2021年05月

加須TTで惨敗だったのでモチベ上げのための動画作成、過去の好成績、2018TdO!

加須TT惨敗、しばらくレースもなく、モチベーションだだ下り。
朝せっかく早起きしたけど、雨降り出した。
よし、ローラー、とかZWIFTじゃなくて、
さあ、二度寝。
この心構えではどんどん遅くなるし、腹の出具合もさらに悪化するので、
自分のモチベーションを上げるべく、過去の良い成績動画を作ってみた。
あちこちから切り抜きさせていただいてます。
初めて出場した、ツール・ド・おきなわ
この年のレースは成績パッとせず、ここで頑張ろう、と決めて望んだレース。
自分の強みを生かして勝つ戦略がうまくはまったケースでした。
(手の内見せちゃったので、翌年はきっちり潰されて泣かず飛ばすw)
1


惨敗! 加須タイムトライアル 2021

相変わらず新型コロナの影響でほとんどレースがキャンセルされてしまっている中、スタッフの尽力により行われた貴重なレース。
結果を先に書くと惨敗。
年代別に移行してから最も悪い成績に終わりました。
機材的な問題は言い訳で、やはり前半から速度乗ってない。フォームとか腹回りとか、筋力とか、心肺とか色々問題を抱えております。
次に繋げるために自分への覚書。
1)路面のみずたまりにビビりすぎ
 出力がムラになっていて、速度がのらない
2)目的にあったトレーニングができていない
 ちゃんと距離・時間、特に速度を狙ったトレーンングをきちんとすること
3)機材整備を面倒がらない
 でもTLRタイヤ変えるの面倒なんだよなー

というわけで、しばらくレースなさそうですが、またぼちぼちがんばります。
タイム、でいうと、年代別で出るよりエリートで出た方が良いです。実際エリート・年代別両方で走ったことがある人には理由がわかると思います。


IMG_2532

この腹では無理もない。K .Inoueさん、写真ありがとうございます。

Nissan Z400(Z35)公道テスト!


いよいよアメリカでは公道テストに入っているようです。
偽装をして走る動画が流れてきました。
暑熱テストでアリゾナを走行している、との話。




WiC4ilGVCpR959i1621634967_1621635038

レインボー・グリル ハンバーガー 南房総 サイクリング

急遽金曜午前が休みになったので、ランチに。
先日読んだ穂高輪花のチャリと飯。にレインボー・グリルが出てきてたのをみて食べたくなった。



館山駅から10kmなので、レンタサイクルでもいける距離。ロードバイクなら30分かかりません。
で、着いたら財布の中に金がない。支払いは現金のみ。
かろうじて1000円入ってたので、一番安いハンバーガーを注文。
注文してからパティ焼いてくれるので少し待ちます。
スクリーンショット 2021-05-18 14.52.06


スクリーンショット 2021-05-18 14.52.06
うまいー。
マンガの中でも同じ感想書かれてましたが、
パイナップルは入れたいなー。
全部入り(レインボーバーガー2100円)は相当なボリュームだと思われます。
次はパイナップルとベーコン、チーズかアボカドトッピングにしよう。ちゃんとお金持って。

本日のサイクリングコースはこちら

NOTIO 空気抵抗を測る! ノシオ、って読むらしいよ

XdcnY99rZxxSGhB1621232792_1621232856
NOTIOっていうAerometerを導入。
これまでもIsaac Newtonシリーズとか AeroPodという同じコンセプトの計測機ありました。両方買いましたw

AeroPodはクラファンで導入したんだけど、スピードケーデンスセンサーとの相性が悪くて使えず。あと、初期設定が結構めんどくさい。LEDの色と点滅で今何やってるか、を判断しないといけないので、マニュアルと睨めっこになる(スマホに読み込んで使ってた)

NOTIOはiPhone(iPad)と連携することで、初期設定を圧倒的に楽にした。逆にiPhone持ってないと初期設定できない。初期設定すんでしまえば、GarminがあればOK(他のメーカーのメーターには対応していない)。他に必要なものはDFPM(普通のパワーメーターね、Direct Force Power Meterです)、スピードセンサー。

で、リアルタイムにCdA(空気抵抗=空気抵抗係数X前面投影面積0を測れます。エアロフォームの改善や、機材の空力特性の推定に使えます。



追加:Youtubeで有益な情報いただきました。一部のスピード・ケーデンスセンサーはペアリングはできるものの、データの受信に途切れが生じるために、aero testがうまく行かないことがあるようです。対策は別のスピードセンサー(ケーデンスはなくて良い)を使うこと。たいさんさん、ありがとうございます。

ニキシークロック

FBで電子工作グループ見ていたら、ニキシー管の時計が欲しくなり。
自作?と思ったけど、お手軽キット(別売のニキシー管買ってさすだけ)が売ってました。


ニキシー管(ロシア製)が一個不良だったけど、すぐ良品を送ってくれたので問題なし。
これ点灯タイマーとかもついているので自分が見るであろう時間だけ点灯できます。
バックアップ電池ついてるのでUSBから外しても時刻保持できるとのこと。
なかなかよい。



E9grssBzVgCpUTR1620901183_1620901260

エチオピア、食べたよ!

IMG_2358

スーパーに並んでいたこの大きい魚。
でかいのにやたら安い。
鮮魚、と書かれていて、手書きでエチオピア、って書いてある。
なに?エチオピアって?産地?
呟いたら、みんなが調べてくれました。
美味いらしい。
買ってみた。

IMG_2370
とにかく、デカくて安い。
久々にサカナイフを出して3枚おろし、四苦八苦w



結果、うまーい。
IMG_2376

南房総に来たらスーパーの鮮魚コーナー覗いてみて(スーパーときわや、がおすすめ)

ツッチー入賞プロジェクト!

いつも一緒に練習しているツッチーさん、自転車レースでの入賞歴がありません。
頑張って練習しているので、まずは一勝、を経験してもらいたい!

まずはレースの選定。
ロードレース、エンデューロ、ヒルクライムなど、自転車レースにもいろいろあります。
ロードレースやエンデューロは、脚力や走行技術、戦略、時の運まで含めてどのカテゴリーでも勝つのはなかなか難しい。
ヒルクライムは、年代別なら、ほぼ脚力で順位が決まりますが、人気が高く、入賞の敷居はなかなか高い。
では、ニッチな分野を狙いに行こう。
そもそも僕自身もニッチで、自分にあった競技なのでやっている、タイムトライアルで狙います。
それもTTバイクでなく、ロードバイク部門で。これなら彼の手持ちの機材で行ける。
福島県で行われる茂庭っ湖タイムトライアル、のロードバイク部門にエントリー。
11kmの公道タイムトライアル。

レースは決まったので、入賞のための条件を調べます。過去のリザルトをチェックするわけですが、残念ながらWeb上にはあまりなし。幸い、僕が過去のリザルトを保管していたので、そこから年代別の入賞タイム・優勝タイムを推定。

次に、ツッチーの現在のPDカーブ(MMPカーブ)から、このコースでのベストタイムを算出。
使っているソフトはBest Bike Split。ここにコース、FTP、体重などを入力。当日の天候(風向きと風速などをWebで自動取得)を加味した戦略をアウトプット。
現状だと優勝は厳しい。
優勝できるであろうタイムから、必要出力を算出させて、これを元にトレーニング。
平日の個人練習では5kmの個人TTで出力を保つこと。ZWIFTで11kmでの出力を保つことなど。

休日は8kmの個人TT。その後はエアロフォームのチェックなど。

基本的にはExtensiveな方向での積み上げを行いました。

かくして、レース当日を迎えたわけですが、彼は雨男(自分でもそう言ってる)。
予報通りの雨。スーパー晴女は仕事で不参加w。

さて、結果は。動画見てね。




PHyxnpIbW4X5bHy1620531689_1620531743

房総グランフォンド2021

今回も行ってきました、房総グランフォンド2021。初回開催から毎回参加しています。
前回よりも距離が短くなり、少し参加しやすくなっています。(前回は完走率58%、今回の設定は90%くらい?)
110kmで2360mという、千葉とは思えない獲得標高。

補給できる場所が自販機も含めて限られていますので、ダブルボトル推奨。
補給できるところではしておいた方が良いです。
5/4に走った時には、ボトル1本で行ったら、後半で水なくなり、スーパー三十郎で補給。経路上の重要補給ポイントとしてチェック!惣菜が美味いw

登りのキツさが注目されますが、下り、路面悪いところ多いので慎重に。特にウエットだとこけるポイント多数ありますので、路面乾いた日にチャレンジするのをお勧めします。

4時間くらいで帰って来れるかと思ったら1時間以上余計にかかったw

詳細はこちら

使用した機材の一部


田舎道では後方からの車認識にすごく便利です。

ロードバイク女子がAIROFITを使った結果

MieさんがAIROFITを使った結果。
VC3.9L>4.3Lに。
そもそもその体重でそんな肺活量ある、ってのがびっくり。
パワーなくてもレース勝てる理由は強靭な心肺系か。

AIROFIT


AlterLock Gen.1からGen.2へ。Gen.2を2台導入した結果。

自転車の盗難防止装置、AlterLock。
GPSとBluetooth、WIFI、sigfoxを使って、振動アラームを鳴らしたり、現在位置をスマホに通知したりします。
Gen.1は発売前から予約して購入。導入当初は色々不具合あったけど数回のファームアップ、ソフトのバージョンアップでうまく動いてました。
今回、Gen.2発売予告があり、予約購入。一契約で3台まで使えるのでGen.22台買ってみました。
人気抜群で、次回は8月入荷だそうです。

で、Gen.1外してみたところ、筐体割れてた。ここもGen.2で改善されているところで、耐締め付けトルクが大幅に上がっています。

Gen.2は長くなって、細くなって、薄くなりました。取り付けの許容範囲が広がったと思う。

bluetoothにはGen.1の時も問題があったけど、Gen.2でも似たような問題が。再接続がうまくいかない。と思ったらすかさずファームアップが。

これでうまくいったー、と思ったら、2台のうち1台しかうまくいかない。と、またまたファームアップが。これで今のとこうまく行ってそう。
再接続がうまくいかない時は、とりあえず本体リセット(10秒ボタン長押し)でうまく行ったりしてます。




2021 茂庭っ湖タイムトライアル

3時出発。片道400kmの弾丸ツアー。
トイレ休憩一回のみで会場入り。予定より30分早めに着いたので、まだ受付・試走時間前。
雨はまだひどくないけど予報ではこれから悪化の予定。
今回は駐車場はスタートラインのそばなので便利だけど、代わりにローラーを使える場所が制限されていて、駐車場内はだめ。となると雨に濡れながらローラー?
だったら、試走で濡れた方がマシか。
幸い試走時間が出走直前まで許されている。
アップを兼ねて試走して、戻ってきて身体が冷えないうちにスタートすることに。

本日の機材は、
TREK Speed Concept Gen.1 Spartacus Model 前輪 Bontrager Aeolus 7 TLR にBontrager R3 TLR。9 TLRも持ってきたが、タイヤがちびているので、ウェットだとちょっと。なので7TLRを(とういかタイヤがちびてない方)チョイス。 後輪 ZIPP Super9 Clincher にVittoria Corsa Speed

GIRO AeroHead


OGK KABUTO SFG-2  


PEARL IZUMI コーティング ロング シューズカバー


今回の装備は空力より雨対策、といった感じ。手足が濡れて冷たいの嫌だから。
SFG- 2はぐちょぐちょに濡れたけど、手に冷えを感じさせず優秀だった。

ゴールして前回のデータと比較してみると、前回よりパワー出てるのにタイムはだいぶ悪い。
んー、と思ったが、ユーノ君もタイム悪いから天候のせい、ということにしよう、そうしよう。
NOTIO(空気抵抗の計測器)は買ったばかりで水没させて壊すと嫌なので、外して走りました。
GOPRO5はずぶ濡れでも頑張って動いてました。

出走年代別で、自分の後ろは大学の同期、危うく負けるとこだった、3秒差。
リザルトの発表も表彰式もなし、で走り終わったらすぐ帰る。
給油だけして、そのまま高速lにのり、PA,SAで昼食・お土産・休憩だけして直帰。
夜HPにリザルト掲載。
僅差で年代別優勝、とりあえずよかった。今季は20km TTに主眼おいてここからスタート。




Recent Comments
自転車ブログ
にほんブログ村 自転車ブログへ
QRコード
QRコード
Archives
お問い合わせ
  • ライブドアブログ