Blueheart(Apple WatchをGarminなどのサイクルコンピューターの心拍計として使うソフト)を使いたくてEdge530をまず購入。初回(試行錯誤はあったものの)は連動したけど、その後使えず。もともと複数あるGarminを更新しようと思っていたので830を追加購入して検証してみたが、やはりうまくいかない…Pioneer CA600では問題なく運用できているので、Blueheart(Apple Watch、iPhone)側の問題というようりは、Garmin側の問題と思われる。
現時点でBlueheartをおすすめできるのは、Pioneer CA600とApple Watchの両方を使っている方、ということになります。ブルベでなければ実用性あると思います。
どちらも良くできています。
CA600でタッチパネルなしのボタン操作になれたので、530でも十分というのが個人的な意見。
一方で、タッチパネルの操作性も向上していて特に地図を活用したい方には830がオススメ。
乗車中の画面切り替えも830の方がやりやすいかな(グローブの種類にもよります)。
530が830を上回るか、というと、そうでもないです。なぜなら、830は
物理ボタンの数が少ないので、例えばタッチパネルに反応しないグローブをしているときや雨天時は530の方が操作しやすい。
大きさや視認性は変わりません。
個人的には価格も考えると530オススメ。路上で地図操作したい人は830ですね。あと、830はセンサーつきのセット販売のみ、というのが注意点。