自転車
7月11
6月26
Garmin Edge830のUSBカバーが取れてなくなってしまいました。
ビニールテープ貼っておけば多分大丈夫でしょうが、カッコ悪いし。
ガーミンのHPの修理依頼、から部品を売って欲しい旨を送ったら、
無料で送ってくれました。
で、交換に挑戦。
結論としては00プラスの精密ドライバーがあれば簡単です。
おすすめの工具はこれ。リボルバー部の回転とスライドでビットを交換できます。
手順は動画で。これみとけば試行錯誤の時間省けますw。
ビニールテープ貼っておけば多分大丈夫でしょうが、カッコ悪いし。
ガーミンのHPの修理依頼、から部品を売って欲しい旨を送ったら、
無料で送ってくれました。
で、交換に挑戦。
結論としては00プラスの精密ドライバーがあれば簡単です。
おすすめの工具はこれ。リボルバー部の回転とスライドでビットを交換できます。
手順は動画で。これみとけば試行錯誤の時間省けますw。
朝2時過ぎから福島県へ。
現地入りして試走したら突風がすごい・・・
ビビりながら出走。
結果的には本番では風大丈夫でしたが、ビビりまくってDHバーにぎれず。
結果、負けましたー、ざんねん。
Mieさん女子優勝、副賞のお米ゲット>うまかった。
ツッチー年代別優勝、副賞のいちごゲット。
Mieさんツッチーのいちごをつまみ食い。
後日罪滅ぼしに、福島のお米でおにぎり握って朝練に持って行ったら、今度はツッチーが寝坊して来ずw。
お昼はツッチーの希望でお蕎麦を食べに。
みんなの優勝記念におにぎりをご馳走しましたw
舞茸の天ぷらがデカくて食べ応えあり!
現地入りして試走したら突風がすごい・・・
ビビりながら出走。
結果的には本番では風大丈夫でしたが、ビビりまくってDHバーにぎれず。
結果、負けましたー、ざんねん。
Mieさん女子優勝、副賞のお米ゲット>うまかった。
ツッチー年代別優勝、副賞のいちごゲット。
Mieさんツッチーのいちごをつまみ食い。
後日罪滅ぼしに、福島のお米でおにぎり握って朝練に持って行ったら、今度はツッチーが寝坊して来ずw。
お昼はツッチーの希望でお蕎麦を食べに。
みんなの優勝記念におにぎりをご馳走しましたw
舞茸の天ぷらがデカくて食べ応えあり!
6月20
夫婦やカップル、脚力差のある二人で一緒に走ると、いつの間にか一人が置いてきぼり、ってなりますよね。特に風の強い日とか長い登りや下りで。(待って、と叫んでも届かない・・・)
あとでなんでまってくれないのか、とケンカの原因にもなりかねません。
そんなベアライドの救世主を、2023サイクルモードで発見。
購入して使ってみました。
これまでにも、スマホを介して通話するタイプのインカムはありました。
このSENA Piの最大の特徴はスマホなしで会話できることです。(2台のPiをBluetoothで直接繋ぐ)
もちろんスマホを介した通話や、電話をしたり音楽を聴いたりすることも可能。
直接Bluetooth接続する場合の接続数は2台まで。3台以上の場合には、1台、下の+MESHという機械が必要になります。(同時に通話範囲が広がる、最大800m)
35km/h以下だと普通に会話可能。(見通し最大400mがメーカー公称です。建物などで遮られると途切れます。)
風切音はきっちりカットしてくれますが、速度が速くなると耳に直接当たる風音がうるさくて会話が聞き取りづらくなります。この辺は動画で解説しています。
あとでなんでまってくれないのか、とケンカの原因にもなりかねません。
そんなベアライドの救世主を、2023サイクルモードで発見。
購入して使ってみました。
これまでにも、スマホを介して通話するタイプのインカムはありました。
このSENA Piの最大の特徴はスマホなしで会話できることです。(2台のPiをBluetoothで直接繋ぐ)
もちろんスマホを介した通話や、電話をしたり音楽を聴いたりすることも可能。
直接Bluetooth接続する場合の接続数は2台まで。3台以上の場合には、1台、下の+MESHという機械が必要になります。(同時に通話範囲が広がる、最大800m)
35km/h以下だと普通に会話可能。(見通し最大400mがメーカー公称です。建物などで遮られると途切れます。)
風切音はきっちりカットしてくれますが、速度が速くなると耳に直接当たる風音がうるさくて会話が聞き取りづらくなります。この辺は動画で解説しています。
TT バイクを買い替えたら、レースのアップ用に使っているローラー(Feedback sports のportable bike trainer)が使えなくなった。上の絵のごとく、フォークがネジの頭に干渉する。
これはSpecialized Shivでも似たようなことが起こるようで、ネジの頭をグラインダーで削った、という話を聞いた。が、多分Hanzoの方が大きく干渉していて、グラインダーで削っても無理そう。
そこでネジを交換すればいい、と思ったわけだが、このネジが特殊。
上ぞう
これはSpecialized Shivでも似たようなことが起こるようで、ネジの頭をグラインダーで削った、という話を聞いた。が、多分Hanzoの方が大きく干渉していて、グラインダーで削っても無理そう。
そこでネジを交換すればいい、と思ったわけだが、このネジが特殊。
上ぞう
上図のように、上部(画面右)が太くなっているねじ。
こんなねじ売ってないので、普通の低頭ねじにM6スペーサーを複数追加して対応。
ネジ交換の際には、なるべく他の部品をずらさずに、そのままネジだけ交換するのが良いです。
脚と本体の間に黒いプラスチックのスペーサーがあるのですが、これが外れると再装着するのがやや面倒。実際の作業は動画で。試行錯誤してるので、肝心のとこだけでよければチャプターで。
こんなねじ売ってないので、普通の低頭ねじにM6スペーサーを複数追加して対応。
ネジ交換の際には、なるべく他の部品をずらさずに、そのままネジだけ交換するのが良いです。
脚と本体の間に黒いプラスチックのスペーサーがあるのですが、これが外れると再装着するのがやや面倒。実際の作業は動画で。試行錯誤してるので、肝心のとこだけでよければチャプターで。
4月20
年々自転車メーカーの出展が減って寂しい限りではありますが。
そもそも自分の場合、ちょっと試乗したところで自転車の良し悪しがわかるセンサーが備わってないんで、自転車そのものはあんまり見てません。
いままで試乗して、これすげー、と思ったのは、初代Yonexカーボン、マキノのオリジナル、TREKパカパカマドン。乗って、こりゃダメだ、と思ったバイクは逆にたくさんあるけど。あ、試乗して買うのやめたバイクもあったか。
で、今年のベスト5は動画にまとめました。自転車は一つもないですが(番外にちょこっと登場)
可変負荷機能付き!なかなかの負荷でした。
アジアンフィット、でなくアジアン設計、が登場。
これはよかった!買いました。
中古でこの価格とは・・・F、ではないです。
そもそも自分の場合、ちょっと試乗したところで自転車の良し悪しがわかるセンサーが備わってないんで、自転車そのものはあんまり見てません。
いままで試乗して、これすげー、と思ったのは、初代Yonexカーボン、マキノのオリジナル、TREKパカパカマドン。乗って、こりゃダメだ、と思ったバイクは逆にたくさんあるけど。あ、試乗して買うのやめたバイクもあったか。
で、今年のベスト5は動画にまとめました。自転車は一つもないですが(番外にちょこっと登場)
可変負荷機能付き!なかなかの負荷でした。
アジアンフィット、でなくアジアン設計、が登場。
これはよかった!買いました。
中古でこの価格とは・・・F、ではないです。
4月10
自転車用財布に3000円しか入ってなかったので、足りるか?と思いつつランチへ。
ほとんどの店でQRコード決済やIDが使えるので、あまり現金持たないんですよね。
予算ギリギリだったので、ご飯のおかわりは我慢しましたが、元海女さんのおかあさんのお話はいっぱい聞かせてもらって、お土産(最後の一個だった)までいただいちゃいました。
なんで大統領なのかは、動画で。
ほとんどの店でQRコード決済やIDが使えるので、あまり現金持たないんですよね。
予算ギリギリだったので、ご飯のおかわりは我慢しましたが、元海女さんのおかあさんのお話はいっぱい聞かせてもらって、お土産(最後の一個だった)までいただいちゃいました。
なんで大統領なのかは、動画で。
4月7
自分は朝練派です。F .OJISANも常々言っておられますが、1日を気持ちよく過ごすために、朝に運動をするのはとても良いです。
が、冬場はやはり辛い。
暖かい布団から抜け出すのも辛いのですが、それ以上に手足が冷えて痛くなるのが辛い。
足に関してはずっと前からウィンターシューズを使っていて、これに靴下用カイロを使えばバッチリ。氷点下でも痛くなりません。
手はさまざまなグローブを使ってきて、昨年購入したパール・イズミのグローブが最強、という結論になっておりました。(電熱グローブは高価なので試してない)
が、今シーズン1回目の厳寒日(と言っても房総なので−1℃程度ですが)に決意しました。
『ハンドルカバー、買ってみよう。」
その1週間ほど前にTwitterで某メーカーがハンドルカバープレゼント企画をやっていて、そのTweetをリツイートしていたので頭に残っていたのでしょう。
以前から知っていたのは有名なバーミッツ。当時はこんなカッコ悪いものバイクにつけたくない、ママチャリじゃあるまいし、と思っていました。
現在のバーミッツの製品はデュアルミッツ、という製品で、下ハンドルも持てるし、(シフト・ブレーキ)ワイヤーが横に出ているバイクにも装着できるようにジッパーを備え、内張もある、約1万円の良い品です。(高価なグローブの値段考えれば高くないか。)
でもやっぱり高いので、ネットで評判の良い製品を購入して試してみました。
一つめ、マルト(MARUTO) ロードバイク専用ハンドルカバー RBH-01 、購入価格4500円。
これは前述のデュアルミッツと似た構造(下ハンドルが握れる)ですが、大分簡略化されています。シフト・ブレーキケーブルを逃すためのジッパーはなく、ペラッとした構造。その分軽量で、脱着も容易。
もう一つは、CXWXC 自転車 ハンドルカバー、購入価格2980円。
こちらはバリエーションがあって、電熱タイプ(3980円)もあり。
今回購入したのは電熱なし、カーボン(メーカーによるとストライプ)柄のものです。
電熱タイプのものを買わなかったのは、これ以上充電するものを増やしたくないから。
ライト、後方レーダー、Varia Vision(スカウター)、サイコン、筋酸素計、深部温度計、カメラなど充電するもので溢れかえっている。電熱グローブを導入しなかった理由の一つでもあります。
こちらは旧タイプのバーミッツの形です。下ハンドルは握れません。中綿が入っていて、こちらの方が少し暖かい気がします。
両方に共通して言えるのは、厳寒用のグローブをつけて使用すると、手の出し入れがしづらいし、操作もしづらいです。0℃くらいなら、厳寒用でない冬用グローブの方がバイクの操作がしやすい。
あと、手信号出したりするのにハンドルカバーから手を出すと、瞬時に冷えます。で、すぐには温まらない。手の出し入れで危険度も増すので、手信号はやめて大声で後続に伝えることにしました。
どちらも見た目は良くないですが、CXWXCの方が小さいので、マシ、か?
まあ、真っ暗な中の朝練にしか使わないので、気にしません。
一番重要なのは、横風に弱い。特にMARUTOは弱い。突風がある日は使いたくないです。
が、冬場はやはり辛い。
暖かい布団から抜け出すのも辛いのですが、それ以上に手足が冷えて痛くなるのが辛い。
足に関してはずっと前からウィンターシューズを使っていて、これに靴下用カイロを使えばバッチリ。氷点下でも痛くなりません。
手はさまざまなグローブを使ってきて、昨年購入したパール・イズミのグローブが最強、という結論になっておりました。(電熱グローブは高価なので試してない)
が、今シーズン1回目の厳寒日(と言っても房総なので−1℃程度ですが)に決意しました。
『ハンドルカバー、買ってみよう。」
その1週間ほど前にTwitterで某メーカーがハンドルカバープレゼント企画をやっていて、そのTweetをリツイートしていたので頭に残っていたのでしょう。
以前から知っていたのは有名なバーミッツ。当時はこんなカッコ悪いものバイクにつけたくない、ママチャリじゃあるまいし、と思っていました。
現在のバーミッツの製品はデュアルミッツ、という製品で、下ハンドルも持てるし、(シフト・ブレーキ)ワイヤーが横に出ているバイクにも装着できるようにジッパーを備え、内張もある、約1万円の良い品です。(高価なグローブの値段考えれば高くないか。)
でもやっぱり高いので、ネットで評判の良い製品を購入して試してみました。
一つめ、マルト(MARUTO) ロードバイク専用ハンドルカバー RBH-01 、購入価格4500円。
これは前述のデュアルミッツと似た構造(下ハンドルが握れる)ですが、大分簡略化されています。シフト・ブレーキケーブルを逃すためのジッパーはなく、ペラッとした構造。その分軽量で、脱着も容易。
もう一つは、CXWXC 自転車 ハンドルカバー、購入価格2980円。
こちらはバリエーションがあって、電熱タイプ(3980円)もあり。
今回購入したのは電熱なし、カーボン(メーカーによるとストライプ)柄のものです。
電熱タイプのものを買わなかったのは、これ以上充電するものを増やしたくないから。
ライト、後方レーダー、Varia Vision(スカウター)、サイコン、筋酸素計、深部温度計、カメラなど充電するもので溢れかえっている。電熱グローブを導入しなかった理由の一つでもあります。
こちらは旧タイプのバーミッツの形です。下ハンドルは握れません。中綿が入っていて、こちらの方が少し暖かい気がします。
両方に共通して言えるのは、厳寒用のグローブをつけて使用すると、手の出し入れがしづらいし、操作もしづらいです。0℃くらいなら、厳寒用でない冬用グローブの方がバイクの操作がしやすい。
あと、手信号出したりするのにハンドルカバーから手を出すと、瞬時に冷えます。で、すぐには温まらない。手の出し入れで危険度も増すので、手信号はやめて大声で後続に伝えることにしました。
どちらも見た目は良くないですが、CXWXCの方が小さいので、マシ、か?
まあ、真っ暗な中の朝練にしか使わないので、気にしません。
一番重要なのは、横風に弱い。特にMARUTOは弱い。突風がある日は使いたくないです。
12月24
今話題の高級携帯工具、エキップ、サーディン用の、先端保護具を作りました。より良くするために、人柱募集します。条件は、当方のYouTubeへの登録(登録済みももちろん可です)と、サーディン所持、あるいは発注済み。そして人柱の意味(不利益を被っても、サーディン-ガード作成者に損害賠償請求をしない)を理解していることです。特にホルダーでサーディンを自転車に固定した状態で、ガードが脱落しないか、
に、協力していただける方。動画を見て、概要欄のリンクからご応募ください。
サーディン・ガード人柱募集! equipt Sardine 高級自転車用携帯工具の決定版 https://youtu.be/E6fXVpotEB4
に、協力していただける方。動画を見て、概要欄のリンクからご応募ください。
サーディン・ガード人柱募集! equipt Sardine 高級自転車用携帯工具の決定版 https://youtu.be/E6fXVpotEB4
Garmin Varia Radar RTL515を使用してきました。
都会の交通量の多いところでは役に立たなそうですが、田舎ではなかなか有用です。
後方からの自動車を、耳より早く察知してくれます。
こちらはカメラ付き RCT715
RTL515
これまでGarmin以外の選択肢がありませんでしたが、今回GROWTACの取り扱いでMageneが国内正規販売となりましたので、自腹購入、比較してみました。
MageneMagene L508
現在、在庫切れのようです。
実際の比較の様子はこちら。
国内での実売価格が1万円ほどMageneが安い。
Varia visionでも使えたが、相性はGarminの方が良いかも?
カスタマイズ性、スマートブレーキセンシング機能はMageneのみ。
後方車両への反応は互角。
Garminは側方にもLED装備。
一長一短ですが、現時点では価格が決定打でMageneか。
なぜ、現時点、かというと、Garin.comではすでにRTL515が150ドルなので、国内でも安くなるかも?
<追記>
自分の利用環境が特殊なためかもしれませんが、
不具合出ました。
朝練はいつも二人で走っています。自分が前で、Magene L508装着。Varia Visionに連動させています。なぜかというと、バイクにつけているサイコンがPioneer なので、レーダーを表示できません。右腕にはGarmin 745XTをつけていますが、レーダーの音はなるものの、いちいちハンドルから手を離して画面を見るのは安全上も好ましくない。このため、Varia Visionでレーダーを見ています。パワーや心拍などのデータも見られるのでペーシングにも便利。
後続のバイクにはVaria Radar RTL515、こちらはGarmin Edge830に表示。
さて、この組み合わせだと、Varia Visionのレーダー表示がおかしい。後続のEdge830のレーダー表示は正常。Varia Visionの方はレーダーの表示が遅れたり突然消えたり。
当初、2台のレーダーを同時に使っているせいで音波が干渉している?と考えていました。
で、国道に2台のレーダーを持ち出して、道沿いに2台を並べて、レーダーの動作を検証。
全く問題なし。
結論としてはVaria Visionの問題と考えました。
なぜVaria Visionが問題を起こすのか?
それはペアリングの仕方のためと考えています。通常BluetoothやANT+のペアリングは相手のIDを確認して接続する、という初回手順が必要ですが、Varia Visonとレーダーの場合にはこの手順がなく、互いの電源オン、のみで認識されます。
このために2台のレーダーが存在すると両方を認識?あるいは混線状態になるのでは?
Varia Visionを使う場合、レーダーは一台にしておいたほうが良さそうです。
引き続き検証してみます。
都会の交通量の多いところでは役に立たなそうですが、田舎ではなかなか有用です。
後方からの自動車を、耳より早く察知してくれます。
こちらはカメラ付き RCT715
RTL515
これまでGarmin以外の選択肢がありませんでしたが、今回GROWTACの取り扱いでMageneが国内正規販売となりましたので、自腹購入、比較してみました。
MageneMagene L508
現在、在庫切れのようです。
実際の比較の様子はこちら。
国内での実売価格が1万円ほどMageneが安い。
Varia visionでも使えたが、相性はGarminの方が良いかも?
カスタマイズ性、スマートブレーキセンシング機能はMageneのみ。
後方車両への反応は互角。
Garminは側方にもLED装備。
一長一短ですが、現時点では価格が決定打でMageneか。
なぜ、現時点、かというと、Garin.comではすでにRTL515が150ドルなので、国内でも安くなるかも?
<追記>
自分の利用環境が特殊なためかもしれませんが、
不具合出ました。
朝練はいつも二人で走っています。自分が前で、Magene L508装着。Varia Visionに連動させています。なぜかというと、バイクにつけているサイコンがPioneer なので、レーダーを表示できません。右腕にはGarmin 745XTをつけていますが、レーダーの音はなるものの、いちいちハンドルから手を離して画面を見るのは安全上も好ましくない。このため、Varia Visionでレーダーを見ています。パワーや心拍などのデータも見られるのでペーシングにも便利。
後続のバイクにはVaria Radar RTL515、こちらはGarmin Edge830に表示。
さて、この組み合わせだと、Varia Visionのレーダー表示がおかしい。後続のEdge830のレーダー表示は正常。Varia Visionの方はレーダーの表示が遅れたり突然消えたり。
当初、2台のレーダーを同時に使っているせいで音波が干渉している?と考えていました。
で、国道に2台のレーダーを持ち出して、道沿いに2台を並べて、レーダーの動作を検証。
全く問題なし。
結論としてはVaria Visionの問題と考えました。
なぜVaria Visionが問題を起こすのか?
それはペアリングの仕方のためと考えています。通常BluetoothやANT+のペアリングは相手のIDを確認して接続する、という初回手順が必要ですが、Varia Visonとレーダーの場合にはこの手順がなく、互いの電源オン、のみで認識されます。
このために2台のレーダーが存在すると両方を認識?あるいは混線状態になるのでは?
Varia Visionを使う場合、レーダーは一台にしておいたほうが良さそうです。
引き続き検証してみます。
大半の人にはどうでもいい話で、むしろゴルフバッグが積めるのか?の方が重要でしょう。
ゴルフバッグの場合、この記事によると、
「横幅はあるのですが深さがあまりないので小さめのセルフバッグならひとつ、座席の後ろにも少しスペースがあるので小さめのキャディバッグであればもう1セット積めるかどうかというところでしょう。」tとのこと。
肝心のロードバイクが摘めるのか?ですが。
以前調べたところ、Z34(現行型Z)の荷室にロードバイク(前輪・後輪外し)を積んでいる画像はありました。カーゴ周りの基本骨格はRZ34も同様なので搭載できるのではないか?と推測したものの、リアハッチの形状が変わっているし、底の深さも変わっている可能性があります。(おそらく幅・奥行きはほぼ皮rないと思われる)
で、実際に積んだ動画がこちら。結果は?
ゴルフバッグの場合、この記事によると、
「横幅はあるのですが深さがあまりないので小さめのセルフバッグならひとつ、座席の後ろにも少しスペースがあるので小さめのキャディバッグであればもう1セット積めるかどうかというところでしょう。」tとのこと。
肝心のロードバイクが摘めるのか?ですが。
以前調べたところ、Z34(現行型Z)の荷室にロードバイク(前輪・後輪外し)を積んでいる画像はありました。カーゴ周りの基本骨格はRZ34も同様なので搭載できるのではないか?と推測したものの、リアハッチの形状が変わっているし、底の深さも変わっている可能性があります。(おそらく幅・奥行きはほぼ皮rないと思われる)
で、実際に積んだ動画がこちら。結果は?
シマノがGarmin Connect IQアプリを発表。
シマノのパワーメーターのフォース・ベクトルをガーミンに表示できるという。
ベクトルデータもシマノコネクトラボに転送される。
で、これ、パイオニアのペダリングモニターには使えないの?と素朴な疑問。
通常はメーカー違うんだから、理屈上は使えても、使えないようにしてあったりしてもおかしくないのですが。
やってみた。
ペダリングモニターの機種によってできないかもしれません、あくまで自己責任で。
もちろん、シマノも僕も動作保証できません。
僕が使って組み合わせは
Garmin Edge 530(ASIA)
Pioneer Pedaling Monitor PM9100V
だと思います。(ペダリングモニターは年式から推測)
シマノのパワーメーターのフォース・ベクトルをガーミンに表示できるという。
ベクトルデータもシマノコネクトラボに転送される。
で、これ、パイオニアのペダリングモニターには使えないの?と素朴な疑問。
通常はメーカー違うんだから、理屈上は使えても、使えないようにしてあったりしてもおかしくないのですが。
やってみた。
ペダリングモニターの機種によってできないかもしれません、あくまで自己責任で。
もちろん、シマノも僕も動作保証できません。
僕が使って組み合わせは
Garmin Edge 530(ASIA)
Pioneer Pedaling Monitor PM9100V
だと思います。(ペダリングモニターは年式から推測)
5月18
3:30起床、前日積み込みはほぼ済ませておいて、4:15出発。SAで一回休憩、コンビニよって現地入り。ひたちなか海浜公園ではネモフィラか見頃で大渋滞するらしい。海浜公園ICは出口渋滞してたのでスルーして次のICで降りる。ネモフィラ見にいくのもこっちで降りて、いくつかある駐車場に入れた方がスムーズそう。
で、6:45着。開場7:00で、未舗装駐車場で待機。予定より早く場内に入れてくれた。
駐車場がそのまま会場になっているので便利。
今日のコースは安全運転中央研修所の外周コース、ほぼフラットな1周5km。
40,90,180kmの3つの距離、ロード、ロード+DHバー、TTバイクでカテゴリーわけ。年代別はなし。
40kmにエントリー。
受付に並んだらバイクラックにS-WORKSのSHIV、フロントホイールは2spoke、展示車?と思ったらヤマケンさんのだった!
計測チップとゼッケンつける。
8:00までは試走可能とのことで、2周試走。
予報では風速1mだったが、のぼりがたなびいていて、どう見てももっと吹いてる。とりあえず90mmハイトのホイールで試走した。
コースはほぼフラット。バックストレートで立体交差部をくぐるために下って登り返すところはあるが
わずか。
風はそこそこ吹いていて、ホームストレート手前から向かい風で40km/h維持がきつい。、バックストレートは追い風で、先の下りでは50km/h超える。
バックストレートからホームストレートに帰ってくるカーブ部分が一番横風がきつい、90mmハイトでもDHバー握ったままいけるが、びびって踏めないくらいなら、と70mmホイールに変更して本番へ。
スタートは5秒ごとのローリング。
ゆっくりクリートはめて、計測ライン手前から加速。
1周目 6^50 8周なのでまあこんなもの?というペース。目標は7分超えないペースとすることに。
以後徐々にたれてw、6分50秒台、6,7周目で7分台に。
最終周で前方にRXジャージが見えて、もしヤマケンさんなら順位あげられるじゃん、と、ちょっとやる気が出るw
が追いついてみたら180kmを走っているTakaokaさんだった。
で、そのままゴールレーンに車線変更、最後振り絞りきれずにゴール。
手元で55:39。43.3km/h Max 54.4k/h AV274W NP279W
もうちょっと頑張れるわな。ゴール後咳も出なかったし。でも変なとこの筋肉は張ってた。
で、6:45着。開場7:00で、未舗装駐車場で待機。予定より早く場内に入れてくれた。
駐車場がそのまま会場になっているので便利。
今日のコースは安全運転中央研修所の外周コース、ほぼフラットな1周5km。
40,90,180kmの3つの距離、ロード、ロード+DHバー、TTバイクでカテゴリーわけ。年代別はなし。
40kmにエントリー。
受付に並んだらバイクラックにS-WORKSのSHIV、フロントホイールは2spoke、展示車?と思ったらヤマケンさんのだった!
計測チップとゼッケンつける。
8:00までは試走可能とのことで、2周試走。
予報では風速1mだったが、のぼりがたなびいていて、どう見てももっと吹いてる。とりあえず90mmハイトのホイールで試走した。
コースはほぼフラット。バックストレートで立体交差部をくぐるために下って登り返すところはあるが
わずか。
風はそこそこ吹いていて、ホームストレート手前から向かい風で40km/h維持がきつい。、バックストレートは追い風で、先の下りでは50km/h超える。
バックストレートからホームストレートに帰ってくるカーブ部分が一番横風がきつい、90mmハイトでもDHバー握ったままいけるが、びびって踏めないくらいなら、と70mmホイールに変更して本番へ。
スタートは5秒ごとのローリング。
ゆっくりクリートはめて、計測ライン手前から加速。
1周目 6^50 8周なのでまあこんなもの?というペース。目標は7分超えないペースとすることに。
以後徐々にたれてw、6分50秒台、6,7周目で7分台に。
最終周で前方にRXジャージが見えて、もしヤマケンさんなら順位あげられるじゃん、と、ちょっとやる気が出るw
が追いついてみたら180kmを走っているTakaokaさんだった。
で、そのままゴールレーンに車線変更、最後振り絞りきれずにゴール。
手元で55:39。43.3km/h Max 54.4k/h AV274W NP279W
もうちょっと頑張れるわな。ゴール後咳も出なかったし。でも変なとこの筋肉は張ってた。
4月22
4月10
トレーニング不足の走力不足、なので、今回はチーム(男女混合ロード)に二人で出ることに。
チームのエースは駐車場から飛び出してきた車に轢かれてしまい骨折(涙)。そんな中応援に来てくれました。
100kmを二人で、なので、自分は初めの60kmを担当。
60kmだけ走ればいいなら気が楽で、乗れる逃げには全部乗ることに。
と思ったら、リアルスタート直後から逃げができていて、途中で気づいたら、逃げ集団は遥かかなた。
慌てて単独で追走、なんとか追いついたけど、もうヘロヘロ。しかも実力差もありすぎで、ローテ飛ばしまくり。すみません。
20kmくらい?で吸収。
と、ホームストレートをわきからパーっと上がっていく人がいたのでついて行ったら、二人で飛び出しちゃった。
5コーナーで吸収。
その後8人にげができたが、こちらも割と短時間で吸収。
交代する時に集団から先行したいので、予行練習してみたら、2人来てくれちゃったので、三人で。
と言っても例によって自分はろくにひけず。
最後二人にお礼を言ってピットイン。
予定通り、100kmの集団に乗れるタイミングで交代、Mieさんへ。
が、100kmの集団、2人逃げを追走する動きがでてペースアップしており、ドロップ。
200kmの集団の尻尾に乗せてもらってましたが、こちらもペースアップがあって、ドロップ。
一時単独になるもグルペット形成して最後まで。
結果、無事優勝。久々のレースは楽しかったです、ありがとうございました。
チームのエースは駐車場から飛び出してきた車に轢かれてしまい骨折(涙)。そんな中応援に来てくれました。
100kmを二人で、なので、自分は初めの60kmを担当。
60kmだけ走ればいいなら気が楽で、乗れる逃げには全部乗ることに。
と思ったら、リアルスタート直後から逃げができていて、途中で気づいたら、逃げ集団は遥かかなた。
慌てて単独で追走、なんとか追いついたけど、もうヘロヘロ。しかも実力差もありすぎで、ローテ飛ばしまくり。すみません。
20kmくらい?で吸収。
と、ホームストレートをわきからパーっと上がっていく人がいたのでついて行ったら、二人で飛び出しちゃった。
5コーナーで吸収。
その後8人にげができたが、こちらも割と短時間で吸収。
交代する時に集団から先行したいので、予行練習してみたら、2人来てくれちゃったので、三人で。
と言っても例によって自分はろくにひけず。
最後二人にお礼を言ってピットイン。
予定通り、100kmの集団に乗れるタイミングで交代、Mieさんへ。
が、100kmの集団、2人逃げを追走する動きがでてペースアップしており、ドロップ。
200kmの集団の尻尾に乗せてもらってましたが、こちらもペースアップがあって、ドロップ。
一時単独になるもグルペット形成して最後まで。
結果、無事優勝。久々のレースは楽しかったです、ありがとうございました。
今回はビッグサイトでの開催。
駐車場は朝イチで満車だそうで、東雲から歩いた。
会場ざっと一周した中で、一番注目したのはこちら。
タイヤの脱着器なのだが、とても簡単に脱着可能。
なんとチューブレスにも対応しているとのこと。
駐車場は朝イチで満車だそうで、東雲から歩いた。
会場ざっと一周した中で、一番注目したのはこちら。
タイヤの脱着器なのだが、とても簡単に脱着可能。
なんとチューブレスにも対応しているとのこと。
If you want english information, please watch my video below with subtitle !
今年はより多くの自転車レースが開催されると良いですね。
個人的には直近ではNISEKO CLASSIC、冬にはTour de OKINAWA。
遠征には輪行カバン、ケースが必要で、飛行機輪行で重宝するのはSCICON AeroComfort。
旧型(1.0, 2.0)のシーコン エアロ・コンフォート(SCICON AeroComfort)をお持ちの方で、ディスクブレーキ・ロードバイクを購入された方。
シーコン買い換えるのちょっとまって!
安価に旧型シーコンにディスクブレーキロードバイクを積載する方法をお教えします。
必要な物品は以下のものを二組。
ただし、メーカーや、車種ごとに、スルーアクスルのネジピッチが違いますので要注意!必ず確認して下さい。わからなかったらバイクを購入したプロショップかメーカーに問い合わせを。
必要な品はこちら。
ピッチ1mm
ピッチ1.5mm
ピッチ1.75mm
実際の使い方はこちら。
今年はより多くの自転車レースが開催されると良いですね。
個人的には直近ではNISEKO CLASSIC、冬にはTour de OKINAWA。
遠征には輪行カバン、ケースが必要で、飛行機輪行で重宝するのはSCICON AeroComfort。
旧型(1.0, 2.0)のシーコン エアロ・コンフォート(SCICON AeroComfort)をお持ちの方で、ディスクブレーキ・ロードバイクを購入された方。
シーコン買い換えるのちょっとまって!
安価に旧型シーコンにディスクブレーキロードバイクを積載する方法をお教えします。
必要な物品は以下のものを二組。
ただし、メーカーや、車種ごとに、スルーアクスルのネジピッチが違いますので要注意!必ず確認して下さい。わからなかったらバイクを購入したプロショップかメーカーに問い合わせを。
必要な品はこちら。
ピッチ1mm
ピッチ1.5mm
ピッチ1.75mm
実際の使い方はこちら。
3月14
テレビしか見ない人と新聞も読む人。
かつてはこの違いだったのが、
今は、ブログ(とかの文字情報)読む人と、動画しか見ない人、
に置き換わったのかなあ、と思います。
文字が読める、でなくて、文章が理解できる、という意味です。
炎上するかなあ?と予測してあげたこの動画。
本人としては本当に命の危機を感じるくらいの場面なんですが。
免許返納お願いします。 #Shorts https://youtube.com/shorts/sgk9ViqG1iM?feature=share
コメントの90%はやはり予想通り、自転車、邪魔。
自転車は歩道か路側帯走れ。
俺の運転の邪魔になるから走るんじゃねー、
自転車もバックミラーつけろ!(varia raderつけてます。)
別の動画で40km/h制限の道なんだから邪魔(40km/hで走ってるんですが…)
っていうご意見。
残りの10%は、自動車が減速して安全に追い越すべき、
なんで投稿者が批判されなきゃいけないの?
など。
予測通りなので仕方ありませんが、世の中の自動車運転手の大半はこのレベルということは確認できました。
ロードバイク乗りの方々、皆様ご安全に。
確認できたのは、多くの自動車運転免許保有者は弱者優先の法則を理解できないということ。(自動車よりも自転車、自転車よりも歩行者、の安全を意識しなさい、ということ。)
これがわからない人たちは、一寸先は闇、の意味もわからないんだろーなー。
予測ができる能力が欠落していたり、他者を危険に晒す可能性を予見できないんでしょうね、残念ながら。
理論的思考ができないレベルの人に凶器(運転免許証)は渡さないほうが良いと思いました、自動車たくさん売るためには仕方ないんでしょうけど。自動運転専用免許にしたほうがいいですね。
ブログを読んで理解できる方で、この動画の自転車が悪い、と思える方はぜひご意見ください。あ、まずご自分で自転車乗ってみてくださいね、どんなに怖いかわかるので。
僕は自動車も好きですよ。このケースなら減速します、普通に。事故なんかおこしたくないし、まして他人を傷つけたくないので。
かつてはこの違いだったのが、
今は、ブログ(とかの文字情報)読む人と、動画しか見ない人、
に置き換わったのかなあ、と思います。
文字が読める、でなくて、文章が理解できる、という意味です。
炎上するかなあ?と予測してあげたこの動画。
本人としては本当に命の危機を感じるくらいの場面なんですが。
免許返納お願いします。 #Shorts https://youtube.com/shorts/sgk9ViqG1iM?feature=share
コメントの90%はやはり予想通り、自転車、邪魔。
自転車は歩道か路側帯走れ。
俺の運転の邪魔になるから走るんじゃねー、
自転車もバックミラーつけろ!(varia raderつけてます。)
別の動画で40km/h制限の道なんだから邪魔(40km/hで走ってるんですが…)
っていうご意見。
残りの10%は、自動車が減速して安全に追い越すべき、
なんで投稿者が批判されなきゃいけないの?
など。
予測通りなので仕方ありませんが、世の中の自動車運転手の大半はこのレベルということは確認できました。
ロードバイク乗りの方々、皆様ご安全に。
確認できたのは、多くの自動車運転免許保有者は弱者優先の法則を理解できないということ。(自動車よりも自転車、自転車よりも歩行者、の安全を意識しなさい、ということ。)
これがわからない人たちは、一寸先は闇、の意味もわからないんだろーなー。
予測ができる能力が欠落していたり、他者を危険に晒す可能性を予見できないんでしょうね、残念ながら。
理論的思考ができないレベルの人に凶器(運転免許証)は渡さないほうが良いと思いました、自動車たくさん売るためには仕方ないんでしょうけど。自動運転専用免許にしたほうがいいですね。
ブログを読んで理解できる方で、この動画の自転車が悪い、と思える方はぜひご意見ください。あ、まずご自分で自転車乗ってみてくださいね、どんなに怖いかわかるので。
僕は自動車も好きですよ。このケースなら減速します、普通に。事故なんかおこしたくないし、まして他人を傷つけたくないので。
2月10
朝練派なので、雨が降ったり、路面が凍結してたりしなければ、冬も朝からロードバイク乗ります。
1月下旬から2月初旬が一番寒くて、寒い日は南房総でも氷点下になることもしばしば。
そんな中で走るためのおすすめグッズ。
番外
Craftのアンダー。これは文句なしに良いです。
Raphaのジャケット。今年初めて買ってみましたが、なるほどこれは良いですね。耐寒性もさることながら、排気性能がとても良く、汗がこもらなない。今まできたウィンター・ジャケットで最も良いと思う。
dhbのサーマルソックス。これもつま先、踵の布地が厚くなっていて暖かく、しかも安い。
FOOTMAXのシューズカバー。タイツから足首が出ちゃう人にはとても良いそうです。
第3位
Northwaveのウィンター・シューズ。現行品は履きやすくなったらしいです。僕は履きやすさを優先して4世代くらい前のをいまだに使ってます。(その後の新しいのも持ってるんだけど、履くの大変で、レースの時にしか使っていない。)
第2位
パールイズミのVISIONウィンター・グローブ。今年は通販で売ってるの見ないですが、カタログにはありますね。これ、5本指では最強。0℃に耐えられるのはこれ。
個人的にはこの蟹さんタイプが好きです。二本指でブレーキレバーをひくならおすすめ。ただし試着必須。理由は動画で説明しています。
指一本でブレーキレバーをひきたいならこっち、ですが在庫切れですね。
第一位は動画のこれ、です。
1月下旬から2月初旬が一番寒くて、寒い日は南房総でも氷点下になることもしばしば。
そんな中で走るためのおすすめグッズ。
番外
Craftのアンダー。これは文句なしに良いです。
Raphaのジャケット。今年初めて買ってみましたが、なるほどこれは良いですね。耐寒性もさることながら、排気性能がとても良く、汗がこもらなない。今まできたウィンター・ジャケットで最も良いと思う。
dhbのサーマルソックス。これもつま先、踵の布地が厚くなっていて暖かく、しかも安い。
FOOTMAXのシューズカバー。タイツから足首が出ちゃう人にはとても良いそうです。
第3位
Northwaveのウィンター・シューズ。現行品は履きやすくなったらしいです。僕は履きやすさを優先して4世代くらい前のをいまだに使ってます。(その後の新しいのも持ってるんだけど、履くの大変で、レースの時にしか使っていない。)
第2位
パールイズミのVISIONウィンター・グローブ。今年は通販で売ってるの見ないですが、カタログにはありますね。これ、5本指では最強。0℃に耐えられるのはこれ。
個人的にはこの蟹さんタイプが好きです。二本指でブレーキレバーをひくならおすすめ。ただし試着必須。理由は動画で説明しています。
指一本でブレーキレバーをひきたいならこっち、ですが在庫切れですね。
第一位は動画のこれ、です。
ブラックフライデーで購入したものの一つ。
Think Rider A1。ダイレクトドライブ・トレーナー。パワー計測できるのでZWIFTもこれでできます。ただし負荷は一定。(3%の登り相当だそう)
もともとかなり安価な製品なのですが、ブラックフライデーでさらに爆安、26399円。この価格なら、とお試しで買ってみました。
で、組み立ててのってみた。
DFPM(パイオニア・ペダリングモニター)と比較すると30%くらいパワーが低く、ちょっと使えないレベル。メーカーに問い合わせたところキャリブレーションや調整機構はない、とのことで返品を勧められました。残念。
web上での評判は悪くないので、多分自分が購入した個体がたまたま初期不良(あるいは既に返品された品で激安??)だった可能性が高いです。
ZWIFTを安価に始めたい人には良いと思います。静音・低振動でした。
おすすめのスプロケット・ツール
ノグチ(NOGUCHI) スプロケットツール
Think Rider A1。ダイレクトドライブ・トレーナー。パワー計測できるのでZWIFTもこれでできます。ただし負荷は一定。(3%の登り相当だそう)
もともとかなり安価な製品なのですが、ブラックフライデーでさらに爆安、26399円。この価格なら、とお試しで買ってみました。
で、組み立ててのってみた。
DFPM(パイオニア・ペダリングモニター)と比較すると30%くらいパワーが低く、ちょっと使えないレベル。メーカーに問い合わせたところキャリブレーションや調整機構はない、とのことで返品を勧められました。残念。
web上での評判は悪くないので、多分自分が購入した個体がたまたま初期不良(あるいは既に返品された品で激安??)だった可能性が高いです。
ZWIFTを安価に始めたい人には良いと思います。静音・低振動でした。
おすすめのスプロケット・ツール
ノグチ(NOGUCHI) スプロケットツール
意味不明なタイトルですが、
先日の投稿の通り、コンプレッサー購入しました。
購入したのはSK11のSW-231。
100V用途しては出力最大級。これより出力大きい100V用のものもあるようですが、ブレーカー落ちたり、でこの機種が最もバランスが良いとのこと。価格は100V用ではやや高めですが、そう買い替えるものでもないので。
で、用途はディスクブレーキとチェーンの清掃。
タイヤに空気入れるインフレーターも導入考えましたが、自転車用ってほとんどなし。パークツールから出てるけど凄まじく高価。
しかも、カプラが日本で一般的なものとは異なるらしい。
自動車用のインフレーターにフレンチバルブアダプターつけるのが安価で良いけど、Pressureメーターついているものは自転車用としてはでかい。フロアポンプでいいかなと思ってたら、これが国内で発売になった。
ARUNDEL Presta Inflator
海外のWebで存在は知っていたけど、海外通販で取り寄せても日本のコネクターと合わない可能性もありやめていた。が、国内販売されたので購入。自動車用と安いのと比べると高価だが、パークツールの1/3以下。一瞬で空気入ります。チューブレスタイヤのビード上げも楽になりそうだ。
先日の投稿の通り、コンプレッサー購入しました。
購入したのはSK11のSW-231。
100V用途しては出力最大級。これより出力大きい100V用のものもあるようですが、ブレーカー落ちたり、でこの機種が最もバランスが良いとのこと。価格は100V用ではやや高めですが、そう買い替えるものでもないので。
で、用途はディスクブレーキとチェーンの清掃。
タイヤに空気入れるインフレーターも導入考えましたが、自転車用ってほとんどなし。パークツールから出てるけど凄まじく高価。
しかも、カプラが日本で一般的なものとは異なるらしい。
自動車用のインフレーターにフレンチバルブアダプターつけるのが安価で良いけど、Pressureメーターついているものは自転車用としてはでかい。フロアポンプでいいかなと思ってたら、これが国内で発売になった。
ARUNDEL Presta Inflator
海外のWebで存在は知っていたけど、海外通販で取り寄せても日本のコネクターと合わない可能性もありやめていた。が、国内販売されたので購入。自動車用と安いのと比べると高価だが、パークツールの1/3以下。一瞬で空気入ります。チューブレスタイヤのビード上げも楽になりそうだ。
12月30
Garmin XT745
XT735をずっと使ってるので、そろそろ買い替えたい、とブラックフライデーで狙ってたんだけど、お買い得価格にはならず。レッドは価格コムで安いのあるの知ってたんだけど、現金販売のみ。価格コムの価格アラートに入れておいたら、カードで買えて、しかもブラックが一瞬安くなったのを捕まえてゲット。2個買ったのだが、それぞれ別の店から同じ価格で、カードで購入、無事届いた。
新しい分良いか、というと。一番期待していたのは画面の視認性。新しい液晶は、上位機種と共通なので期待していた。結果、カラーは確かに735より綺麗。が、画面が小さくなったこともあり、純粋にデータを見るには735の方が見やすかったり。普段使いはしない(普段はアップルウオッチ使ってる)ので、Garmin Payとかは使わない。満足度:普通
足温器
職場の自分の部屋で足が冷えるので購入。エアコン入れても足はあったまらん。
電気アンカは置いてあるのだが、こちらの方が圧倒的に即効性あり、暖かい。一度温まって仕舞えばスイッチオフのままで十分に暖かい。満足度:高
コンプレッサー
だいぶ前に友達が、ディスクブレーキの掃除するのに便利だよ、と教えてくれた。
今回ショップでも同じ理由で勧められたので購入、置き場確保した上で。
自転車乗った後にディスクブレーキ周りとチェーンをエアダスターでプシューっとやると汚れ落ちて良いです。調べたところ100VではSK11のSW-231が最強と思われたのでこれに。ご家庭に三相200Vは無理っす。
合わせてSK11のエアダスターとエアー・コイルホース(10m)も購入。
満足度:高
RODE Wireless GO II
ワイヤレスマイクの定番。喋るの下手くそなので動画も字幕にしていたけど、ドラマの考察動画を撮り始めたので、2チャンネル取れるマイクあると良いな、と。ドラマ考察動画の時はiPhoneの内蔵マイクで撮ってました。iPhone超優秀なので、素人が動画撮るなら、なんも考えずにiPhoneで撮るのがベスト、だと思う(ただし照明だけは工夫したほうが良い)けど、来年は自動車動画も撮りたいこともありこれを導入。まだ使ってない。これも価格コムでモニタリングしてたらクリスマスを境に安くなり33564円(Amazon)になったので購入。満足度:未使用、これから使います。注!12/29現在MAPカメラか最安値、33228円。
この動きは新型出るの?
Apple Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
RODE ロード SC4 3.5mm TRS-TRRS変換アダプター SC4
この二つを組み合わせて、iPhoneで上記のRODE WIreless GO IIを使う予定。
満足度:未使用
ThinkRider A1サイクルトレーナー
スマートトレーナーではないが、一応パワー計測ができてZWIFTとも連動可能な固定ローラー。ブラックフライデーで26399円という破格だったので買ってみた。で、動画にあげますがパワーがDFPMと比べて20%以上低く出るという地獄ローラーだったので返品。購入者のインプレ見るとそこまで大きな乖離はないようなので、たまたま外れを引いた可能性大。満足度:残念ながらハズレ引いた
SUPAREE HB3 HB4 led ヘッドライト 新車検対応 18000LM 45W 12V/24V車対応 ホワイト 6500K ファン付き 爆光 LEDバルブ 2個入り
FREEDのハイビームはなんとハロゲン・・・暗いのでLEDに変えたい、と調べてみたら、中華LEDだとハロゲン球と値段変わらん・・・WEBで設置可能なのを確認して購入。(ウォッシャータンクと干渉する場合があるらしい) 満足度:未(これから設置)
順次動画にしてあげていきます。
XT735をずっと使ってるので、そろそろ買い替えたい、とブラックフライデーで狙ってたんだけど、お買い得価格にはならず。レッドは価格コムで安いのあるの知ってたんだけど、現金販売のみ。価格コムの価格アラートに入れておいたら、カードで買えて、しかもブラックが一瞬安くなったのを捕まえてゲット。2個買ったのだが、それぞれ別の店から同じ価格で、カードで購入、無事届いた。
新しい分良いか、というと。一番期待していたのは画面の視認性。新しい液晶は、上位機種と共通なので期待していた。結果、カラーは確かに735より綺麗。が、画面が小さくなったこともあり、純粋にデータを見るには735の方が見やすかったり。普段使いはしない(普段はアップルウオッチ使ってる)ので、Garmin Payとかは使わない。満足度:普通
足温器
職場の自分の部屋で足が冷えるので購入。エアコン入れても足はあったまらん。
電気アンカは置いてあるのだが、こちらの方が圧倒的に即効性あり、暖かい。一度温まって仕舞えばスイッチオフのままで十分に暖かい。満足度:高
コンプレッサー
だいぶ前に友達が、ディスクブレーキの掃除するのに便利だよ、と教えてくれた。
今回ショップでも同じ理由で勧められたので購入、置き場確保した上で。
自転車乗った後にディスクブレーキ周りとチェーンをエアダスターでプシューっとやると汚れ落ちて良いです。調べたところ100VではSK11のSW-231が最強と思われたのでこれに。ご家庭に三相200Vは無理っす。
合わせてSK11のエアダスターとエアー・コイルホース(10m)も購入。
満足度:高
RODE Wireless GO II
ワイヤレスマイクの定番。喋るの下手くそなので動画も字幕にしていたけど、ドラマの考察動画を撮り始めたので、2チャンネル取れるマイクあると良いな、と。ドラマ考察動画の時はiPhoneの内蔵マイクで撮ってました。iPhone超優秀なので、素人が動画撮るなら、なんも考えずにiPhoneで撮るのがベスト、だと思う(ただし照明だけは工夫したほうが良い)けど、来年は自動車動画も撮りたいこともありこれを導入。まだ使ってない。これも価格コムでモニタリングしてたらクリスマスを境に安くなり33564円(Amazon)になったので購入。満足度:未使用、これから使います。注!12/29現在MAPカメラか最安値、33228円。
この動きは新型出るの?
Apple Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
RODE ロード SC4 3.5mm TRS-TRRS変換アダプター SC4
この二つを組み合わせて、iPhoneで上記のRODE WIreless GO IIを使う予定。
満足度:未使用
ThinkRider A1サイクルトレーナー
スマートトレーナーではないが、一応パワー計測ができてZWIFTとも連動可能な固定ローラー。ブラックフライデーで26399円という破格だったので買ってみた。で、動画にあげますがパワーがDFPMと比べて20%以上低く出るという地獄ローラーだったので返品。購入者のインプレ見るとそこまで大きな乖離はないようなので、たまたま外れを引いた可能性大。満足度:残念ながらハズレ引いた
SUPAREE HB3 HB4 led ヘッドライト 新車検対応 18000LM 45W 12V/24V車対応 ホワイト 6500K ファン付き 爆光 LEDバルブ 2個入り
FREEDのハイビームはなんとハロゲン・・・暗いのでLEDに変えたい、と調べてみたら、中華LEDだとハロゲン球と値段変わらん・・・WEBで設置可能なのを確認して購入。(ウォッシャータンクと干渉する場合があるらしい) 満足度:未(これから設置)
順次動画にしてあげていきます。
12月25
千葉競輪場が建て替えに入って以来、久しくピスト乗っていませんでしたが、PineHillsさんのご好意で西武園での記録会に参加。
あまりに久しぶりすぎて、ギア比どうすればいいかw?
種目は400mと1200mのTT。
パシュートほど重いギアだと絶対ダメだし、2種目の間でギア変えるのも面倒なのでwギア比同じでニ種目こなしたい。
で、この論文見て、ギア比決定。
Mieさんのは女子500mTTのデータを参考に。
で、自分は男子1000mTTを参考に
あまりに久しぶりすぎて、ギア比どうすればいいかw?
種目は400mと1200mのTT。
パシュートほど重いギアだと絶対ダメだし、2種目の間でギア変えるのも面倒なのでwギア比同じでニ種目こなしたい。
で、この論文見て、ギア比決定。
Mieさんのは女子500mTTのデータを参考に。
で、自分は男子1000mTTを参考に
自分のTTバイクはTREK Speed Concept Generation 1。気づけば10年間一緒に走ってきました。
自分の実力を棚に上げて言うのもなんですが、最近レースではS社のTTバイクが強い。やはり新しい設計のTTバイクって速いの?
で、ようやく発売になったTREK New Speed Conceptですが。
一応TTフレームもメーカーHPには載っていますが、入荷時期未定。ファーストロットは生産数全世界で70数台、本国でも在庫なしで、メーカー直販のページを見ると販売店で在庫を探せ、と。
TREK JapanもTTモデルを売る気がないようで。そもそもメーカーがトライアスロンに全振りだしね。
一応現在のUCIルールでは、収納部の穴、をカバーすることはレギュレーション上はOK。
だけど、いらない穴空いてるトライアスロンモデルはねー。
と言うわけで、TTバイク探し開始、といっても、ちょこっとWeb見た後で、すぐに友達頼りw
FastLaneのShimizuさんに教えを乞うた。S社は我らがカヤギサイクルで取り扱いないので却下。
自分はTREKばっかり乗ってますが、単にカヤギサイクルのメイン販売メーカーだから乗ってるだけで、こだわり全くありません。
TREK ダメならカンチェラーラがアンバサダーしているBMCがいいかなー?
2021からは変更なし?価格は下がったみたい?
日本人ならブリヂストンか?
DEROSA,Canondaleはショップ扱いないので対象外、FACTORは2年前からTTバイク作ってないらしい。
で、結局何にしたか?TREKはやめます。S-worksはショップ取り扱いなし。Twitterで呟いちゃったので知ってる人も多いと思いますが。
ふふふ。国内予約第一号w
自分の実力を棚に上げて言うのもなんですが、最近レースではS社のTTバイクが強い。やはり新しい設計のTTバイクって速いの?
で、ようやく発売になったTREK New Speed Conceptですが。
一応TTフレームもメーカーHPには載っていますが、入荷時期未定。ファーストロットは生産数全世界で70数台、本国でも在庫なしで、メーカー直販のページを見ると販売店で在庫を探せ、と。
TREK JapanもTTモデルを売る気がないようで。そもそもメーカーがトライアスロンに全振りだしね。
一応現在のUCIルールでは、収納部の穴、をカバーすることはレギュレーション上はOK。
だけど、いらない穴空いてるトライアスロンモデルはねー。
と言うわけで、TTバイク探し開始、といっても、ちょこっとWeb見た後で、すぐに友達頼りw
FastLaneのShimizuさんに教えを乞うた。S社は我らがカヤギサイクルで取り扱いないので却下。
自分はTREKばっかり乗ってますが、単にカヤギサイクルのメイン販売メーカーだから乗ってるだけで、こだわり全くありません。
TREK ダメならカンチェラーラがアンバサダーしているBMCがいいかなー?
2021からは変更なし?価格は下がったみたい?
日本人ならブリヂストンか?
DEROSA,Canondaleはショップ扱いないので対象外、FACTORは2年前からTTバイク作ってないらしい。
で、結局何にしたか?TREKはやめます。S-worksはショップ取り扱いなし。Twitterで呟いちゃったので知ってる人も多いと思いますが。
ふふふ。国内予約第一号w
毎年2時間エンデューロに参加していたのですが、今年は練習不足で2時間走らないだろうということでミッキーさんとMieさんはフルマラソンにエントリー。ツッチーは一人2時間にエントリー。距離短いやつはスタート後の高強度に耐えられないからだそう。
2時間は午後からですが、フルマラソンは朝から。アップを兼ねて試走。チームからフルマラソンに参加したのは10人くらい。で、作戦会議。何せエントリーリスト見たら50km得意なRXな人が。この人に勝つのはかなーり困難。スプリント勝負を真っ向から挑んだら4人で隊列組んで発射しても負けそう。なので、とにかく脚を使ってもらおう作戦。彼がアタックしても反応するのは一人だけ、残りは集団待機して脚を残す。これだけ。
リアルスタートして、スタッフライダーの明大の学生さん二人がひいてくれるがすぐにRXな方が前に出て爆走。どんどん後ろは千切れていき、2周目ですでに20人くらい?その後もアタックからの独走と格の違いががが。この独走にはすぐに追いついても意味ないので、距離保ったままで追走するよう集団をネゴシエーション、そのうち吸収。ここからもまあ強かった、スタッフの引きが長くは続かないので緩むとすかさず出て行く。チーム員にブロックサインを送ってチェックに入ったりしていた。が、後半に入ってしばらくしたところでしょっとこさんが一人飛び出した。これに一人が反応、ここまでは見送りていいか?と思ったが。RXな方がキレッキレで飛び出した、一瞬遅れて反応したけど、全然つけず。大人しく集団に戻る。チェックに入ると言っていたのに不甲斐なし、すまぬ。ここからは残ったメンバーで回して進むが、明らかに前3人の方が速い。後でわかったがRXな方、しょっとこさん、もう一人は昨年のセンチュリーマラソンの優勝者だそうで。チームメイトのSekiさんがパンクで離脱。ラスト2周で4時間エンデューロの先頭に追いつかれ道を譲る。ほぼ一周かけて追い抜いてもらい、最終スプリントへ。4着までしかないので、一応チームの先頭には立つものの発射台にはならずそこそこ頑張ってゴール。チームメイトのAnanさんが5位。自分6位
&50代1位。会長も60代1位。午後の2時間走ったツッチーも、60代1位、ツッチーやったね。
なんだかすっかり年寄りチームになりつつあるw自分もその一端ですが。またこのメンバーでRXに挑む時は、アタックは全部岩タッチに反応してもらおう。
2時間は午後からですが、フルマラソンは朝から。アップを兼ねて試走。チームからフルマラソンに参加したのは10人くらい。で、作戦会議。何せエントリーリスト見たら50km得意なRXな人が。この人に勝つのはかなーり困難。スプリント勝負を真っ向から挑んだら4人で隊列組んで発射しても負けそう。なので、とにかく脚を使ってもらおう作戦。彼がアタックしても反応するのは一人だけ、残りは集団待機して脚を残す。これだけ。
リアルスタートして、スタッフライダーの明大の学生さん二人がひいてくれるがすぐにRXな方が前に出て爆走。どんどん後ろは千切れていき、2周目ですでに20人くらい?その後もアタックからの独走と格の違いががが。この独走にはすぐに追いついても意味ないので、距離保ったままで追走するよう集団をネゴシエーション、そのうち吸収。ここからもまあ強かった、スタッフの引きが長くは続かないので緩むとすかさず出て行く。チーム員にブロックサインを送ってチェックに入ったりしていた。が、後半に入ってしばらくしたところでしょっとこさんが一人飛び出した。これに一人が反応、ここまでは見送りていいか?と思ったが。RXな方がキレッキレで飛び出した、一瞬遅れて反応したけど、全然つけず。大人しく集団に戻る。チェックに入ると言っていたのに不甲斐なし、すまぬ。ここからは残ったメンバーで回して進むが、明らかに前3人の方が速い。後でわかったがRXな方、しょっとこさん、もう一人は昨年のセンチュリーマラソンの優勝者だそうで。チームメイトのSekiさんがパンクで離脱。ラスト2周で4時間エンデューロの先頭に追いつかれ道を譲る。ほぼ一周かけて追い抜いてもらい、最終スプリントへ。4着までしかないので、一応チームの先頭には立つものの発射台にはならずそこそこ頑張ってゴール。チームメイトのAnanさんが5位。自分6位
&50代1位。会長も60代1位。午後の2時間走ったツッチーも、60代1位、ツッチーやったね。
なんだかすっかり年寄りチームになりつつあるw自分もその一端ですが。またこのメンバーでRXに挑む時は、アタックは全部岩タッチに反応してもらおう。
結果から言うとてんでダメでした、タイムも順位も。
走っている時は結構パワーかかっていて14分台はいけるだろうと思っていたんだけどなぁw
また来年頑張ろう、全日本チャンピオンジャージ、やっぱり欲しいよねー。
金曜夜横浜港出発で大島6時着、13時からレース。
表彰式見に行ったら、予定繰り上がったそうで、もう終わってた。
御神火温泉入って宿で夕食食べて部屋で酒盛り。
翌日はサイクリング予定だったけど、朝から雨。
ヒルクライムレース(2本登る)参加の人たちは待ち時間で凍え切ってたそう、お疲れ様でした。
高速船は使ってはいけないルールなので、アクセスはなかなか大変なんですが、楽しい小旅行でした。
毎回買っていた島とうがらし醤油は販売終了になっていて、違うメーカーの買ってきた。
走っている時は結構パワーかかっていて14分台はいけるだろうと思っていたんだけどなぁw
また来年頑張ろう、全日本チャンピオンジャージ、やっぱり欲しいよねー。
金曜夜横浜港出発で大島6時着、13時からレース。
表彰式見に行ったら、予定繰り上がったそうで、もう終わってた。
御神火温泉入って宿で夕食食べて部屋で酒盛り。
翌日はサイクリング予定だったけど、朝から雨。
ヒルクライムレース(2本登る)参加の人たちは待ち時間で凍え切ってたそう、お疲れ様でした。
高速船は使ってはいけないルールなので、アクセスはなかなか大変なんですが、楽しい小旅行でした。
毎回買っていた島とうがらし醤油は販売終了になっていて、違うメーカーの買ってきた。
Recent Comments
Categories
QRコード
Archives