヒルクライムやTTのように常にしっかりペダリングする感覚。裏返せば、FTPレベルは確実に鍛えられそう。実走感覚では、三本ローラーが有利です。フルイド式のローラーには劣りますが、マグネット式には勝るかな、個人差あると思いますが。
2)変速の感覚が異なる
変速装置が風の抵抗を変えることによるので、手元では変えられず、ちょっと下に手を伸ばす必要があります。代わりに無段階で変速可能。
3)片付けるならローラーの方がコンパクトです。
縦置きで収納できないので、常設する方向け。かわりに設置面積はかなり少ないです。

さらに検証進めます。
Max負荷と騒音関連を次回にやる予定。

Concept2 Bike ERG とPowerTap P1の出力比較。

ちょっと時間ができたので、パワータップP1とConcept2 BikeERGの出力比較してみた。

負荷7でBikeERG206W、PT213W。

IMG_8535

負荷7でBikeERG252W、PT257W
IMG_8537


負荷7でBikeERG347W、PT357W
IMG_8539


負荷7でBikeERG150W、PT167W

IMG_8540


負荷1でBikeERG103W、PT106W
IMG_8542

負荷1でBikeERG54W、PT62W
IMG_8544



全般にBikeERGの方が低めに出る傾向でしたが、再度キャリブレーションしてやってみたいと思います。

Concept2 BikeERG Strava,Training Peaks,Garmin Connectとの連携

個人輸入したんですか?と聞かれましたが、違います。日本で買えます。
日本代理店のHPはここ
代理店のHPからはLOGBOOKには飛べないようなので、LOGBOOKを使うには製造元のHP

BikeERG、ZWIFTで使うぶんにはZWIFT経由でStravaにアップロードできますが、ZWIFT使わない時のワークアウトもStravaなどにも記録したい。
Concept2独自のLOGBOOKに記録はできますが、他のトレーニング記録と統合したい。
で、みてみたら、Strava,Training Peaks,Fitbit,Garmin Connectと連動可能でした。

concept2でLOGBOOKを開く。右上の人型をクリックしてEdit Profileを選択。
スクリーンショット 2018-09-03 9.34.02

Applicationsを選択
スクリーンショット 2018-09-03 9.34.41
で、ここからStravaやTPなどと連携できます。
僕はベースをTPにしているので、ここに。(GaminConnectでも良いけど、GarminConnectとTPも連携してあるので、連携がおかしくならないように、全てのデータをTPに集まるデータセンター的に使っています。WKO4にも全てのデータがTP経由で送られるようにしています。)
スクリーンショット 2018-09-03 9.35.06

Concept2 BikeERG iPadでZWIFT 設置面積・重量 単体でのワークアウト機能

土曜もちょっとだけBikeERGを試してみました。
ひとまず全体の機能を知りたいのでまずはbluetoothでZWIFTを。
まずはワイヤレスをONに。
IMG_8287

すると次の画面。
IMG_8288

ANT+でも使えるようです(自分はまだ使ってない)ね、画面に表示されています。

(一度オンにしたら次回からは、PM5(BikeERGのサイコン)のMENUからGAMEを選ぶ。)


iPadでZWIFTを起動してセンサー接続画面でBikeERGのIDを選択すればOK。
IMG_8292


ただ、今のところパワーしか認識されず。
ケーデンスは認識できないのか?やり方があるのか?
 >後日別のiPad使ったら一発でケーデンスも認識。なんだったのだろか?

IMG_8289



BikeERG
 Product Dimensions
 体重制限136kg マシンサイズ 61 X 122cm トレーニングエリア 122 X 152cm フリーエリア 183 X 213cm

縦置きにして収納することはできません。

ワークアウト: 時間、距離、インターバル
ゲーム:bluetooth機能を使ってZWIFTなど 本体で500,1000,2000,5000mTTなど

ワークアウトなどの記録は
 PM5(BikeERGのサイコン)のメモリー:最近の記録は保存される。アップロードするにはConcept2 Utility software (concept2.com/utility)を使用。
ErgData:iOS,Android用のフリーウェア。スマホにデータや記録結果、ログブックにアップロードした結果を表示できる。concept2.com/efgdata
IMG_8284


USBフラッシュドライブ:PM5の内部メモリに記録するかわりに、PM5にUSBメモリをつないで記録できる。アップロードするにはConcept2 Utility softwareを使用。concept2.com/us flash drive

Firmware: 最新のファームウェアはconcept2.com/pm5firmwareで確認。アップデートはConcept2 Utilityを使う。

キャリブレーション:Concept2のワールドランキングに走行距離をプログラムしておけば、BikeERGがキャリブレーションの指示を出す。PM5がやり方を示し、簡単。任意の時に行いたければ、More Options > Utilities > Calibration




これからzwiftを始める人のために!

これはいけそう!
IMG_8223
これから使ってみるので注目、です。(自分が売るわけでないので率直な感想でいきます)

5月頃からZwiftPowerにリザルトが出なくなってる方は。

5月くらいにZwiftPowerのapiが更新されました。その際にちょっとした手続きが必要だったんですが、それをやっていない人はZwiftPowerにリザルトが反映されません。
自分はJZMRにしか参加していないので、ZwiftPower全然見てなかったのですが、案の定5月23日以後のリザルトがありません。
で、調べたらFAQに出てました。リンクはここ

ウェブブラウザでmy.zwift.comを開く。
settingを開いて、Connectionsを選択。
ZwiftPowerのところのOpt-Inを選択。

これを行ったのちに、
ウェブブラウザでZwiftPowerを開いて、
Settinngを選択。(自分はZWIFT IDを書き留めておいて、一度ZWIFT IDをRemoveしちゃいました)
ZWIFT IDを入力してConncetを押すと
4桁の番号が表示されます。

これをiPhoneなどのZWIFT MOBILE LINKのプロフィールで姓の後に追加。(多分ZWIFTアプリでも可能だと思う)

ZwiftPowerに戻って、Conncet my accountを押すと、
Zwift ID has been verified. You may now remove the 4 digit code from your name.
と表示されるので、再びMOBILE LINKなどで4桁コードを消去すれば完了です。

よく見たら、ZwiftPowerのページの右上にちゃんと表示さてますね、気づかなかったw。




ZWIFT用、ガーミンマウントにスマホを固定。

image

今までモバイルリンクは、ZWIFT中には使っていなかったのですが、いよいよ、アイテムを使わないとレースで勝てなくなってきたので、iPhoneをガーミンマウントに固定する方法を考えた。
手持ちのGMアダプタもあるので、それをiPhoneのケースに貼り付けることも考えたけど、いちいちケース(普段からiPhoneはケースに入れてます)を交換するのも面倒。




で、調べていたらニーズにぴったりのものがRECマウントから出てました。
これ裏側にGMマウントがついているので、ガーミンのマウントにワンタッチで付け外し可能。
冒頭の写真がマウントに取り付けた状態です。



パイオニアのサイコンがついている場所(ダブルマウントです)にはすんなり取り付けできますが、防水ケースとはいえ、かなり汗がかかる。あと、ローラーの時には汗受けを付けているので、汗受けに隠れて見えない。
なので、冒頭のように、アウトフロントマウント側に取り付け。
スペースないのですんなり付けられません。

まずiPhoneをケースに入れていない状態で、ケースをマウントに取り付け。この時、ケースのiPhoneの挿入部を前側にしておきます。その後、ケースをマウントに付けたまま,前方からiPhoneをケースに挿入すればOK。

自分が使っているラバーケース?だと、外さずに入れられます。iPhone 7,8 Plusには対応していないので注意。

これと似た感じの使ってます。
Recent Comments
自転車ブログ
にほんブログ村 自転車ブログへ
QRコード
QRコード
Archives
お問い合わせ
  • ライブドアブログ