その他

興味。

いつも何かに興味があって、その比重はその時々で変わっていく。
ここのところは知識欲、本を読むのが楽しい。同時に4冊gとか読んでいるのだけどその分どうしても運動の時間が減少して腹ブヨブヨだー。
ローラーしながら読書できるけど、ローラー流しながら、軽い本読むくらいで、理解するのに思考が必要だと、脳の酸素が足りない。
今はwebと統計とクルマの本と雑誌を併読中。
ローラー上では、車関連本。統計の本はむーりー。

UVIONの傘

もともと頂き物なのですが、この傘超軽量コンパクト、109g。カバンの中に常備してます。先日雨の日に子供にかしたら、ホネ折られた…
ここの傘が素晴らしいのは、その作りだけではありませんでした。
なんと、修理をしてくれます!格安で。
それほど高額な傘ではないのに、この対応、なんて素敵なんでしょう、東京丸惣さん。
僕は知らずにもう一本買ってしまいましたが、もちろん壊れた方も修理していただきました。あっという間になおって戻ってきましたよ。
画像1

折りたたみだけでなく、普通の傘も買おうかと。

すばらしい仲間たち。

金曜、新年会。

すばらしい仲間たちに恵まれた。
いくよ、仕事も。

1.今までどうり、目の前の人にベストを尽くす。
2.できない理由は探さない、出来る方法を探し出す!
3.僕たちの長所を最大限にいかし、今あるリソースを最大限に生かそう。

自転車も、仕事も、人生も
たとえ明日がこなくても悔いないようにいこう!

贅沢な時間2

昔はお金かけずに手間かけて、がモットーでしたが。
今は、お金以上に時間が大切。
時間が沢山あるならば、自分自身でやってみたいこともあるんですけどね。
自転車整備・メンテナンスも、プロにおまかせ。掃除とか注油みたいな日常的なところは自分でやります。
あと、セッティングつめるのは自分でやるしかないので。他はプロにお任せしています。やはりプロの作業は違うなー、ってところがたくさんあるし、安心感ちがうし。
一方、自分でやること。
靴磨き。これは好きな作業なので自分で。昔はこんなことに時間かけてられるか、と思ってましたが、今は好きな作業だなー。アイロンかけるのも同様。自分としては贅沢な時間の使い方だ。
何かを考えていることが多いので、頭をカラにできる時間が贅沢に感じるのかな。
ローラーしてるときは、ひたすら耐えているので、何も考えられません。

贅沢な時間。

自分の持ち物で一番大切なものは何か?
今ははっきりと言えるかな、時間。
時間さえあれば、なんでもできる。たとえ実現不可能でもチャレンジすることはできる。子供の頃、学生の頃は暇を持て余していたのに、だんだん時間は加速していく。一日の持ち時間が少なくなって行く感じ。それゆえに、コーヒーをドリップするのに豆をむらしたり、紅茶の茶葉が開くのを待ったりする時間は、贅沢な気分を感じられるようになった。時間が有り余っていた時には逆に無駄な時間と思っていたのに。

職場変わって、ようやくペースをつかめてきたのと同時に、仕事量も増えた。なかなか練習時間が確保できず、自転車のセッティングに要する時間が惜しく感じるけど、これも贅沢な時間、と考えよう。

来年の豊富

伝いたいことがあるからたくさん話す。つい早口になるが、相手の時間の流れにあわせよう。
大切なことを残さなければいけないのだから、他人が読みたくなる字をかけるようになろう。
自分の目の前にいるひとに何ができるか、今できることをベストを尽くしてただちにやろう。
できない理由をさがすのでなく、できる方法をみつけよう。
明日がやってこないとしても悔いがないように生きよう。

最近やって、楽しかったこと。

必要にせまられてやってることでも、楽しくやれるのは、もののとらえ方かな。

アイロンがけ。
もともと好きな家事なんだけど、雑誌に達人の手順が書いてあったのでまねてみた。
が、まだいまいち納得のいく仕上がりにはならないので、また調べてみよう。

イカの塩辛づくり。
たまたまイカが安く売ってたのでチャレンジ。
イカのさばきかたからCOOKPADをみて調理、意外に簡単。
塩辛は、肝とゲソなどに塩をふって、一晩水分をぬくのがコツ、とあった。
なかなかおいしくできました。塩分多いから、食べ過ぎはだめだな。

里芋のにころがし。
里芋の皮はアルミホイルでむくと、手もかゆくならず良い、という雑誌の記事を読んでやってみた。
見事にてがかゆくなり、きがくるいそうに。
あとで調べたら、水洗いしてふんわりラップでレンジでチンすればするりとむけるらしい。
再チャレンジ予定。

高圧洗浄器で窓と網戸洗い。
これはきれいになる。外壁とカーポート、玄関まわり、ポーチなんかも。
二階の窓やベランダもやりたかったけど、とりまわしが面倒。
そこで、延長ホース、買いました。これから活用してみる。
実は風呂掃除にも良いらしい。

減酒。
毎日習慣的に酒をのむのはやめました。睡眠時間が短くなるし、カロリーオーバーになるし、で。
一切やめた、ってわけでなく、宴会や、今日は飲みたい、って日だけにしようかと。
朝比較的すっきりおきられる?と思ったら、いくらでも寝られる感じ、ここのところ、困った。

マグカップ。

画像1

仕事場用に。

女性とと運動。

健康スポーツ医講習会より覚書。

女性と運動

女性アスリートに多いスポーツ障害
 膝前十字靭帯損傷:16歳ピーク、男性の5倍多い
 疲労骨折:16歳ピーク
 鉄欠乏性貧血:痩せていないひとにも起こる。
 運動性無月経

女性アスリートの三主徴
 無月経
 摂食障害
 骨粗鬆症

新しい女性アスリートの三主徴
 利用できるエネルギーの不足(low energy avialability):5日間程度でもおこりうる
 視床下部性無月経:レプチン
骨粗鬆症:E2不足

アスリートは初経初来が遅れる:交感神経系の過緊張

スポーツするならカルシウム摂取を増やすべき。
妊婦はカルシウム摂取を増やす必要がない、なぜならE2上昇により、カルシウムの吸収がものすごくあがる。>アスリートは妊娠中のCa.摂取で骨を強化できる可能性?


細菌は鉄要求性が高い。女性は腹腔内感染の可能性をへらすために、生理的に貧血になる傾向がある。また貯蔵鉄も少ない。(膣を通じて、腹腔内が外界とつながっている)

運動をすると汗の中などに鉄が3倍でていく。摂取量は10倍必要。
運動すると、循環血液量がふえ、また筋肉の組織鉄(ミオグロビン)に鉄をとられて、貯蔵鉄が不足する。

アスリート貧血 とうい考え方 ヘモグロビンが減った段階では遅い、フェリチンが低下した状態で治療を。
 鉄不足の指標 フェリチン <12ng/ml もしくはTIBC>360μg/ml

HKB48 48歳になったら骨密度をチェック

糖尿病と運動の覚書。

先日参加した健康スポーツ医講習会より覚書。


内分泌・代謝系の運動生理とトレーニング効果

骨格筋の糖取り込みは運動強度に依存する
運動開始から10分以内に骨格筋への糖取り込み速度はMaxになる。
骨格筋に存在する糖輸送キャリアはほとんどがGLUT4で、普段は細胞内に存在し、糖取り込み時に細胞表面に表出(トランスロケーション)する。
一部はGLUT1でこちらは常に細胞表面に存在。
ともに常に開いたGateの状態で、濃度勾配で糖が細胞内に流入する。
インスリンはGLUT4のトランスロケーションを促す。
>運動筋ではインスリン作用が強く発現する。

運動誘発性低血糖
・運動中あるいは終了後短時間で生じるもの
 運動によるGLUT4トランスロケーションの増加による。
・運動を終了して何時間も経ってから生じるもの(遅発性低血糖)
 運動で使った骨格筋のインスリン感受性の増大による(運動後数時間から数日続く)
 >I型糖尿病のアスリート:フルマラソン後はインスリン必要量が1/5位までへる。

糖尿病に対する運動の慢性効果(トレーニング効果)
 筋内のGLUT4が増加

骨格筋代謝のマスター・ActivatorとしてのAMPK(5'AMP-Acivated Protein Kinase)

運動時にATP>ADP>AMPという経路あり。
 AMPがAMPKを活性化。AMPがAMPKα2は骨格筋に存在。
 AMPK活性があがるのはある程度強い運動強度のときらしい(50%VO2MAXではあがらず、70%ではあがる)
 運動によりAMPK活性があがると、GLUT4のトランスロケーションが増える。
 骨格筋AMPKの活性化を介した抗糖尿病作用
  メトホルミン、チアゾリン、アディポネクチン、生薬、ファイトケミカル

スポーツ健康医

学会資格、とか興味ありません。実を伴わないから。
せいぜい箔付けの掲示物程度。

マンモグラフィの読影医はとりました。この試験はなかなかの厳しさで、維持もそこそこ(ちょっと甘いですが、これから厳しくなります)大変。免許、ではないので、拘束力という意味ではあんまり有効でないのは他の学会資格と一緒かな。

で、なぜこの資格の講習にいくか、というと。
純粋に勉強したいというのが一点、もうひとつ、日頃から疑問に思っている部分を専門家に質問できるチャンスが得られるから。
トータル4日休日つぶされるけど、しっかり勉強してきます。

世界のエリートはなぜ歩きながら本を読むのか?

から覚書。

運動は知的能力を引き上げる、というのが本書の主張。同意見、中学高校時代から身体は鍛えておくべき、ただし、かつての日本の(いまも一部にのこっているようだが)教育で不良をうまないようにクラブ活動にしばりつける、というのは全く駄目だと思うけど(もちろん、本書はこんなことは支持していません)

参考になったのは以下の三点。


IQともっとも相関があるのはCF(Cardiovascular Fitness)
 中でも論理的知性と言語理解力に関係
 →これはまあ想像範囲ですかね。筋肉そのものが考えるわけじゃないから。

ネイパービルセントラル高校での実験
 毎朝1マイルを心拍185以上!で走らせてから授業。学力世界トップクラスに。肥満度も全米一低く。
 →まだ調べていないが今でも続いているのか??

時間がないひとに
 クロスフィット
 →これはなかなか良いです。当直明けの朝とかにぴったり。ライド前のウォームアップでもよいかも。

雑誌の連載がベースになっているそうで、どこから読んでも入っていけるかと。単元ごとに内容がわかれているので。主張は一貫しています。




読書。Complete Medical Guide for Cyclist. 世界のエリートはなぜ歩きながら本を読むのか?

買った本。

これから読みます。仕事でも役立つかな?

こっちは借りました。


ともに読み終わったら感想など書く予定。

日曜朝練ながし、東京ゲームショーへ。

朝適当に目が覚めたところで朝練に。
ロード 2013-09-22, パワー


100分、198W、64rpm、心拍計、電池きれていたほうをつけていってたので記録なし。帰宅後電池入れ替えたら正常動作。

その後、長女のリクエストで東京ゲームショーへ。
すごいひと。入場するまでも長蛇の列。
ゲームの体験なんてふつうに2時間まち、とかで、とてもならぶ気にならず。
かき氷食べて早々に退散。

その後以前から行ってみたかった、不二家のケーキバイキングへw。
15分で10個食べました。まだ食べられるけど、さらに体重増やしてどうする、ってことでやめといた。
15分時点では、まだぜんぜん食べられたので、この4倍いけるよ、といったら、長男が「不二家がかわいそう」と。
お子様向けのケーキは、実は腹にたまるのでやめとくべきだった。
おすすめはイタリアンショートケーキ。あれは、軽いので10個はいけるなw。

夕食なし、ビールは飲んだけど。

日曜、早朝鹿野山など。その後原宿で脱出ゲーム、マグノリア銀行からの脱出。

日曜、いつもと同じ、4:50起床。マドンにのって鹿野山へ。
どんどんタイムも出力も落ちてるような。
んー、タイムは体重のせいもあるが、出力がこんなに落ちてるのはまずいな。

鹿野山福岡、17分11秒、299W、72rpm、154bpm。

こりゃ、あまりに心拍低すぎだ。さぼってるレベルか??
フロントはアウター50Tしばりで。
ペダリングは特に意識なし。

ロード 2013-08-11, パワー


いつものぼりのガチャガチャペダリングのデータばかりなので、平地でながしているときのデータも。
20130811PS2

当たり前なんだろうけど、流しているときのほうがガチャガチャ度は低い。
んー、どうしたもんか。

帰宅後シャワーあびて、原宿へ。
脱出ゲームってのをやりに。
マグノリア銀行からの脱出、ってやつ。
パズル、謎解き、みたいなの。一部屋で完結。
なかなか楽しかったです。長男はロジックの謎解きで活躍。次男は、勘でダイヤル式の鍵をあけるのに活躍w。
分業制。
結局脱出不成功。
またいってもいいかも。おもしろかった。

その後横浜に移動してキリンビール工場の見学、ビール飲んで、さらに帰宅途中で餃子食ってビール飲んで、世界陸上見て就寝。

風呂掃除に秘密兵器!

あくまで自己責任で、当方では傷、破損、怪我などの一切の責任はおえません。

築10年こしまして、あちこち家の老朽化が。
特に水周り。イオンデポジットと水アカ?でからん回りがガペガペに。これを落とすのが一苦労で、軽度なら、爪でこそぎ落とせますが、ひどくなるとドライバーなどでかきおつさないと取れない、が、ドライバーでやるとからん本体が傷だらけに。
いっそ、リューターで削り落としちゃおうかと思うほど大変。

これを解消する良いもの見つけました。

それは、油彩用のパレットナイフ。
爪の硬度と近いみたいで、からん本体を傷つけずに、見事に汚れを削り落としてくれます。
これ、掃除のプロは使ってるのかなあ?

あくまで個人的感想なので、実際にやる時は自己責任でお願いします。当方では一切の責任はおえません。

土曜、42KmITT練習。運動会。

今日は本番と同じ距離で。ただし、長い直線路がないので、片道約2.5kmを往復するので7回の減速をしいられる。
予報では風速2m、となっていたけど、たぶんもう少しふいてそう、往路と復路で速度が違う。ときどき突風の横風。
今日はエアロヘルメットも使用して、本番と異なるのは、iBikeNewton+を装備していることと、スキンスーツ・シューカバーを使用していないこと、くらい。

ウォームアップと路面状況チェックに1周。
ジャージの太もも部に補給用ゼリーをしこむ。

結果1時間1分47秒。
うーん、2分弱目標に届かず。
昨年よりはまし、なものの。

がんばる。

20130601data



おわってすぐに次男の体育祭を見に。
短距離で陸上部入ったから当たり前とはいえ、ぶっちぎりに速い。やるな。
20130601youki

このでかい腕のふり、がきいているのか?

戦略。

前回のブログの続き、かな。
自分の戦略、自転車においても、仕事においても、人生においても。

常に目標を持って行動する。
実現可能なギリギリの目標をおく。
目標到達のための筋道を考え、
そのための方法を実行する。
自分の長所短所を明らかにして、
自分が有利な場所で勝負する。
自分が得意な分野に物事を持ち込んで行く。
実行した行動を検証して、次に生かす。

一方で自分の不得意な分野は投げ出さずに、得意な人に教えを乞う。得意な分野でも、自分より上級な人には教えを請う。@zaikouさん、いつもありがとう。

これが自分のやり方かな。

湯島天神へ。

1/1朝仕事あけて帰宅後、湯島天神へ。
すげーこんでた。あたりまえか。

缶詰研修。

連休はホテルで缶詰研修。8:30から21:00まで、休み時間もごくわずかのハードスケジュールの二泊三日。
三日間トレーニングなし、はいやなので、筋トレ本でも持参して、と思ってましたが。
画像1
結局これw。
騒音は大丈夫だと思うんだけど、ながしてるから。

冬用トートバッグ。

しゃれものではないのですが、実はかばんはたくさんもっている。
しかも偏ったラインナップで、ボディーバッグが多い。
とっくにいい年齢なので、最近はボディーバッグは使ってません、この夏はLLBeanのキャンバス地のトート(全然年相応でない・・・)、キャンバス時に青、マリン使用。
夏おわっても、トートバッグ便利なので使ってますが、さすがに季節感ないなー、
ワンシーズンでつかわなくなるかもしれないので、これ注文してみよう。




月曜 完全休養

月曜は完全休養。
傾斜腹筋700回のみ。

夜はちょっと読書。


火曜、夏休み3日目、たべてばかり。

朝食はバイキング。がっつり。
宿をでたら、早くも渋滞。

ケーキを食べに。
ネットで検索。ル・シェーヴルフイユへ。
サバラン食べてきた。
雨降ってたので、車の中で食べたけど、うまかった。

那須ガーデンアウトレットへ。
シャツ4枚購入。バーゲンプライス。

その後宇都宮へ移動。

まさし、の餃子をたべに。

宇都宮ICから一番近い戸祭店にいったら、もう売り切れ(15時くらい)。
電話してから、鶴田店に移動。
焼き二枚、水二枚をぺろり。

口の中やけどした。うまかったけど。

渋滞にはまりつつ帰宅、21時くらいか。

ビール飲んで、焼酎のんで、赤ワインのんで就寝。

三日ともよく運転したな。

日曜、夏休み、一日目。那須平成の森、ガイドウォーク特別編。バイオミミクリー。

朝4時発、の予定が。

全員寝坊で、出発したのが5時近く。
こりゃ集合時間に間に合わないか?

渋滞なければいいけど。

6時前には都内ぬけてたけど、やっぱり渋滞。

仕方ないので、東北道から北関東道にそれて、上三川から新4号を北上。

20分遅れで到着。

昨年もガイドウォークには参加(3時間コース)しているのですが、今回は特別編に。

「森の中のふしぎ」
〜バイオミミクリーの世界〜

大雑把にいえば、自然界に学んで、科学や技術、産業に応用しよう、ということを、森を散歩しながら学ぶコース。

なかなかおもしろかったです。

自転車のヘルメットに、あの動物の構造が応用されてるとは。

後半は雨に降られたけど、
森の中では、すぐには雨は降ってこない。音だけ。
森の木々たちが、雨から守ってくれる。

そのうち土砂降りになって、合羽きたけど。

雨の森を歩くのも楽しかったです。
樹幹流観察したり。

唯一、アブが多かったのがまいった。

羽田へ。3

子供会の行事で羽田にいく、その下見につれていけ、といわれ、羽田へ。

嫌な予感はしましたが、

案の定、駐車場渋滞。1時間まち。腹減るし、悲惨。

第2ターミナル、第1ターミナルと見て回って、国際ターミナルへ。

ここには鎌倉シャツが入っていて、サイズはかってもらいました。今後は通販でもOKだ。以外にも自分はスリムフィットのシャツのほうがしっくりきた。

部屋の片付け。4

1Fのクローゼットの服が一杯だから、自分の服は自分の部屋にもっていけ、との命。
クローゼットには電化製品の空き箱だとか、パソコン他の配線コードとか工具とか楽器とかがつまってる。

で、断捨離。

燃えないゴミ:5袋。
燃えるゴミ :3袋。
資源ゴミ  :大量。

なんとかクローゼットは使える状態に。
20120421クローゼット1

防虫シートもかけた。
20120421クローゼット2

木更津 三井アウトレットパーク。

日曜日、夕方18時頃家を出発。25分ほどで到着。

子供と二人でぐるっと一周してきました。
なかなかでかい。軽井沢よりは小さいけど、全部みるのは大変だな。

割引率は店によってまちまちですが、まあ定価からすれば安いんでしょう。

いくつかほしいものがあったけど、何も買わずに帰宅。また今度いって買おう。

スキンケア。ロクシタン。5

今までアラミスLAB使ってたのですが、なくなりそうなので注文。

20120221--L'OCCITANE0








20120221-L'OCCITANE

アイジェル・ロールオン、がすごい。

買い物用トート。4

食料品買出し用にトートを買ってみた。

ツイッター・ハンドルネーム入り(笑)。
20120219totobag

もう一回り大きいのでも大丈夫だったけど、なかなかよい大きさです。

日曜、チーム練習後。5

日曜、チーム練習を終えてすぐ帰宅、娘と駅でまちあわせて、20分後には電車の中。
娘の入学式用のスーツを買いに。
千葉で息子と合流して食事。

CHEZ MATSUOに。デパート出店だからあまり期待していなかったが、この価格でこの味はがんばってるなー。いまや一流店も価格破壊か。
20120205matsuo120120205matsuo220120205matsuo3






娘のスーツそごうで買ったら、ブラウス、スーツ、シューズで○万こえてて、奥様に後で高すぎだ、と怒られた。相場しらねーからなー、ちゃんと価格帯もきいておけばよかった。
20120205miz
食事とスーツ購入で2時間以上・・・
子供たちを先に帰し、自分はサイクリング・カレッジに。

今日は

順天堂大学の運動生理学の順天堂大学 形本静夫教授の
【スポーツ健康科学からみた サイクリングの効用と楽しみ方】

と元ブリジストンアンカーの森田正美さんの
【森田正美のときめきライディングスクール】

の二本立て、なのですが、自分は大遅刻でほとんど聞けず。

でも本当の目的はそのあとの懇親会、でして。

まずは森田さんとたっぷりお話させてもらいました。
メモ。

1.のれてるときは、サドルからおしりがういて、太腿でサドルを挟み込んでいるような感覚になる。やはりペダルはふむ、のでなくまわす。上死点、下死点の通過をスムースに。
2.レース前週。練習量はおとす。日曜レースなら水か木にレース強度で距離半分くらいを一発やっておく。前週にレースと同距離走っておく。
3.腹筋やるなら、背筋も同様に鍛えておくべき。

ついで、形本教授と。
1.トレーニングはマンネリ化させてはいけない。身体にはなれ、があるので、いろいろな刺激をあたえて、その中でも自分の目標にあった内容を中心にする。
2.TTを目標にするならば、心肺を鍛えるべき。レペティション・トレーニングを。
3.短距離でなければ筋トレは不要。
4.ピリオダイゼーションはとても重要。数年先を見据えて。
5.アマチュアレベルなら完全休養は必要なし、アクティブ・リカバリーでOK。


いやあ、めちゃくちゃ充実しました。この参加費では申し訳ないくらい有意義だった。

帰り道、靴を購入。
20120205shoes
革靴かったの、15年ぶりくらいでなかろうか?ドライビングシューズとかは別にして。
Recent Comments
自転車ブログ
にほんブログ村 自転車ブログへ
QRコード
QRコード
Archives
お問い合わせ
  • ライブドアブログ