7時発で福島へ。
栃木の北だからそんなに遠いイメージじゃなかったけど、やっぱりそれなりに遠かったw宇都宮から先が結構長〜い。
12時30分くらいに到着。
かなりの風が。
これは試走せねば。
前輪AEOLUS9D3.後輪SUB9PTで出発したら。
橋の上に出るたびに横風で煽られて、ペダリングとめるよう。
スタートまであまり時間ないので、とにかく一本走りきる。
すぐに前輪をAEOLUS3 D3に交換、計測ラインのところへ。
そしたら、スタートはもっと先だった、出走30秒前に到着、すぐスタートw
MIEさんスタートライン教えてくれてありがとう。
行きはやはり突風にビビりながら。あまりDHバー握れず。前走者ともあまり詰められず。
あと、道路の継ぎ目、多分橋の部分が溝状で斜めに横切るとヤバそう。スピードのっちゃえば、まっすぐ突っ込んでクリアできる。
帰りは追い風、パワーかからず、速度はのるけど、もっとでかいギア欲しい感じ。
1. 11km 15分58秒 274W 5位
んー、復路で全く踏めてないからかー?それにしてもパワー低すぎるが。ネモッテイより100W低いってどんだけ低いんだw??
人とパワーを比較するのはあまり意味がないけどそれにしてもなー。タイムはまあこんなもんかな。16分目標だったので。順位は残念だけど仕方ないや。
MIEさん、惜しくも4位。ネモッテイノーマルロードの部で優勝。大学同期の石田君、一般TT車の部で優勝、自分が参加した上級TTは、中村龍太郎全日本チャンプが優勝、女子はナマズのU山さんがわちさんを抑えての優勝!凄い!と、お子様以外のクラスの優勝者はみんな知り合いでしたw
栃木の北だからそんなに遠いイメージじゃなかったけど、やっぱりそれなりに遠かったw宇都宮から先が結構長〜い。
12時30分くらいに到着。
かなりの風が。
これは試走せねば。
前輪AEOLUS9D3.後輪SUB9PTで出発したら。
橋の上に出るたびに横風で煽られて、ペダリングとめるよう。
スタートまであまり時間ないので、とにかく一本走りきる。
すぐに前輪をAEOLUS3 D3に交換、計測ラインのところへ。
そしたら、スタートはもっと先だった、出走30秒前に到着、すぐスタートw
MIEさんスタートライン教えてくれてありがとう。
行きはやはり突風にビビりながら。あまりDHバー握れず。前走者ともあまり詰められず。
あと、道路の継ぎ目、多分橋の部分が溝状で斜めに横切るとヤバそう。スピードのっちゃえば、まっすぐ突っ込んでクリアできる。
帰りは追い風、パワーかからず、速度はのるけど、もっとでかいギア欲しい感じ。
1. 11km 15分58秒 274W 5位
んー、復路で全く踏めてないからかー?それにしてもパワー低すぎるが。ネモッテイより100W低いってどんだけ低いんだw??
人とパワーを比較するのはあまり意味がないけどそれにしてもなー。タイムはまあこんなもんかな。16分目標だったので。順位は残念だけど仕方ないや。
MIEさん、惜しくも4位。ネモッテイノーマルロードの部で優勝。大学同期の石田君、一般TT車の部で優勝、自分が参加した上級TTは、中村龍太郎全日本チャンプが優勝、女子はナマズのU山さんがわちさんを抑えての優勝!凄い!と、お子様以外のクラスの優勝者はみんな知り合いでしたw