BosoCycling!
2020年06月
6月
30
ロードバイク男子!てか、じじいw 朝から二人でハーハー。
カテゴリ:
自転車
トレーニング
むさ苦しい、50代おっさん二人でハーハーする動画です。
みたい人いないと思うけど、自撮りの努力は認めて欲しいw。
360度カメラは編集がめんどくさい、ってか時間がかかっていけないなー。
6月
29
自転車の鍵の話!自転車泥棒を撃退せよ!
カテゴリ:
自転車
Twitterなどで時々流れてくる、ロードバイク盗まれました、っていう話。毎回悲しくなります。他人が大切にしているものを平気で盗むような人間は世界から消えて無くなってくれるといいのですが。
大切な愛車、自衛しましょう。
6月
25
カメラ5台でビーツを買いにw
カテゴリ:
自転車
カメラ
ロードバイクで道の駅にビーツを買いに。
自転車の動画って単調なので、カメラいっぱい持ってみた。
本当はとまってカメラを仕掛けたり、ドローン使ったり、カメラの角度を変えたりすると良いのは分かってるんだけど、時間を要するので今回はなし。
←これが今イチオシかなー、ワンプッシュで30秒だけ動画が撮れて、iPhoneで簡単に編集もできる。
6月
24
水曜、ZWIFT。JZMR WATOPIA FLAT ROUTE!
カテゴリ:
自転車
ZWIFT
今日もきつかった。そしてビーツ食べると尿や便が赤くなることを初めて知ったw。大量に食ったからなw。
6月
22
これがロードバイク自撮りだ!
前回のは腹がムレムレ、身体が上下動すると画像もブレブレになって今一つの方法でした。
そこで!
3回にわたるテストののち、
新方法を開発。
3回しかテストしてないので、これからも十分トラブルは考えられます。
もしも、ご自分でやられるならくれぐれも事故なきよう、また自己責任でお願いします。
使用したのは、
6月
18
楽天アンリミット!1年間無料だよ!端末はどうする?Type-Sでは?本命はnote9S?
現在楽天UNLIMIT、先着で1年間無料で使えます。
使用できる端末に制約があるので注意が必要。楽天モバイルのSIMとはまた別のようです。
で、使ってみたよ!
そして端末買っちゃったw。
6月
18
速くなりたいローディーへ、Type-Sどうでしょう?10万円でおつりくるよ!
カテゴリ:
自転車
パワーメーター
実走で使える(おそらく)世界唯一のモーションセンサー、Type-Rが発売された時に、これは!と飛びつこうとして、メーカーから借り出して使ってみました。が、この時は電池の問題と、端末の問題で購入にはいたらず。そして新型のType-SがKickStarter(たしか)で登場した時にすかさず購入。数ヶ月使用してみました。興味はあるけど、どんなもの?って方、みてください。10万円でいけますよ(税別)。
6月
17
JZMRJETT ZWIFT Morning Race Innsbruckring 5 Laps 45 km
今日のJZMR Innsbruckring 5 Laps 45 km。
インターバル地獄w。
br />
今日はMorisakakkumaさんが参加してくれてました、ありがとう。
6月
16
SCICON AeroComfort 3.0 に 楕円(非真円)チェンリング車両を載せる。
カテゴリ:
自転車
以前も書きましたが、シーコン・エアロコンフォート3.0に楕円(非真円)チェーンリングのバイクをつもうとするとチェーンリングが底付きして積めません。
新しい解消方法を試してみました!
6月
15
FireTVアプリ for iPhone,iPad,Android
カテゴリ:
家電
FIre TV、プライム会員なら、プライムビデオ見たり、TVerで見逃した番組見たり、と便利ですよね。
でもリモコン見つからずにイライラすることありませんか?
スマホにこれをインストールしておけば、イライラする必要ありません。
iPhone,iPadは
Androidは
6月
11
朝練コース1時間ぎり!
カテゴリ:
自転車
トレーニング
1時間8分くらいで始まった朝練コース(ウォームアップ、クールダウンこみ)、目標の1時間切れたので記念動画wひたすらハーハーしながら走ります。
ルートは
こちら
。お時間ある方
は走ってみて!
6月
10
水曜日、定例のJZMRです。
水曜、毎週の定番、JZMRに参加のために早起き。
今日は有名ブロガーのITさんが強烈なアタック決めてくれました、すげー。
ダイジェスト動画はこちら。
6月
9
NEW FREED PLUS CROSSTAR にロードバイクを積むよ。
カテゴリ:
自転車
車
自分はCX-5(KE)に乗っていたのですが、千葉台風で大きく破損。ほぼ全損となり、買い替えを余儀なくされ、実車を見ることもなくCX-5(KF)に買い替え。これが大誤算。なんとロードバイクが立てたまま(前輪外して)積み込めない!しかもシーコン・エアロコンフォートも積めないという。
空港までのトランポとして使えなくなってしまいました。
頼りはFREEDだったのですが、なんとこちらも不調となり買い替え。検討のすえ、FREED PLUS CROSSTARになったのですが...
こいつは普通のFREEDと違って二列目シートがタンブルしない。
ロードバイク積めるのか、不安になってきたw。
二代のロードバイクのシートチューブ同士とかトップチューブ同士に巻きつけて支える道具、便利です。
Vergoとのセットも売ってますね。
6月
8
S-WORKSを超えるべく。己の姿をうつしだせ!
カテゴリ:
自転車
やばい人ではありません、いや、ある意味やばいか。
6月
5
ロードバイクで自撮りする方法を検討中。
カテゴリ:
自転車
フロント・リアカメラは取り付けて、自分の用途では画質も満足なんですが。
このシステムでは映らないものがある。
そう、自分。
なんとか写せる方法はないものか。
あった、解答がSーWORKSに。
このシステムでなら自分を撮ることができる。
そして、SーWORKSならこそのカーボン製、空力性能。
その結晶がこちら。
って、本当にこいつが使えるなら良いのだがw。
詳細は
こちら
です。
でもなんとかしたので実験中。
予告編。
動画できたらUPします。
6月
4
フロアポンプ集合の巻。用途は別々なのよ。
カテゴリ:
自転車
いっぱい持っててもしょうがないんですが、いつの間にか集まりました。これらの他にもう一台職場用のSerfas FP200があります。
一応用途別で、一番左と右から3番目は遠征用。真ん中はチューブレス用、左から2,3番目は常用。右から2番目は低圧用(使ってないけど)、一番右は床の間用w。
コスパでいったら、FP200最強。15年ノーメンテで
故障知らず、異音もなく今日も動いています、ここ数年は週一しかつかってないけど。同時期に買ったトピークの一番安いやつはポンピング感が気に入らずあげちゃった。
6月
3
JETT Zwift Morning Race! Bigger Loop
カテゴリ:
ZWIFT
今週もJZMRに参加。
4時ごろに目覚めてしまい、動画みたりしてから支度。今日は汗だれ防止のヘッドバンドとリストバンドも忘れずに。念のためタイヤとローラーもふいた。(前回滑って落車しそうに)スマローの動作も確認。エアコンと扇風機もつけて。
WIFIの回線チェック、録画開始。おし、バッチリ。
前夜コース確認はしてあって、結構な登り。ただ斜度はそこまででもなく、鹿野山福岡一本登る感じなので、ギリギリまで追い込めれば先頭集団で登り切れるか?アタックされると終わるけど、その後もレースは続くので強烈なアタックはないと信じて頑張ろう。
Dpic KOMで10人まで絞り込まれなんとかなかったけど、ゴール前のアタックには反応できず。
今日も脚パンパンです。筋トレはパス。
6月
1
Bike Fast Fit 各論 膝
カテゴリ:
自転車
iPhoneと三脚、マーカーテープでセルフフィッティング!
ワイヤーフレーム動画を撮るだけではもったいない!
今回は膝角度の検討です。
初めて自転車を買ったときには(通販は別として)お店である程度のセッティングをしてくれていると思います。サドル高もその一つ。初心者には少し低め、のセッティングを施していることが多いと思います。
慣れてきたらだんだんサドルを上げていくことが多いですが、FBなんかで、そりゃ高すぎですよ、というかたもちらほら。
サドルが高すぎると下死点で膝・足首が伸展して、通過が悪くなります。さらには故障・怪我に繋がります。せっかく動画撮ったらチェックしてみましょう!
(音なしファイルをUPしてしまったので差し替えました、すみません。)
このソフトの最大の利点、は自分のペダリング、乗車姿勢を点検する機会が得られることですね!
最新記事
洗車に純水器!
洗車道具進化してた!Zのホイールセンターキャップ
とうとうデジタルフィルムがやってくる!
フライトシュミレーターで遊ぶ
洗車の極意はブラシと泡にあり!
ホンダ フリードのエアコンフィルター清掃
NISMO Z 発表 販売スケジュールなどは??
Garminなおす!USBカバーの補修。
極厚かつ丼!と厄除タンメン!
美味しい薬膳!
livedoor プロフィール
MIK
Recent Comments
Categories
パワーメーター (143)
レース (207)
トレーニング (1276)
チーム練習 (103)
食 (60)
パワークランク (5)
自転車 (1676)
筋トレ (19)
ダイエット (102)
本 (18)
家電 (128)
足巧とペダリングモニタ (11)
車 (101)
WKO4 (48)
カメラ (71)
ロードバイクで速くはしれるようになるためには? (9)
音楽 (30)
ラン (4)
その他 (381)
ZWIFT (69)
DIY (29)
WKO5 (6)
スキー (71)
南房総 (6)
コンピュータ (93)
コスメ (2)
ガジェット (13)
自転車ブログ
QRコード
Archives
2024年04月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
お問い合わせ
送信フォームへ