今日は実走できたら35kmITT予定でしたが、予報どおりの雨。
しかたないのでローラー。
昨夜ダウンロードしてインストールしておいたElite Real E-Motion用の新しいバージョンのソフトを試してみようかと。

まだ全ての機能を試したわけではないけど、ひとまず動いてます。
インターフェースはかなりかわった。
(あとで写真掲載予定)

で、肝心のトレーニングなのですが。
先日クリート調整したものの、まだいまいちしっくりこない。あと右のアキレス腱周囲と腓腹筋、膝に軽いいたみ、やだなー。
今日はクリート調整をしっかりやって故障しないようにすることを第一の目標に。
なのでのったりおりたりしながらクリート調整。
右がしっくりきたな、とおもったら今度は左が内股すぎ?
両あしともまっすぐになる感じに調整。
これで300WくらいでDHポジションでのってみる。
しばらくのって前のりになってくると、やや違和感。前のりになってくると内股になってくるみたい。
クリート青より黄色のほうがいいのかなぁ?
と、今度はパワータップの出力が表示されなくなる。電池切れ?
20130530data

電池交換。もうストックがなかったのでしかたなくLR44。その場でアマゾンでSR44Wを注文。(SR44SWというのもあるけれど、こちらは時計用だそうで。SR44WはSR44と同等品らしい。)
300Wちょいで5分ほど。出力維持しても膝や足に痛みがでないのを確認して終了。
こんなことしてたら、時間ぎりぎり、あわてて皿洗って出勤。

風邪はかなりよくなったけど、まだ咳き込む。たちの悪い風邪だ。