2021年12月
Garmin XT745
XT735をずっと使ってるので、そろそろ買い替えたい、とブラックフライデーで狙ってたんだけど、お買い得価格にはならず。レッドは価格コムで安いのあるの知ってたんだけど、現金販売のみ。価格コムの価格アラートに入れておいたら、カードで買えて、しかもブラックが一瞬安くなったのを捕まえてゲット。2個買ったのだが、それぞれ別の店から同じ価格で、カードで購入、無事届いた。
新しい分良いか、というと。一番期待していたのは画面の視認性。新しい液晶は、上位機種と共通なので期待していた。結果、カラーは確かに735より綺麗。が、画面が小さくなったこともあり、純粋にデータを見るには735の方が見やすかったり。普段使いはしない(普段はアップルウオッチ使ってる)ので、Garmin Payとかは使わない。満足度:普通


足温器
職場の自分の部屋で足が冷えるので購入。エアコン入れても足はあったまらん。
電気アンカは置いてあるのだが、こちらの方が圧倒的に即効性あり、暖かい。一度温まって仕舞えばスイッチオフのままで十分に暖かい。満足度:高


コンプレッサー
だいぶ前に友達が、ディスクブレーキの掃除するのに便利だよ、と教えてくれた。
今回ショップでも同じ理由で勧められたので購入、置き場確保した上で。
自転車乗った後にディスクブレーキ周りとチェーンをエアダスターでプシューっとやると汚れ落ちて良いです。調べたところ100VではSK11のSW-231が最強と思われたのでこれに。ご家庭に三相200Vは無理っす。
合わせてSK11のエアダスターとエアー・コイルホース(10m)も購入。
満足度:高



RODE Wireless GO II
ワイヤレスマイクの定番。喋るの下手くそなので動画も字幕にしていたけど、ドラマの考察動画を撮り始めたので、2チャンネル取れるマイクあると良いな、と。ドラマ考察動画の時はiPhoneの内蔵マイクで撮ってました。iPhone超優秀なので、素人が動画撮るなら、なんも考えずにiPhoneで撮るのがベスト、だと思う(ただし照明だけは工夫したほうが良い)けど、来年は自動車動画も撮りたいこともありこれを導入。まだ使ってない。これも価格コムでモニタリングしてたらクリスマスを境に安くなり33564円(Amazon)になったので購入。満足度:未使用、これから使います。注!12/29現在MAPカメラか最安値、33228円。
この動きは新型出るの?

Apple Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
RODE ロード SC4 3.5mm TRS-TRRS変換アダプター SC4
この二つを組み合わせて、iPhoneで上記のRODE WIreless GO IIを使う予定。
満足度:未使用



ThinkRider A1サイクルトレーナー
スマートトレーナーではないが、一応パワー計測ができてZWIFTとも連動可能な固定ローラー。ブラックフライデーで26399円という破格だったので買ってみた。で、動画にあげますがパワーがDFPMと比べて20%以上低く出るという地獄ローラーだったので返品。購入者のインプレ見るとそこまで大きな乖離はないようなので、たまたま外れを引いた可能性大。満足度:残念ながらハズレ引いた

SUPAREE HB3 HB4 led ヘッドライト 新車検対応 18000LM 45W 12V/24V車対応 ホワイト 6500K ファン付き 爆光 LEDバルブ 2個入り
FREEDのハイビームはなんとハロゲン・・・暗いのでLEDに変えたい、と調べてみたら、中華LEDだとハロゲン球と値段変わらん・・・WEBで設置可能なのを確認して購入。(ウォッシャータンクと干渉する場合があるらしい) 満足度:未(これから設置)


順次動画にしてあげていきます。
XT735をずっと使ってるので、そろそろ買い替えたい、とブラックフライデーで狙ってたんだけど、お買い得価格にはならず。レッドは価格コムで安いのあるの知ってたんだけど、現金販売のみ。価格コムの価格アラートに入れておいたら、カードで買えて、しかもブラックが一瞬安くなったのを捕まえてゲット。2個買ったのだが、それぞれ別の店から同じ価格で、カードで購入、無事届いた。
新しい分良いか、というと。一番期待していたのは画面の視認性。新しい液晶は、上位機種と共通なので期待していた。結果、カラーは確かに735より綺麗。が、画面が小さくなったこともあり、純粋にデータを見るには735の方が見やすかったり。普段使いはしない(普段はアップルウオッチ使ってる)ので、Garmin Payとかは使わない。満足度:普通
足温器
職場の自分の部屋で足が冷えるので購入。エアコン入れても足はあったまらん。
電気アンカは置いてあるのだが、こちらの方が圧倒的に即効性あり、暖かい。一度温まって仕舞えばスイッチオフのままで十分に暖かい。満足度:高
コンプレッサー
だいぶ前に友達が、ディスクブレーキの掃除するのに便利だよ、と教えてくれた。
今回ショップでも同じ理由で勧められたので購入、置き場確保した上で。
自転車乗った後にディスクブレーキ周りとチェーンをエアダスターでプシューっとやると汚れ落ちて良いです。調べたところ100VではSK11のSW-231が最強と思われたのでこれに。ご家庭に三相200Vは無理っす。
合わせてSK11のエアダスターとエアー・コイルホース(10m)も購入。
満足度:高
RODE Wireless GO II
ワイヤレスマイクの定番。喋るの下手くそなので動画も字幕にしていたけど、ドラマの考察動画を撮り始めたので、2チャンネル取れるマイクあると良いな、と。ドラマ考察動画の時はiPhoneの内蔵マイクで撮ってました。iPhone超優秀なので、素人が動画撮るなら、なんも考えずにiPhoneで撮るのがベスト、だと思う(ただし照明だけは工夫したほうが良い)けど、来年は自動車動画も撮りたいこともありこれを導入。まだ使ってない。これも価格コムでモニタリングしてたらクリスマスを境に安くなり33564円(Amazon)になったので購入。満足度:未使用、これから使います。注!12/29現在MAPカメラか最安値、33228円。
この動きは新型出るの?
Apple Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
RODE ロード SC4 3.5mm TRS-TRRS変換アダプター SC4
この二つを組み合わせて、iPhoneで上記のRODE WIreless GO IIを使う予定。
満足度:未使用
ThinkRider A1サイクルトレーナー
スマートトレーナーではないが、一応パワー計測ができてZWIFTとも連動可能な固定ローラー。ブラックフライデーで26399円という破格だったので買ってみた。で、動画にあげますがパワーがDFPMと比べて20%以上低く出るという地獄ローラーだったので返品。購入者のインプレ見るとそこまで大きな乖離はないようなので、たまたま外れを引いた可能性大。満足度:残念ながらハズレ引いた
SUPAREE HB3 HB4 led ヘッドライト 新車検対応 18000LM 45W 12V/24V車対応 ホワイト 6500K ファン付き 爆光 LEDバルブ 2個入り
FREEDのハイビームはなんとハロゲン・・・暗いのでLEDに変えたい、と調べてみたら、中華LEDだとハロゲン球と値段変わらん・・・WEBで設置可能なのを確認して購入。(ウォッシャータンクと干渉する場合があるらしい) 満足度:未(これから設置)
順次動画にしてあげていきます。
12月29
とうとう新型日産Zの日本仕様が。
一つは輸送中の車、こちらはリアにFairlady Zのロゴが!
そして国内テスト車両(ながーいアンテナつき)の右ハンドル仕様。
右ハンドル仕様で、リアのサイドマーカーが赤じゃない。(北米仕様は赤のサイドマーカー)
こっちの車両にはFairlady Zのロゴはなし。
内装がどうやら北米仕様とは異なるらしく、オールブルーやオールレッドは用意されないらしい。
北米限定240台のプロトスペックは、日本でも200台限定で発売されるらしい。カラーは北米同様、イカヅチイエローのみ。んー、屋内に飾っとくならイエローもありだけど、普段のりに使うにはちとなー。
東京オートサロンで全色展示されると良いなー。GT500仕様のZは展示される。あと、日産公式のモディファイされたZが展示されるとのこと、楽しみ。チケット買いました。
一つは輸送中の車、こちらはリアにFairlady Zのロゴが!
そして国内テスト車両(ながーいアンテナつき)の右ハンドル仕様。
右ハンドル仕様で、リアのサイドマーカーが赤じゃない。(北米仕様は赤のサイドマーカー)
こっちの車両にはFairlady Zのロゴはなし。
内装がどうやら北米仕様とは異なるらしく、オールブルーやオールレッドは用意されないらしい。
北米限定240台のプロトスペックは、日本でも200台限定で発売されるらしい。カラーは北米同様、イカヅチイエローのみ。んー、屋内に飾っとくならイエローもありだけど、普段のりに使うにはちとなー。
東京オートサロンで全色展示されると良いなー。GT500仕様のZは展示される。あと、日産公式のモディファイされたZが展示されるとのこと、楽しみ。チケット買いました。

千葉競輪場が建て替えに入って以来、久しくピスト乗っていませんでしたが、PineHillsさんのご好意で西武園での記録会に参加。
あまりに久しぶりすぎて、ギア比どうすればいいかw?
種目は400mと1200mのTT。
パシュートほど重いギアだと絶対ダメだし、2種目の間でギア変えるのも面倒なのでwギア比同じでニ種目こなしたい。
で、この論文見て、ギア比決定。
Mieさんのは女子500mTTのデータを参考に。
で、自分は男子1000mTTを参考に
あまりに久しぶりすぎて、ギア比どうすればいいかw?
種目は400mと1200mのTT。
パシュートほど重いギアだと絶対ダメだし、2種目の間でギア変えるのも面倒なのでwギア比同じでニ種目こなしたい。
で、この論文見て、ギア比決定。
Mieさんのは女子500mTTのデータを参考に。
で、自分は男子1000mTTを参考に
自分のTTバイクはTREK Speed Concept Generation 1。気づけば10年間一緒に走ってきました。
自分の実力を棚に上げて言うのもなんですが、最近レースではS社のTTバイクが強い。やはり新しい設計のTTバイクって速いの?
で、ようやく発売になったTREK New Speed Conceptですが。
一応TTフレームもメーカーHPには載っていますが、入荷時期未定。ファーストロットは生産数全世界で70数台、本国でも在庫なしで、メーカー直販のページを見ると販売店で在庫を探せ、と。
TREK JapanもTTモデルを売る気がないようで。そもそもメーカーがトライアスロンに全振りだしね。
一応現在のUCIルールでは、収納部の穴、をカバーすることはレギュレーション上はOK。
だけど、いらない穴空いてるトライアスロンモデルはねー。
と言うわけで、TTバイク探し開始、といっても、ちょこっとWeb見た後で、すぐに友達頼りw
FastLaneのShimizuさんに教えを乞うた。S社は我らがカヤギサイクルで取り扱いないので却下。
自分はTREKばっかり乗ってますが、単にカヤギサイクルのメイン販売メーカーだから乗ってるだけで、こだわり全くありません。
TREK ダメならカンチェラーラがアンバサダーしているBMCがいいかなー?
2021からは変更なし?価格は下がったみたい?
日本人ならブリヂストンか?
DEROSA,Canondaleはショップ扱いないので対象外、FACTORは2年前からTTバイク作ってないらしい。
で、結局何にしたか?TREKはやめます。S-worksはショップ取り扱いなし。Twitterで呟いちゃったので知ってる人も多いと思いますが。
ふふふ。国内予約第一号w
自分の実力を棚に上げて言うのもなんですが、最近レースではS社のTTバイクが強い。やはり新しい設計のTTバイクって速いの?
で、ようやく発売になったTREK New Speed Conceptですが。
一応TTフレームもメーカーHPには載っていますが、入荷時期未定。ファーストロットは生産数全世界で70数台、本国でも在庫なしで、メーカー直販のページを見ると販売店で在庫を探せ、と。
TREK JapanもTTモデルを売る気がないようで。そもそもメーカーがトライアスロンに全振りだしね。
一応現在のUCIルールでは、収納部の穴、をカバーすることはレギュレーション上はOK。
だけど、いらない穴空いてるトライアスロンモデルはねー。
と言うわけで、TTバイク探し開始、といっても、ちょこっとWeb見た後で、すぐに友達頼りw
FastLaneのShimizuさんに教えを乞うた。S社は我らがカヤギサイクルで取り扱いないので却下。
自分はTREKばっかり乗ってますが、単にカヤギサイクルのメイン販売メーカーだから乗ってるだけで、こだわり全くありません。
TREK ダメならカンチェラーラがアンバサダーしているBMCがいいかなー?
2021からは変更なし?価格は下がったみたい?
日本人ならブリヂストンか?
DEROSA,Canondaleはショップ扱いないので対象外、FACTORは2年前からTTバイク作ってないらしい。
で、結局何にしたか?TREKはやめます。S-worksはショップ取り扱いなし。Twitterで呟いちゃったので知ってる人も多いと思いますが。
ふふふ。国内予約第一号w
毎年2時間エンデューロに参加していたのですが、今年は練習不足で2時間走らないだろうということでミッキーさんとMieさんはフルマラソンにエントリー。ツッチーは一人2時間にエントリー。距離短いやつはスタート後の高強度に耐えられないからだそう。
2時間は午後からですが、フルマラソンは朝から。アップを兼ねて試走。チームからフルマラソンに参加したのは10人くらい。で、作戦会議。何せエントリーリスト見たら50km得意なRXな人が。この人に勝つのはかなーり困難。スプリント勝負を真っ向から挑んだら4人で隊列組んで発射しても負けそう。なので、とにかく脚を使ってもらおう作戦。彼がアタックしても反応するのは一人だけ、残りは集団待機して脚を残す。これだけ。
リアルスタートして、スタッフライダーの明大の学生さん二人がひいてくれるがすぐにRXな方が前に出て爆走。どんどん後ろは千切れていき、2周目ですでに20人くらい?その後もアタックからの独走と格の違いががが。この独走にはすぐに追いついても意味ないので、距離保ったままで追走するよう集団をネゴシエーション、そのうち吸収。ここからもまあ強かった、スタッフの引きが長くは続かないので緩むとすかさず出て行く。チーム員にブロックサインを送ってチェックに入ったりしていた。が、後半に入ってしばらくしたところでしょっとこさんが一人飛び出した。これに一人が反応、ここまでは見送りていいか?と思ったが。RXな方がキレッキレで飛び出した、一瞬遅れて反応したけど、全然つけず。大人しく集団に戻る。チェックに入ると言っていたのに不甲斐なし、すまぬ。ここからは残ったメンバーで回して進むが、明らかに前3人の方が速い。後でわかったがRXな方、しょっとこさん、もう一人は昨年のセンチュリーマラソンの優勝者だそうで。チームメイトのSekiさんがパンクで離脱。ラスト2周で4時間エンデューロの先頭に追いつかれ道を譲る。ほぼ一周かけて追い抜いてもらい、最終スプリントへ。4着までしかないので、一応チームの先頭には立つものの発射台にはならずそこそこ頑張ってゴール。チームメイトのAnanさんが5位。自分6位
&50代1位。会長も60代1位。午後の2時間走ったツッチーも、60代1位、ツッチーやったね。
なんだかすっかり年寄りチームになりつつあるw自分もその一端ですが。またこのメンバーでRXに挑む時は、アタックは全部岩タッチに反応してもらおう。
2時間は午後からですが、フルマラソンは朝から。アップを兼ねて試走。チームからフルマラソンに参加したのは10人くらい。で、作戦会議。何せエントリーリスト見たら50km得意なRXな人が。この人に勝つのはかなーり困難。スプリント勝負を真っ向から挑んだら4人で隊列組んで発射しても負けそう。なので、とにかく脚を使ってもらおう作戦。彼がアタックしても反応するのは一人だけ、残りは集団待機して脚を残す。これだけ。
リアルスタートして、スタッフライダーの明大の学生さん二人がひいてくれるがすぐにRXな方が前に出て爆走。どんどん後ろは千切れていき、2周目ですでに20人くらい?その後もアタックからの独走と格の違いががが。この独走にはすぐに追いついても意味ないので、距離保ったままで追走するよう集団をネゴシエーション、そのうち吸収。ここからもまあ強かった、スタッフの引きが長くは続かないので緩むとすかさず出て行く。チーム員にブロックサインを送ってチェックに入ったりしていた。が、後半に入ってしばらくしたところでしょっとこさんが一人飛び出した。これに一人が反応、ここまでは見送りていいか?と思ったが。RXな方がキレッキレで飛び出した、一瞬遅れて反応したけど、全然つけず。大人しく集団に戻る。チェックに入ると言っていたのに不甲斐なし、すまぬ。ここからは残ったメンバーで回して進むが、明らかに前3人の方が速い。後でわかったがRXな方、しょっとこさん、もう一人は昨年のセンチュリーマラソンの優勝者だそうで。チームメイトのSekiさんがパンクで離脱。ラスト2周で4時間エンデューロの先頭に追いつかれ道を譲る。ほぼ一周かけて追い抜いてもらい、最終スプリントへ。4着までしかないので、一応チームの先頭には立つものの発射台にはならずそこそこ頑張ってゴール。チームメイトのAnanさんが5位。自分6位
&50代1位。会長も60代1位。午後の2時間走ったツッチーも、60代1位、ツッチーやったね。
なんだかすっかり年寄りチームになりつつあるw自分もその一端ですが。またこのメンバーでRXに挑む時は、アタックは全部岩タッチに反応してもらおう。
タイムも順位も惨敗だった全日本マスターズTT、続いて加須タイムトライアル。2年間トレーニングをサボったマイナス効果はありありとwでもレースにでて負荷をかけると、少しずつパワーかけられるようになってくる。
優勝候補の番手出走、という絶好の出走順だったが、一度も前走の背中を見ることもなく終了、完敗。来年はきちんと積み上げてまた競い合いたいと思ったのでした。そして10年愛用したマシンも新調へ。これはまた別のエントリーで。
Mieさんもメンツが濃すぎて残念順位。二人とも出走前から覚悟はしていたので、さっぱりした心持ちで、お土産買って、お昼食べに。せっかく加須に来たのだから、うどん食べたい。
緊急事態宣言明けでどこも混雑なのだけど、つかさ加須本店にならんで入店。混んでるので入店後の待ち時間も長く。新メニューのチーズカレーうどんとつかさセットを注文。うん、美味しい。両方大盛り頼んだが、Mieさんは、これは本当に大盛りなのか?とw周りの人のより器でかいしw
て、デザートに
季節外れのメロンなんか無理してつけなくていいから、おにぎりつけてほしいと言っていた.さすが。でも、おにぎりって、デザートかい?
うどん つかさ加須本店 チーズカレーうどんと、つかさセットを両方大盛りでw
優勝候補の番手出走、という絶好の出走順だったが、一度も前走の背中を見ることもなく終了、完敗。来年はきちんと積み上げてまた競い合いたいと思ったのでした。そして10年愛用したマシンも新調へ。これはまた別のエントリーで。
Mieさんもメンツが濃すぎて残念順位。二人とも出走前から覚悟はしていたので、さっぱりした心持ちで、お土産買って、お昼食べに。せっかく加須に来たのだから、うどん食べたい。
緊急事態宣言明けでどこも混雑なのだけど、つかさ加須本店にならんで入店。混んでるので入店後の待ち時間も長く。新メニューのチーズカレーうどんとつかさセットを注文。うん、美味しい。両方大盛り頼んだが、Mieさんは、これは本当に大盛りなのか?とw周りの人のより器でかいしw
て、デザートに
季節外れのメロンなんか無理してつけなくていいから、おにぎりつけてほしいと言っていた.さすが。でも、おにぎりって、デザートかい?
うどん つかさ加須本店 チーズカレーうどんと、つかさセットを両方大盛りでw
結果から言うとてんでダメでした、タイムも順位も。
走っている時は結構パワーかかっていて14分台はいけるだろうと思っていたんだけどなぁw
また来年頑張ろう、全日本チャンピオンジャージ、やっぱり欲しいよねー。
金曜夜横浜港出発で大島6時着、13時からレース。
表彰式見に行ったら、予定繰り上がったそうで、もう終わってた。
御神火温泉入って宿で夕食食べて部屋で酒盛り。
翌日はサイクリング予定だったけど、朝から雨。
ヒルクライムレース(2本登る)参加の人たちは待ち時間で凍え切ってたそう、お疲れ様でした。
高速船は使ってはいけないルールなので、アクセスはなかなか大変なんですが、楽しい小旅行でした。
毎回買っていた島とうがらし醤油は販売終了になっていて、違うメーカーの買ってきた。

走っている時は結構パワーかかっていて14分台はいけるだろうと思っていたんだけどなぁw
また来年頑張ろう、全日本チャンピオンジャージ、やっぱり欲しいよねー。
金曜夜横浜港出発で大島6時着、13時からレース。
表彰式見に行ったら、予定繰り上がったそうで、もう終わってた。
御神火温泉入って宿で夕食食べて部屋で酒盛り。
翌日はサイクリング予定だったけど、朝から雨。
ヒルクライムレース(2本登る)参加の人たちは待ち時間で凍え切ってたそう、お疲れ様でした。
高速船は使ってはいけないルールなので、アクセスはなかなか大変なんですが、楽しい小旅行でした。
毎回買っていた島とうがらし醤油は販売終了になっていて、違うメーカーの買ってきた。

最新記事
livedoor プロフィール
MIK
Recent Comments
Categories
QRコード
Archives