日曜、千葉県車連の記録会に。
これ、存在自体を知らなかった、たまたまFBで見つけたのですが、認知度低そう。もったいない。
500円で、200mハロン、1000mTT、チームスプリント、ケイリン、スクラッチ が楽しめます。
 松戸市自転車競技連盟のHPに情報あります。

参加者は高校生多数と、一般ごくわずかの
ピストは4名、ロードが2名。 

自分は1000mTTだけ走るつもりでしたが、受付でせっかくだからハロンもどうですか?といわれやってみる事に。
さらに参加者のT中さんからチームスプリントのお誘いをいただき、迷惑をかけることをお伝えした上で(なにせやったことない)参加させていただくことに。

まずは200mハロン。昨年のトラックウィンターキャンプでやらせたいただきましたが、250mバンクと500mバンクではまるで勝手が違い。T中さんや S藤さんやスタッフのN目さんにポイントをおしえていただき。
ホームスタートで、1周コースの一番上をまわり、スタートラインでジャンがなって、バックストレート手前のコーナーの18、19番あたりからスタンディングでスピードあげてかけおろし、スプリンターラインに入って200mを全開。

結果、12.96秒。これが今後の基準タイム。

ついで、チームスプリント。
250mずつ先頭ひいて、先頭ひいたら退避、っていう競技。
ラインをこえてから退避しないと失格になるそう。
高校生チームが4チーム、おっさん1チーム。

自分は経験もないので第一走。
とにかく全開で250m走ればいい、ってことでしたが、まっすぐ走れないw。スプリンターレーンからはずれまくって迷惑かけっぱなしw。でも54.95秒で一番時計!、ありがとうございました。

最後は1000mTT。
やっぱりまっすぐ走れず、大回り。
1分13秒68。

楽しかったです。いろいろ教えていただき、さらにはチームスプリントまで走らせていただき、
ありがとうございました。