42e088df.gif遅〜い夏休みを一日いただいて東京サイクルショー(東京国際自転車展)にいってきました。初日ですが、平日ということもあってかサイクルモードの時ほどの混雑はなし。ただ、出展内容もサイクルモードとくらべこじんまり?屋内の試乗車はロードバイクはとても少なかった。変わったクランクのバイク、2輪駆動のバイク、リカンベントなどにのってみました。今日一番の目的は・・・いつかは買いたいと思っているバイクフライデーを見に行くこと。そして会場内を歩き回って、あった!小さいブースだけど2台展示されている。cycletech IKDさんのブース。バイクフライデーの試乗車がないか、とKOMAを整備しているお兄さんに声をかけると、別の店の人でした。そのあとも何度か行ってみたけどIKDのかたはおらず。試乗はできず。みただけ。でもさすがに作りはしっかりしていそう。ポケットロケットプロがほしい。車のトランクに常につんでおきたい。
時間の都合でお台場サイクリングツアーには参加できなかったのですが、もう少しロードの車種を増やしてほしいところです。ピナレロはたくさんだしてくれていましたが。ピナレロのブースは華やかで、コンピュータに連動したローラー台に試乗してきました。12万円くらい?ちょっと画面の動きがぎこちないのと、実際よりも表示されるスピードが速いような?(すぐに50Km/hとかでてしまう)あとエアロバイクの最高速トライもしてきました。61km/hで限界。65km/hで靴下がもらえたようでしたが。本日の最高速は63km/hと表示されていました。スタンプラリーでボールペン(末等)をいただいて帰還。午後からは子供の送り迎え。