風邪、大分よさそう、と思ったけど、まだ夜中に咳き込んで目が覚めること数回。
4:50起床。ちょっと咳はでるけどのれそうかな。
支度して、スピードコンセプトで富津公園へ。
ホイールは本番仕様の前Aeolus9 D3、後ろSup9PT。
ヘルメットとウェアはノーマルで。

アップでのりはじめたら、さっそく咳き込む。
でもある程度のってアドレナリンでちゃえば咳とまるだろ。

右足に違和感、そういえば、自転車のっていないときも、右ふくらはぎに軽い痛みがあったな。
あと、右足親指も歩行時に痛み。

そういえば、埼玉TTのとき、クリートがずれてしまって、あわててつけたんだった。
富津公園について、すぐにクリート調整、内股気味になりすぎてた?
あとクリート、シマノの黄色から青にかえたので、可動範囲がせまくなったせいもあるのか?

とりあえずこれで30km。病み上がりなので無理はしない、と決めて開始。

20130528data

トップスピードにのせられていないけど、ひとまず30km走りきったのでよし。

30.05km 245w 38.2km/h

ここから42km、しかも自分の目標速度にのせられるのか??
ひとつ最近感じているのは、一度速度をあげてしまえば、目標速度を維持するのはそれほど困難でないこと。
体幹筋を動員してればある程度の時間維持できそう。ただ、長い直線で実践していないので、今週末にやれるといいなー。

ペダリングはいまいち。
20130528PS


CdAはさらにだめだわ。
20130528CdA
このへんは、のっていないと改善されないと思うので、また復活するだろ。

まだ咳でるなー。