データはインドア(ZWIFT)でのロードバイク(インドア専用にしているマドン5.2SL)のデータと、実走TTバイク(スピードコンセプト9.9 Gen.1)のデータ。TTバイクのほうはながし
どちらも右足のDSSが悪いが、TTのほうがまし。一方でFoot AR、Q1ともにTTのほうが大きい。しばらくデータを蓄積して考えよう。
朝5時からのったけど、やはり支度により時間がかかる。
あと、このモーションセンサーの両面テープにかかるコストがバカにならないように思うのだけど、どうしたものか。LEOMO Careに入ると物品購入が安くなる?みたいなので検討しようかな。(Type—S用のLEOMO Careは1−2週間以内頃に始まるようです)