前夜お招きいただいて一緒に夕食とワイン。駅前宿泊して、サイクリング。同業のトライアスロンされている先輩とです。
天候なんとか昼前までもつ?と出発。短めのコース選択でしたが終盤で少し降られた。しかも、自分はチェーンおち、つき。セブンでコーヒー飲んでさあ帰りましょ、ってとこで今度はパンク。
雨降ってるし、これ使いなよ、とハッチンソンのパンク修理剤を注入。おー、走れるー。これとCO2インフレーターあれば、ものの数十秒でパンク修理完了しますね!特にチューブラー派には良いな。

1. 46.4km 167W NP232W PE45.0% L51.6%

帰宅後数時間してから洗車しようとしたら、すっかりタイヤぺちゃんこ、やはりエマージェンシー用ですね。でも便利なので自分の分も含めて3種類ほど買ってみることに。一度使うの失敗して以来お蔵入りになってるCO2ボンベも活用してみるかな。