もうすぐ参院選挙ですが。

どうしたもんか。

民主党の大勝のときのマニュフェスト、無理なことばかりがかかれていてやっぱり実現できないよねー。

自民党も民意を問う、とか民主の二番煎じをするのはやめてほしい。「民意」にながされて国の舵取りがうまくいくはずがない。

景気が悪くなると、それまで選挙なんて見向きもしなかった人々が突然興味をしめし、「あれがだめだ」「これをやってくれ」というさわぎになる。

議会制民主主義の最大の弱点は、「選挙」であり、また最大の美点も「選挙」だと思う。

すべての人が公平に一票をもつ、というのは議会制民主主義の最大の美点。しかし。
何も調べず、ろくに考えず投じるのも一票、時間を費やし、頭を悩ませ投じるのも一票。これが最大の弱点。

「民意」を反映すれば、

米軍基地は撤廃
消費税引き上げはなし
高速道路は無料化
子供手当ては満額支給

ということになるんでしょう。
でもね、自分の収入以上にお金を使えるわけがないでしょう。
自分の収入内でやりくりしてくらす、というごく普通のことが、この国はできていない。足りない分は借金(国債)。経済は永遠に成長する、というありえない想定にもとづいた戦略(年功序列で給料があがる、というかつての慣わしのためもあるのか)。

僕の「民意」は、
消費税は引き上げ(ただし食料品は据え置き、もっとも公平な税は消費税でしょう。)
高速道路は有償(受益者負担はあたりまえ)
子供手当て、は撤廃、かわりに待機児童をなくせるように保育所などの充実、給食の無償化(これは望ましい姿ではない、と思うけど、金があっても給食費払わない「いかれた親」がいるため・・・)など。

米軍基地については存続、ただ、沖縄の方々の負担を思うと心が痛みます。いっそ、全国各地に作って、余ってしまった地方空港、全部米軍に供与したら?

もうひとつ、「政治主導」という言葉、これもダメでしょう。
議会制民主主義でやっていくかぎり、長期の展望をもって「政治主導」で国を運営することは不可能では?だって、選挙のたびに政権かわったり、党首かわったりするわけだから。
やはり、官僚が長期的展望にもとづいて国を運営していく必要は絶対にある。彼らは長期間同じ仕事を続けるスペシャリスト。

官僚が武士道精神をもって国を運営していけるようにしてほしい。天下りは悪しき制度だが、高級官僚の給与水準はあまりに低い。国を運営していくからにはそれなりの地位や給与はあって当然、「公務員だから」という理由で能力に見合わない安い給料で使われるのはおかしい。そんなことしてると、官僚は馬鹿ばかりになって国が傾く。
 公務員に限らず、だけど、教育のあり方のひとつとして、武士道精神的なものは幼少時から教える必要があると思う。ひたすら欧米的というかアメリカ的な個人主義(本来の個人主義、でなくてたんなる利己主義になっている)に皆が走るから、世の中まわらなくなるんでしょう。


政治に期待するのは、官僚が行うことの方向の修正や監督をすること。

民主党政権で、ほぼ唯一、評価できるのは、「事業仕分け」(賛否両論あるでしょうが)。少なくとも、官僚が行ってきた運営を修正しよう、という意思は十分感じ取れました。

もうひとつきらいなもの、演説のときに、「どうですか、みなさん!」ていう、「みなさん」。これとても違和感がある。なんでだろ?たぶん、「俺は民意を代表してるぞ!」といわんばかり、な感じがしていやなのかな?

選挙、悩ましいが、情報を集めて、必ず投票に行こう。

月曜朝、職場周回6周。昨日の10周、たいしたことないと思ったけど、それなりに脚にきているみたい。後半のぼりがきびしい。
夜は暑いからローラーもなし。だらけてる、せめて回復ローラーでも。

20100705データ