2016年09月

木曜、鹿野山。

4:30起床、sleepmeister。
今日もemonda slrで鹿野山。
ちょっとメニューを変更して、宝竜寺ルート突き当たりまでを3本。
福岡は道が悪くて狭いので下り、イマイチ。
なので宝竜寺宝竜寺ルートで練習。

いつものように1分ファストペダルを3本。

1.鹿野山宝竜寺突き当たりまで 15分27秒 271W 158bpm

2. 16分41秒 251W 155bpm

3. 16分21秒 259W 158bpm

初めからパワーかからないので、ダイエット走。
下りコーナーを練習。

下ハンドル握って上下肢に余裕をもたせて視線を先へ、やや外足荷重も外足つっぱらない。
暫く続けてみよう。

水曜、Tabata未遂。

水曜、5:15起床、自然に。
筋膜リリース、筋トレしてからローラーに。
予定ではFTP w/burst +VO2 だけど、real e-motiomのプログラミング始めたら時間がかルー。途中でプログラミングやめてTabataに。20秒10秒を8本。
でもすでにー3本目にして大だれ。

火曜、鹿野山。

前日、下りのコーナリングの解説やらビデオやらをググってみてたので、実践してみたく。

4:20起床、自然に。日曜、木曜とレースで早起きしたら、すっかり早起きが身についた。でも真っ暗w。
今日はFly12をフロントライトにして出発。リアにFly6を使おうと思ったら、昨夜接続しておいたのにうまく充電できなかった?

出発したら視界悪い。サングラス(透明)が汚れてんのか?と思ったけど、しばらく走ってから霧だと気づく。
鹿野山到達までには晴れてくれるといいけど。

鹿野山までのアプローチでまずは1分FPを3本。霧で視界悪くてちとこわい。

でその後はL3レベルで麓まで、ともったけど緩めになってしまった。

1.  8min.10sec. 206W 125bpm

宝竜寺ルートでのぼる。入り、は250Wくらいで。徐々にあげてくと今日はかかりそうなのでそのまま維持を目指す、が後半おおだれw。

2. 鹿野山宝竜寺 16min.38sec. 304W 161bpm

福岡下りは路面ぬれてるし、道も元々悪いのでゆっくり。宝竜寺の下りをたのしもう。

3. 鹿野山福岡 18min.20sec. 269W 161bpm

考え事しながらのぼる。息あがらない程度だったけど、心拍は宝竜寺の時とかわらんな。

 今日のメインテーマ、宮杯でちぎれた下りw。
下ハンドル握る、サドルに荷重かけずバイクを身体の下で自由に動かさせてやる感じ。

福岡の下りだと下ハンドル握ると余計に恐怖感があってハンドルあげたほうがいいかな?と思ったけど、宝竜寺ではぜんぜんなし。路面が良いから?

一番の問題は恐怖心、ですな。時々とんでもない運転をしてくる対向車がいるのが一番こわい。完全よそ見で車線わってきたり。あと、下りの路駐。

安藤コーチの練習レースに申しこんでみた、コーナリング、改善しますように。

4. 宝竜寺TT 4分21秒 263W 150bpm
結構まわしてたつもりだけどてんでだめ、ね。コンパクトギアでは厳しいかも。

5. 君津ストレート 2分17秒 318W 163bpm
こちらもがんばったつもり、でおわってしもた。

6. 千成坂 36秒  417W 157bpm
んー、自己ベストから9秒おくれ、ってw。出力がてんで低いわな。
 

Garmin Varia Vision と RECON Jet ついでにEdge820。

RECON Jetは事前購入の申し込みして度重なる発売延期でとっても待たされました。
自転車のタイムトライアル競技で役に立つのではないかと購入したのですが、実際は使えなかった。
決定的な理由は、 TT用のヘルメットとの併用が難しいため。ヘルメットのバイザーを使わなければ良いのですが、自分はバイザー派なので。バイザーと干渉するし、曇ります。
単独練習やチーム練習、トラックでも使ってみましたが、現在絶賛お蔵入り中。

そんな中、また似たような製品であるGarmin Varia Visionを買ってしもうた。
なぜかというと、
Pebbleのクーポンで格安だったからw。33Kyenちょっと。
image

で、届いたので、ポタリングで使ってみました。

RECONとの違いをふまえてレポ。

おっと、まず使い始めるまでに儀式が必要です!!
開封して充電して、Edgeとペアリングして、タッチパッドを触って、
あれ?また起動画面になっちゃった。
これを何度か繰り返して、こりゃダメだというわけでググってみた。
そしたらVaria VisionのForumに似た症状の人がいました。
人柱は、このへんを自分で解決するスキルは必要ですw。(ググれて、簡単な英語が読めればなんとかなる)
結局、Varia VisonをPCに接続して、PCのGarmin Connectを起動、Varia VisionのRegistration(製品登録)を済ませて、さらにファームウェアをアップデートしたら解決しました。


外観上のRECONとの違いは、Jetはサングラス一体型に対し、Varia Visionはサングラスに取り付けるタイプ。

RECONは右下にディスプレイが固定されているけど、Varia Visionは自由度が高いです。左側にも装着可能です。左側通行の日本では、Jetの後方視認性は今ひとつ。Varia Visionでは解消されました。

ディスプレイの見易さ、は甲乙つけ難いかな。どちらも綺麗です。

この構造上の違い、からくる問題点がさらに二つあります。
一つは、Varia Visionの問題。サングラスの柄の片側に取り付けることになるので、左右バランスがイマイチ。実際、Varia Visionをつけている側がだんだん下がってきて、何度か手で直しました。が、サングラスのフィッテイングをよくしたりすると改善するかも。

もう一つはJetの問題。
先日自分のJetは充電も含めて全ての操作ができなくなりました。サポートとやりとりしたりして、結局問題は電気接点でした。Jetの構造は、左側にバッテリー、右側に本体一体型ディスプレイが配置されており、その間の配線は、レンズ上縁にプリントされています。電気接点もレンズに配置。
自分のJetは、バッテリーがダメになると同時に、このレンズの配線(接点)がいかれました。同時に二箇所だったため、なかなか原因を究明できず、手こずりました。結局、スペアレンズと、スペアバッテリーに交換することで、無事動きました。原因は自分の汗、だと思います。年一回くらいのペースで、BBのベアリングを崩壊させるくらいの、たちの悪い汗、なので、普通の人の汗なら大丈夫なのかもしれません。Varia Visionは一体型なので、電気接点問題は起こらないはず。

Jetのカメラ機能は、すぐに起動できて悪くないのですが、自転車に乗りながら、前走者のフォームを動画でとる、といった用途にはイマイチです。カメラの向き、が悪い。自分のハンドルか地面を撮影することになる。休憩時に記念撮影、とかはすぐにできるので便利かも。ランの時にちょっと撮影というのにも向きそうです。ここまでが実際使ってみないとわからないと思われる感想、とりあえず。しばらく使ってみてまた気づくことがあればUPします。

ここからは、レビューとかにも書かれていることです。

まず、Jetは単体で機能します。GPSもカメラも内臓。
一方、Varia Visionは単体では機能せず、必ずGarmin Edge1000などの本体(現時点ではサイクルコンピュータ)を必要とします。Edgeのウェラブル・ディスプレイといった位置づけです。Edgeから離れると機能しません。自分はEdge820(英語版)を使用しています。ここは大きな違いで、ランナーが使うなら、Jetしかないです。(そのうちVaria Visionも対応するかもしれません、ランナー用のウエアラブル機器に。)工場などの現場ではJetを使っているようです。手を離さずにマニュアルをみたりするために。
そしてJetはアドオンのソフトがそこそこあります。確か、自分で開発することもできたような。SDKがあったはず。これもVaria Visionにはない点です。 
Jetでは地図表示もできますが、現時点でVaria Visionではできません。
電池のもち、はJetは4時間くらいでした、確か。Varia Visonは今回2時間くらいしか使ってません、まだまだもちそうでした。

どちらを選ぶか?と言われたら...

僕ならまずApple Watch2を買いますw。
初代を使ってますがなかなか便利。これにさらに防水性が加わり、お財布としても使えるとあらば。

で、本題に戻って、JetとVaria Visionどっちを選ぶか?と言われたら、
これは用途によります。

ランでも使いたいなら今のところ、Jet一択。
Garmin Edge(対応機種は今のところ1000と820かな?)を持っておらず購入予定もないなら、Jet。

Edgeを持っていて、後方視界が気になる人はVaria Visionかなー?



で、僕はどうする予定かというと、当面Varia Visionを使ってみます。単独・チームでの練習、サイクリングイベントなど。Jetは壊れたレンズと電池と共にヤフオク行きかな。手元に来るまで相当ワクワクさせてくれたよ、ありがとうJet。

 追記、
ついでに、のEdge820の事書くの忘れてた。
Group TrackをEdge1000と試してみた。
が、
なぜかうまくEdge1000を認識してくれず。 

手順
Edge820以外(今回は1000)相手の位置は表示されない。
 スマホでGARMIN CONNECTを起動して、CONNECTIONを選び、FACEBOOKなどから選択。
 LIVE TRCKを選択してSTART LIVE TRACKをおす

Edge820 
 MENU>Setting>Group Track  
     Activity Type>Cycling
 スマホでGARMIN CONNECTを起動
  MAIN MENU>LIVE TRACK
        Group TrackをONに。
   Visible toを押して、All connectionかInvite Onlyを選択
  START LIVE TRACK をおす。
 Edgeのスタートボタンを押してRide on!

てな感じなんですが、表示されず。またやってみます。
  

木曜(祝)タイムトライアル・ジャパン フジスピードウェイに。

木曜(祝)は富士チャレの日。
今回は併催でタイムトライアル・ジャパンも開催!ヤマケンさん開催ご尽力ありがとうございます。

あいにくの雨、予報ではTT終わる9時頃まではもつはずだったけど、朝からしっかり降ってる。

レンタカー借りていったら、ナビがついておらず、iPhoneでナビ。
これにはひとつ落とし穴が。
ほとんど問題なくつかえるんだけど、トンネルに入っちゃうとGPS補足できないので位置が狂う。
で、ナビの案内通りにいったら東名の方にまがれずw。
いったん首都高おりてUターンしてのりなおした、タイムロス。

着いたら結構時間なく、受付してゼッケンと計測チップつけてすぐ試走に。
PositivoのITOさんにご挨拶、なんと大本命欠場、とのこと。
1周のみ試走。
完全ウェット、ってか降ってるしね。
第一コーナーだけこけなければあとは減速するところはなし。DHバーにぎったまま行けそう。

 スタート、結構欠場多くて、自分の前も2名おらず、1分30秒まちw。
実況中継で、自分の機材の解説をしてくれてますw。が、後輪のボントレガーはステッカーだけで、ZIPPなのでした。

スタート台からのスタート、ピットを横切って右に直角にまがりピットレーンに入る。
ピットはつるつるなのしっていたので、そーっと通過。ITOさんはホイールスピンさせて脚をしこたまハンドルにぶつけたそう。

どうせ第一コーナーで減速させられるからそこそこのスピードで。
そろそろハンドル握りかえるか、と思ったら、あーもうコーナーじゃんw。
ブレーキかける間もなかったのでブルホーンもってバイク倒したらなんとかコースアウトせずに曲がれましたw。
ここからは下り、DH握って加速。コーナーも緩いので道幅使ってDH握ったまま通過。

のぼり区間、試走のときにはゆっくりのぼってたからたいしたことないや、と思ってたけど、きつーい!。
なんだか、変なペダリングになったようで両足首に負担がかかった感じ。
ホームストレートにもどって最後のひと踏ん張りでゴール。

ITOさん(2位入賞、おめでとうございます!)が、3位に入ってるよ、と教えてくれる。
おー、大本命がいなかったのでかろうじて入賞。

3位。

景品の饅頭一個、が美味しかったですw。 

TTだと第一コーナー以外は攻略は簡単、のぼりでたれずに最後のストレートにいかにつなげるか、がポイントかなぁ。 

MIEさん優勝!(参加者一名w)
エンデューロ組は、雨のためDNSが半分以上、残りの面々は頑張って出走。
TAKAHASHIさんのスタートを見送り、飯を食いにw。 

第64回秩父宮杯ロードレース、マスターズに参加。

日曜、秩父宮杯に。
実は初参加。エリートではとても通用しないので、マスターズで。
マスターズは安全に走れることが多いのもあり。

初参加なので試走したいから04:30発。
到着して受付してすぐな試走へ。

1周して駐車場に戻って着替えて出発。ちょっとだけ雨降り。路面はウエット。

機材はエモンダSLRにAEOLUS5D3PT。ミシュランパワー・コンプ。

試走した感じだと下りもテクニカルではないけど、レーススピードになるとまた変わるんだろーなー。

会場入りして並んだらほぼ最後尾w
平坦で 始まるからそこで前に上がろう。

スタート。
人数も90人弱なのでそれほどゴミゴミしてない。割と楽に前に上がれて3kmほどで先頭見える位置に。
ここでヌクヌクと走る。

一回目の登り、マスターズは2周しかないからガツンとくるかなー?と思ったら、意外におだやかなペース、なんとなく前に上がってしまう。が、
やっぱり下りが下手くそ〜、ってかビビリ〜w。

登り返しの下で遅れるw後ろの人に怒られる、そりゃそうだ、ごめんなさい。

一人追走かけようとしてる人がいたのでそれに追いついて張り付くが、届かなそうなので自分が前に出てブリッジ。と思ったら、後ろ切れてた。とりあえず先頭集団に復帰。10人くらいかな?

散発的にアタックかかるが決まらず。自分は集団後方にぶら下がってるので楽。前から降ってきた別クラスが混ざっていて、これはなんとかして欲しいところ、せめて先頭集団には混ぜないで欲しいなー。集団内の別クラスの前方にあがる。

坂の手前の直線でアタック、自分は集団内で反応できず。
あー、いっちゃったなー、これは決まったか?たぶん一人か二人。

集団は自分入れて7名。

となると入賞にはこの集団内で5位以内?

のぼりにはいって1周目よりペース上がる。やっとこついていったが、頂上ではやや遅れ気味。
下りでおくれてしまい終了w。
二つ目ののぼりで集団見えていて間つめるも届かず。あとはゴールまで流す。

9位。(あとからリザルトで確認、集団はおいついたようだ)

もう少し頑張りましょう。

木曜、雨、3日連続ローラー…

木曜、それまでの予報が変わって雨。
L4さらっとやろうと決めてたので、10ふんを2本。

いつものようにファストペダル1分を3本。160rpmまで上げる。

1. L4 10分 290W

全然パワーかからずやめようかと思ったけどせめて10分なんとか。腕のりきみを抜いたり、脚に荷重かけたりなんとかパワーかからないかとあがく。

10分レスト中も低いパワーでうまいことパワー稼げないか試す。腕に荷重をかけない、前傾深め、腹圧かける、が有効かなあ。

2. L4 10分 297W

ネモッテイの言っていた、サドルへの荷重を減らしてペダルに荷重、は明らかに有効だけど、疲労感強い、腕の荷重も抜かないと意味がなくなる。重心にうまく乗るためにはバランス感覚と安定した体幹、筋持久力が必要かな。パワーを上げるヒントはこの辺にあるかもしれない。

体幹トレーニングにはシットアップは不要?という話があったけど、やはり必要ではないか?シットアップだけではダメだけど。しばらくサボっていたがまたやろう。

水曜、朝筋膜リリース後ローラー。大腿。

水曜、6:15起床、自然に。久々に8時間近く寝た。すっきり。
モーサテ見ながら筋膜リリース、oppositte leg and arm reach1分を4本やって、ローラー。時間ないので筋トレは昼休みに回す。

今日は3分2分VO2maxをやろうと思っていたけど、real e-motionのプログラム組めなかったので、AC SPEED BUILDING INT.に変更。2分を6本です。
機材はマドン5.2SL w/ pi ペダモ二。

1. L4 5分 302W 77rpm PE64.6 L51.2

2. L5 2分 385W 87.6rpm PE63.4 L51.0
3. L5 2分 372.9W 85.7rpm PE64.5 L51.1
4. L5 2分 370.4W 90.2rpm PE62.4 L51.2
5. L5 2分 365.3W 93.7rpm PE60.8 L51.3
6. L5 2分 363.1W 92.2rpm PE58.5 L51.1
7. L5 2分 358.7W 93.5rpm PE58.9 L50.9

あー、最後届かず。でもまあまあかな。

今日のテーマは大腿の使い方。ちょうど@zaikouさんがつぶやいていたんだけど、僕も最近これを考えていた。いつも乗り終わると後から臀筋の疲労は感じるけど、大腿の疲労はあまりない。いつ頃からだろか?少なくとも5-6年前は頑張ると太ももにチリチリ感があったけど最近全然ないわ。どうも大腿使えてないのでは?と思い、少し意識を向けてみることに。ハムも含めて、使えるもんは総動員してパフォーマンスを出したいものです。
全部一度に、は難しいので少しずつかなあ。

火曜、朝ローラー。

天気予報雨だったのでローラー。
4:30起床、目覚ましプラスsleepmeister。体動なかったのか、珍しく同時になった。大抵sleepmeisterが先なんだけど。

明日L5を少なめでやることにして、今日はL415分。
subLTでもいいからとにかく15分やろう。

270Wくらいで入って、自然に出力あがり310-320W、途中垂れて300W、再び盛り返すも終盤また垂れて290W台、最後は踏ん張って320Wで。

1. 15分 L4 N/A W

あれ?ガーミン記録できてない、なんでだ??

火曜、富津公園へ。

4:20起床。sleepmeister。二度寝したいと思ったけどなんとか起きる。

今日はTTバイクで富津公園へ。
ジャージはノーマル、UVカット夏用長指グローブ、シューカバーなし。
ヘルメットテストかねて練習、今日はbambino。

往路で1分ファストペダル3本。

ついてから一周コースチェックしてスタート。

風は残念ながら横風、時々突風で横に流されるけど、DHバーはなすほどではない。

序盤から中盤は目標出力保てていたが途中からみておらず、あとで見たら大だれしてたか?

1. 5.5km 7分37秒 306W

KOMは返していただきましたw

日曜、チーム練習。

予報では雨だけど、そんなに降らなそうなので、雨覚悟で。
5:30起床、パスタゆでていつものインチキカルボナーラで腹をみたして出発、したら、集合時間まで20分しかなく。自動車でいくことも考えたけど、練習のボリュームが減りすぎるので自走で。遅れたら逆走して合流しよう。
なんとか25分で到着、まだスタートしていなかった。

4周X2回のオーダー、ただし、雨降りそうなので1回で終わり濃厚と。

1周目、下りで緩んでしまったので、先頭にでて脚まわす。
そしたら活性化してしまい、下宮田ののぼりでいきなり400Wオーバーペース。

そこそこの負荷ですすみ、3周目の下宮田ののぼりもペースでのぼったら一人になってしまったので
最終周回は単独で。
前日結構みんな長距離走っていてお疲れモードみたい。

二本目、結局雨は降らず、また4周。
おしゃべりしながらのんびりスタート、その後もペースまったく上がらずなので、先頭へ。
折角の練習なのである程度は負荷かけたい。
そしたらHIRAOさんとYASHIROさんがついてきてくれたので3人でまわす。
たんたんと一定ペースで最後まで。
 
周回と下宮田。

1)16分47秒 181W 1分47秒 381W 
2)14分49秒 218W 1分43秒 377W
3)14分44秒 236W 1分37秒 415W
4)14分56秒 244W 1分54秒 357W

5)N/A       1分57秒 334W
6)16分07秒 205W 1分51秒 357W
7)16分37秒 212W 2分09秒 305W
8)15分28秒 228W 1分52秒 349W

1本目は15分切っていていいペース! 

帰宅後30分で土砂降り。雨からも逃げ切ってラッキー。 

土曜、午前三船さんの講習、午後は競輪場に。

2日前にFBの告知でサイクルテラス主催の三船さんのロードバイク講習会 があるのを知り、すかさず申し込み。こんな機会を逃す手はない。

実際行ったら参加者は多くなく7名くらいかな?
こりゃすげー贅沢な講習会だー。

何回かすでに行われているらしく、前回も参加した人が多く、少し進んだ内容でやります、とのこと。

まずはラインを制限した周回。コーナーをコーンで30cmくらいのラインに制限して周回。
もう全然コーナーの脱出速度が違う。
自分はおそらく、ブレーキのリリースが遅すぎる。

次は集団走行練習で二列。
なんと三船さんと先頭引きをさせていただき、コーナーリングも文字通りの手取り足とり指導していただきました!
コーナリング中に片手で自分の腰を支えていただきライン・速度を教えていただく、というとって超贅沢な指導をしてもらい、感激。
なるほど、これなら全然速〜い。

肩組んで走ったもらったりしてとっても有意義な練習をさせていただきました。
そういえば、以前レジェンドHashidusmeさんにも練習中にこういったことを教えてもらったなー、上手な人は、自転車の上で生活できるくらい縦横無尽だな。

次回もぜひ参加させていただきたく。

お昼たべて15時から競輪場へ。
千葉車連主催の練習会します、とSMSで連絡いただいたので急遽参加。

そしたら、オープンで参加してるのは僕くらいで、国体の練習でしたw。
ちょっと混ぜてもらい、走らせてもらいました。30周回後、45kmでの4人での先頭交代を4本。

充実した1日だ。 
Recent Comments
自転車ブログ
にほんブログ村 自転車ブログへ
QRコード
QRコード
Archives
お問い合わせ
  • ライブドアブログ