自分のTTバイクはTREK Speed Concept Generation 1。気づけば10年間一緒に走ってきました。
自分の実力を棚に上げて言うのもなんですが、最近レースではS社のTTバイクが強い。やはり新しい設計のTTバイクって速いの?
で、ようやく発売になったTREK New Speed Conceptですが。
一応TTフレームもメーカーHPには載っていますが、入荷時期未定。ファーストロットは生産数全世界で70数台、本国でも在庫なしで、メーカー直販のページを見ると販売店で在庫を探せ、と。
TREK JapanもTTモデルを売る気がないようで。そもそもメーカーがトライアスロンに全振りだしね。
一応現在のUCIルールでは、収納部の穴、をカバーすることはレギュレーション上はOK。
だけど、いらない穴空いてるトライアスロンモデルはねー。
と言うわけで、TTバイク探し開始、といっても、ちょこっとWeb見た後で、すぐに友達頼りw
FastLaneのShimizuさんに教えを乞うた。S社は我らがカヤギサイクルで取り扱いないので却下。
自分はTREKばっかり乗ってますが、単にカヤギサイクルのメイン販売メーカーだから乗ってるだけで、こだわり全くありません。
TREK ダメならカンチェラーラがアンバサダーしているBMCがいいかなー?
2021からは変更なし?価格は下がったみたい?
日本人ならブリヂストンか?
DEROSA,Canondaleはショップ扱いないので対象外、FACTORは2年前からTTバイク作ってないらしい。
で、結局何にしたか?TREKはやめます。S-worksはショップ取り扱いなし。Twitterで呟いちゃったので知ってる人も多いと思いますが。
ふふふ。国内予約第一号w
自分の実力を棚に上げて言うのもなんですが、最近レースではS社のTTバイクが強い。やはり新しい設計のTTバイクって速いの?
で、ようやく発売になったTREK New Speed Conceptですが。
一応TTフレームもメーカーHPには載っていますが、入荷時期未定。ファーストロットは生産数全世界で70数台、本国でも在庫なしで、メーカー直販のページを見ると販売店で在庫を探せ、と。
TREK JapanもTTモデルを売る気がないようで。そもそもメーカーがトライアスロンに全振りだしね。
一応現在のUCIルールでは、収納部の穴、をカバーすることはレギュレーション上はOK。
だけど、いらない穴空いてるトライアスロンモデルはねー。
と言うわけで、TTバイク探し開始、といっても、ちょこっとWeb見た後で、すぐに友達頼りw
FastLaneのShimizuさんに教えを乞うた。S社は我らがカヤギサイクルで取り扱いないので却下。
自分はTREKばっかり乗ってますが、単にカヤギサイクルのメイン販売メーカーだから乗ってるだけで、こだわり全くありません。
TREK ダメならカンチェラーラがアンバサダーしているBMCがいいかなー?
2021からは変更なし?価格は下がったみたい?
日本人ならブリヂストンか?
DEROSA,Canondaleはショップ扱いないので対象外、FACTORは2年前からTTバイク作ってないらしい。
で、結局何にしたか?TREKはやめます。S-worksはショップ取り扱いなし。Twitterで呟いちゃったので知ってる人も多いと思いますが。
ふふふ。国内予約第一号w