日曜、6:00起床。目覚ましかけ忘れ。
バイクの準備して、昨日の残りのカレーとパン食べて袖ヶ浦へ。
機材はエモンダSLRにaeolus3D3PT。
コンビニでアイスコーヒーでカフェイン入れて集合場所へ。
おー、今日は平林さんがいるー!いい練習できそうです。
Aチームは10名くらいかな?
三周回、35,38,40km/h平均でとのオーダー。
平林さんのライディングを後ろから観察。全く軸ぶれない。すごいわ。せっかく速い人と走れるので、観察させてもらって参考にするとよいですね。
そしてペーシングも見事で後ろについていて疲れない。ペースの上げ下げがないから。なるべく見習うべく、先頭でたら速度見ながら一定ペース保てるように意識。
二周回目に入ってややペースアップ。
まだまだ楽。3周目でどこで仕掛けようかなーなどと考えながら。
最後まで大集団でスプリントだと自分の目はないので、その前に。誰かが逃げればのるし、そうでない場合ほ自分でいこう。
3周回目。さらにスピードアップ。でもきつい速度ではない。
だれもアタックせず。
中袖復路にはいってさらにペースアップ。
アタックしてもいいんだけど、それだと集団完全崩壊になってしまうかもしれないので、自分が先頭に出てからジワーっとペース上げることに決めた。
追い風なので60km/h位まであげたいところだけど、てんでダメで55km/hちょいで先頭下がってメンバー確認。
平林さん、puyanさん、KOBAさん、自分。ありゃ、ちょっと絞りすぎたか?
自分の足もだいぶ疲弊w
ちょっとローテとばさせてもらって回復に努める。
四人で最後まで。
ゴールラインを知らない平林さんはスプリントできず、自分は余力なくそのままゴールまで。puyanさん、さすが、あそこから頑張れるのはすごいです。
ありがとうございました。
次回の平坦は再びディープホイール投入予定。
追記
3周目中袖復路の先頭引き 26秒 471W
その後ちぎれそうになって 9秒 544W
4人ローテで先頭 19秒 481W
ゴール前 21秒 423W
バイクの準備して、昨日の残りのカレーとパン食べて袖ヶ浦へ。
機材はエモンダSLRにaeolus3D3PT。
コンビニでアイスコーヒーでカフェイン入れて集合場所へ。
おー、今日は平林さんがいるー!いい練習できそうです。
Aチームは10名くらいかな?
三周回、35,38,40km/h平均でとのオーダー。
平林さんのライディングを後ろから観察。全く軸ぶれない。すごいわ。せっかく速い人と走れるので、観察させてもらって参考にするとよいですね。
そしてペーシングも見事で後ろについていて疲れない。ペースの上げ下げがないから。なるべく見習うべく、先頭でたら速度見ながら一定ペース保てるように意識。
二周回目に入ってややペースアップ。
まだまだ楽。3周目でどこで仕掛けようかなーなどと考えながら。
最後まで大集団でスプリントだと自分の目はないので、その前に。誰かが逃げればのるし、そうでない場合ほ自分でいこう。
3周回目。さらにスピードアップ。でもきつい速度ではない。
だれもアタックせず。
中袖復路にはいってさらにペースアップ。
アタックしてもいいんだけど、それだと集団完全崩壊になってしまうかもしれないので、自分が先頭に出てからジワーっとペース上げることに決めた。
追い風なので60km/h位まであげたいところだけど、てんでダメで55km/hちょいで先頭下がってメンバー確認。
平林さん、puyanさん、KOBAさん、自分。ありゃ、ちょっと絞りすぎたか?
自分の足もだいぶ疲弊w
ちょっとローテとばさせてもらって回復に努める。
四人で最後まで。
ゴールラインを知らない平林さんはスプリントできず、自分は余力なくそのままゴールまで。puyanさん、さすが、あそこから頑張れるのはすごいです。
ありがとうございました。
次回の平坦は再びディープホイール投入予定。

追記
3周目中袖復路の先頭引き 26秒 471W
その後ちぎれそうになって 9秒 544W
4人ローテで先頭 19秒 481W
ゴール前 21秒 423W