レース前なので強度同じ、1本のみ。
データ、うまくDropboxにUpされなかったみたい。
なので、後日追記予定
1. L4 13分 311W 89rpm 163bpm
一本だけならもうちょっと出力出てもいいか?中だるみしないことが課題かな。

あと、やはりReal-Emotionの負荷が上がり下がりするのが不快。
現在Programのaltitude-distanceを使用しているが(平坦)速度が45kmに達したところでがくっと負荷が上がってケーデンスと速度がさがり、負荷がさがって、ケーデンスがあがり速度があがって、というループにはまりこんでいる。
Progaramをslope-distanceにしてどうなるか試してみよう。
データ、うまくDropboxにUpされなかったみたい。
なので、後日追記予定
1. L4 13分 311W 89rpm 163bpm
一本だけならもうちょっと出力出てもいいか?中だるみしないことが課題かな。

あと、やはりReal-Emotionの負荷が上がり下がりするのが不快。
現在Programのaltitude-distanceを使用しているが(平坦)速度が45kmに達したところでがくっと負荷が上がってケーデンスと速度がさがり、負荷がさがって、ケーデンスがあがり速度があがって、というループにはまりこんでいる。
Progaramをslope-distanceにしてどうなるか試してみよう。
とんぼさんのブログを読ませて頂き、
私もリアルイーモーションも購入しました。
キャリブレーションのソフトがローラーを認識せずに困っています。
とんぼさんのP1,P2,P3の数値を教えて頂けますか?
宜しくお願いします。