金曜、鹿野山経由で小櫃のほうをサイクリングしようと、出発。
鹿野山福岡、今日は頑張らずに登って、小櫃のほうを楽しく走るつもり、
いつもはアウターでのぼりますが、今日はインナーで。
出力、そんなにおちないな、くるくる回してのぼるのは悪くない、タイムも、ねらわなかったわりには16分24秒とまずまず。
九十九谷公園でやすんでいたら、TAOさんと遭遇。
秋元を登る、ということなので、後ろにつかせてもらって登る。
やっぱり、秋元は斜度がきつくて、重量級にはしんどい。
斜度がゆるくなったところで前に出る。
が、またきつくなったところで抜かれて、終盤まで着きイチ。てか、千切れそうになるが、なんとか踏ん張ってついていく。
最後の別荘前で踏んで終了。
やはり、一人より仲間との練習の方が負荷かけられて良いなー。
その後小櫃まわりでショップにいこうと思ってたけど、時間なくなってきたのでショップに直行。ツル千葉準備で忙しい中、チェーン交換ありがとうございました
すごく快適になりました。
やはり、ドライ系のオイルは問題あるのか?ちゃりちゃりいってたのがなくなりました。スピコンも変えたいけど、オーバーホールと同時にかな。
鹿野山福岡、今日は頑張らずに登って、小櫃のほうを楽しく走るつもり、
いつもはアウターでのぼりますが、今日はインナーで。
出力、そんなにおちないな、くるくる回してのぼるのは悪くない、タイムも、ねらわなかったわりには16分24秒とまずまず。
九十九谷公園でやすんでいたら、TAOさんと遭遇。
秋元を登る、ということなので、後ろにつかせてもらって登る。
やっぱり、秋元は斜度がきつくて、重量級にはしんどい。
斜度がゆるくなったところで前に出る。
が、またきつくなったところで抜かれて、終盤まで着きイチ。てか、千切れそうになるが、なんとか踏ん張ってついていく。
最後の別荘前で踏んで終了。
やはり、一人より仲間との練習の方が負荷かけられて良いなー。
その後小櫃まわりでショップにいこうと思ってたけど、時間なくなってきたのでショップに直行。ツル千葉準備で忙しい中、チェーン交換ありがとうございました
すごく快適になりました。
やはり、ドライ系のオイルは問題あるのか?ちゃりちゃりいってたのがなくなりました。スピコンも変えたいけど、オーバーホールと同時にかな。
集中して登れました。
一人だったらたぶん秋元登ってなかったです・・・