2013年06月

日曜、チーム練習、あっという間に一人旅w。その後VWへ。

日曜、6時起床。
パスタゆでて、オリーブオイルとマジックソルトとチーズで食す。

チーム練習へ。
んー、行きから、のぼりが超きつい。しかも左膝と右アキレス腱が痛い・・・
まいったなこれは。
で、一山こえて、スタート地点近くですでにスタートした集団に合流。

今日はAQULSの3名も一緒、きつそう・・・

一周め、ゆったりペースなので、大丈夫。
2周め、のぼりに入った途端にペースアップ、んー、きつい。
Kobaさんがペース落とすように叫んでくれて一瞬楽になりましたが、
もはや脚まわらず、2周めにして、ちぎれましたw。

こんなに早々とちぎれたのは久しぶりw。
膝とアキレス腱もいたいのでその後はサイクリングペースで完走。

ロード 2013-06-30, パワー


帰り道は、ちょうど自動車の買い替えを検討しているI橋さんにいろいろ教えてもらいながら帰宅。
とりあえずVWもみてみようかと。

帰宅後、壊れたノアのかわりのレンタカーをかりに。保険屋さんにレンタカー屋さんから電話で連絡しろ、とわれたので連絡したが、担当者が別件対応中でかわらにの人に対応してもらった。が、その後の連絡がなく、しびれをきらして電話したら、連絡不行き届き・・・

レンタカー屋さんは迅速に処理してくれました。

その足で、VW UPを見に。
試乗もしてみた。変速ショックが、まるでマニュアル車。安いけど。
その後POLOもすすめられて座ってみると、ぜんぜんこちらのほうが質感高い。値引きも良いし。

でも、個人的には、2ドアの不便さをさっぴいても、500のほうが好み。自分が使うんじゃないからあまり口出ししないけど。

土曜、ノアがこわれてしまい。

土曜、次男の陸上大会@夢の島競技場。

5時起床。TTバイクをスイフトにつんで、袖ヶ浦で練習。
今日のメニューは6分走X6本。
ホイールはaeolus6.5PT。
走りだしたら、なんとパワータップ電池切れ。
んー、一斉にパワータップ(3つあり)電池切れだ。
しかたないので、速度ベースで練習。
向かい風42km/h、追い風45km/h目標。
5本目でたれたけど、そのまま6本遂行。
20130629data

速度みると3本目ですでにたれてるな?
感覚的には5本目だったけど、パワーないからわからず。

帰宅してシャワーあびて夢の島へ。

次男は100mとリレーに出場。
100mは11組め?だったか?
8名出走で1着。
写真とったのだけれど、レーンを勘違いして別の子とってたw。

リレーまで4時間以上あるので、9月に5回めの車検を迎えるノアの時期FXを見に、ガレージ伊太利屋へ。
お店について、路肩にいったんとめて、パーキングをみつけて動かそうとしたら。
エンスト。
その後エンジンかからず。

しばらくまってかけてみたが、セルはまわるがかからない。
あきらめて、保険屋さんに電話してレッカー手配、自宅近くのトヨタまで。

お店の前だったのでそのまま入って、目的の車を試乗。二気筒ターボ、面白いけど、普段使いにはどうだろ?
お店に自然吸気車がなかったので、おいてある場所まで送ってもらい試乗。
やはりこちらのほうがナチュラルなノリ味。

東京駅まで送ってもらい、
東京駅のつばめ食堂で夕食食べて帰宅。
カロリービックリ、付け合わせのじゃがいも含めて1200kCal。ごはんorパンは頼みませんでしたw、ビールは飲んだけど。

次男は総合7/174名でまずまずの成績ですが、タイムが12秒台なのでまだまだ。中1で走り方もなってなさそうだから、練習すればもっといけるか?

金曜、鹿野山福岡を二本。

TTバイクで走るか、のぼるか迷ったのですが、交通量を考えて山へ。

本当は3本登りたかったけど、時間ないので鹿野山、福岡二本。

自転車 2013-06-28, パワー


1本目、ふつうにのぼる。
17分12秒 303W 171拍

2本目、フルダンシングで。
上半身リラックスさせて力まないダンシング。
19分58秒 265W 164拍

あまりに遅いが、心拍もあがってないしこんなもんか。

REON JET 注文してみた。

自転車用のGoogle Glass ともいえる、RECON JET
プレオーダーが始まったので、迷わず、いや、一瞬迷って、注文。

内容的には自分のほしい機能は備わってる。
価格も今注文すれば499ドル。(7/21以後は599ドルになるらしい)

なぜか送料がとても高くて119ドル・・・

ファーストデリバリーは12月、だそう。まだまだ先ね。

現在注文すると、Pilot Editionが届くそう(12月ごろね)。通常版に含まれるソフトが含まれない可能性があるけど、あとからファームウェアのアップグレードで対応するとのこと。
対応するANT+とbluetooth smartの一覧は近々リリースの予定。

720pHDのカメラ搭載、Android携帯かiphoneに接続すればインターネットへの接続可能、WIFI搭載。
マイクとスピーカーもつんでるけど、音声コントロールはなし。誰かが開発すれば可能。
手袋をしたまま全天候で使えるタッチパッドを搭載。
サングラス部のレンズは一種類だけど、あとからオプションでクリアとかも出す予定。
他のサングラスにHUDを装着することはできない。
全体で60g。
HUDは右側で、左に移動はできない。
7フィート離れた30インチのモニターを見る感じなので、目の焦点をあわせなおす必要なし。
2013.12月出荷予定。
Cardへの課金は注文時点でされるみたい。
出荷前に倒産したりしないことを祈るw!

木曜 朝ローラー、ちょっとだけ。

木曜、5時におきたけど二度寝。
再度起きたら6時10分。
なので、ほんのちょっとだけローラー。
どうせ時間ないしペダリングを意識してみようかと。

ウォームアップしながら徐々に回転・出力をあげてく。
ふまない。引き足と、上死点通過時の上体の使い方(これは三本ローラーではうまくいかず。バランスが崩れる気がする)を意識。

ちと休んで、1分を三本。

これもふまない。意識は同じ。

1本目 425W 123rpm
     レスト2分
2本目 409W 120rpm
     レスト3分
3本目 413W 121rpm

20130627data


これが60分続けられればなーw。




1週間前と同じコースのデータを見てみたら。

6/18と6/25のデータの比較。

総時間 1時間17分55秒 1時間17分39秒  
走行時間 1時間13分27秒 1時間13分29秒

おー、なんと総時間で16秒、走行時間で2秒しか違わない!

だからなんてこともないんですけどね。
一応少ないながらも信号はありますし、遵守しております。

鹿野山福岡は10W出力低いのにタイムは15秒ほど良いのはなぜ?インナーで回して登ったから効率よかったのかな?心拍数もあがってないし。

火曜、朝、鹿野山へ。

ずっと実走していないので、のりたいなーと。
朝4:50起床、鹿野山へ。

20130625data


301W、17分30秒。

出力もタイムもしょぼしょぼですが、楽しくのれたな。
インナーマッスル、特に腸腰筋を意識してのぼってみたけど、
どうも変な筋肉使ってそう?

ダンシングでもシッティングでも、下りでも体幹をいかして重心を保ち、適切に重心を移動する、ってのが基本なのだなー。
ダンシングでも実感できるが、下りでそれを感じた。

結局バイクは、クランクを回転させて進むのりもの。

脚をスムースにまわすには、余計な踏み込みをしない。
体幹筋を動員した引き足をつかう。
脚の重さ(ダンシングでは体重)をしっかりペダルにのせる。
重心を左右に移動させることで、左右交互にペダルに荷重。ある程度のパワーがかかっているときには、たぶんシッティングでもこの重心移動は小さいながらもおこっているのでは。(出力が小さいときには、脚のおもさだけでペダルがまわるので重心の移動は不要。タイムトライアルでも体幹の回転するような動きがみられるのは、この小さい重心移動があるからではなかろうか?)

行き帰りの平坦部分では上死点通過時に肩の移動をつかってみた。
なるほど、加速する。
が、疲労も早い、小さい筋肉だけに。
使い方が違うのかな?ブラケット上を握ってエアロポジションでやってみたのだけど、
どうも肩を動かすというより、腕でブラケットを引き付ける感じになってるみたい。
これだと、腕の筋肉を使っているので、すぐ疲労してしまうのだろうか。

体幹トレーニングの講習を受けて、一番の収穫。
のっていてもちっとは考えるようになったw。

『スマートコーチングの安藤コーチに学ぶ、自転車のためのコア・トレーニング』

学んできたこと。

コアトレーニングや、筋トレで、どの筋を鍛え、それがどのように自転車で速く走ることに結びつくのかを考えて行う。
そのためにも、ライド前にコアトレをするとよい。5km距離をけずってコアトレ、そこで意識できた筋肉をライドで認識する。
自転車の運動は大腿部の35cmの上げ下ろしであって、関節可動域は広くなく、運動としても、コンパクトな運動であることを認識する。

プリンク、簡単と思っていたが、きちんとできていない。自分の場合、前に重心が偏っていた。
常に下腹の筋の緊張を意識。
セット数を増やすより、アンバランスな状態(バランスボールなど)を用いて難易度をあげるとよい。

TT時の上半身の使い方。上死点通過時に、一瞬肩を動かして瞬間的なパワーを得て、素早く上死点を通過する。

カブのスプリントはふんでない。引き脚の意識、踏まずに脚の重さでまわす。
踏もうとすれば、おのずと下死点まで踏み込むことになりパワーロスになる。

エアペダルがペダリングの練習によい。

以上、覚書。

まだ風邪がぬけない。ながすぎだなー、百日咳かなー?

雨、ジムへ。記録用アプリを使用開始。GYM GOAL

雨で実走不能だし、週一回は筋トレしたいのでジムへ。ジムにいけるのは週一回だなあ、あとは自重のトレとコアトレかな。
ウォームアップを軽い有酸素運動で行え、とあったので、リカンベントのエアロバイクを10分、高回転で。
スクワットは10kg増やして50kgで。
あとダンベルランジを開始。
エクササイズポールを使ってSMFRもやってみたが、なんか下手くそだな。
バイクの練習と同じで、記録をしてプログレスをチェックするのが大切とのことなので、iPHONE用のソフト入れて使用開始。GYM GOAL。フリーだけど、広告が出る。うざいので250円払って広告消した。なかなか良さそう。使い込めば入力も素早くできるようになりそうだ。

新シューズ。2013 S-Works。

少し前に購入した2013S-Works。試し履きでいい感じだったので購入しようと思ったら、どこも在庫なし。そもそもスペシャライズド・ジャパンにもないw。
で、探したら、Forzaに在庫があったので購入。店長Aさんのご厚意でフットベッドの青も一緒に送っていただき、ためしてみたらよさそうなので追加購入。

その後、全日本TTあったのでしばらくは箪笥のこやし、となっておりましたが。

ぼちぼちはいてみようかとお試し。
試し履きの時はそうでもなかったのだけど、いざ履いてみたら、足がボンレスハムじゃね?
フットベッドの土踏まず部分が高くなったからか??
まあ、履けないことはないので、実走。

わずか20kmくらいですが、なんか足裏痛いような・・・
平らなフットベッドのほうがいいのか?

後日ローラーで30分ほど。
今回は違和感なし。

で先日実走40kmほど。
調子良いです。フットベッドも購入して正解だったみたい。

300-350Wくらいかけてみても違和感ない。

このダイアル式?のひもでしめる機構(ボアダイアルだっけ?)は、足を包み込む感じでとても良い。
問題は自分の足の形で。
甲が高く幅広。幅にいたっては、小指一本分ふつうの人より広い感じ。

シマノの熱成形シューズも、でてすぐに買ったけど、これのワイドサイズでもまだ幅足りない感じ。
SIDIのMegaはかなり幅広なので一番良い感じでこれまで使ってた。
でもフィット感はいまいち。そもそもSIDIのMegaは品揃えが限られているし。
SIDIのWireも試してみたが、なかなかよさそうだった。今回はS-Worksにしたけど。

いっそ、オーダーはどうだろう?とぐぐってみた。足型から作って8万とか。
次からは足型作らなくてよくなるので半額強くらい?
ならば各メーカーの最上位機種とさほどかわらなくなるか?

が、日本でオーダー可能なとこなさそうだなぁ。
どなたかご存じのかたお教えください。


今度のチーム練習が楽しみだけど、梅雨でながれたり、別件があったりでなかなかデビューできなそうだ。

S-WORKS Shoes

火曜、久々の鹿野山へ。

月曜夜は片脚スクワット3セットのみで早くねた。

4:30起床。
一路鹿野山へ。

なんか平地をたらたらながせずそこそこの巡航で。

鹿野山について、登り始めたらはやくもばて気味。
しかもこの体重だし。
出力もどんどん下がっていきまして。

うへー、17分47秒。ベストより2分以上おそいわw。
313W.
またのぼろう。

20130618data


下りは安全第一で。

平坦に入ってからは下り基調なので爽快。

最後の直線は45km/hにのせるべくふむが、いまひとつ。

そういえば、鹿野山に向かう途中の農道、対向車がすごい勢いで幅寄せしてきた。
田んぼに逃げなきゃだめか?って勢いできた。

振り向くと信号でとまっていたので、追いかけたら、
信号無視して逃げた。

最低なやつ。逃げるくらいなら嫌がらせなんかするなよ。

月曜、朝L4、10分。Sport Tracksの優位性。

月曜、早出なので、4:30起床。
10分だけL4して出勤。

WU 10min. 160W
L4 10min. 314W
CD 10min. 125W

20130617data


パソコンを変えてから、Sport TracksのPlugInの認証を行っていなかったので、
旧パソコンの受診メールからInvoicedIDをさがした。基本PayPalで支払しており、Old Man BikingのPluginをつかっているので、Paypalの支払メールにInvoicedIDは記載されている。
三回までこのInvoicedIDが使えるみたい。
 
これでGPS2PowerとWeatherPlugIn、Garimin FIT Dvevice Pluginが使えるので一通りOK。

ついでにPluginカタログを見てみると、興味深いのがたくさん。
たとえば、
Withings Wifi Body Scale Plugin
Afer Import Plugin
iBike Plugin
などなど。

機能拡張に関しては、Sport Tracksが最強かなぁ。

日曜だらだら。Weight Training for CYCLIST

全日本TTの前にひいた風邪、しつこくて、ようやく治ってきたと思ったら、
また風邪。
まいった、咳で夜中に目が覚めてしまうのが最悪。
昼間はそれほどでもないんだけど。

日曜は一日ごろごろしておわり。
午前中からDVDなどみながら、マットをひっぱり出してきて、体幹トレーニングの真似事と、片足スクワット。
金曜にやった筋トレのダメージもあって内腿と肩が痛い。普段使ってない筋肉だからかな。

筋トレは雨の日の有効活用に。
で、かなり前に購入した本を読み始めた。
Weight training for CYCLIST

Weight Training for Cyclists: A Total Body Program for Power & Endurance [ Ken Doyle ]
Weight Training for Cyclists: A Total Body Program for Power & Endurance [ Ken Doyle ]


で、例によって覚え書き。

PRE Progressive Resistance Exercise

3sets 10reps

1st set 1/2max weight(=1/2 10RM) RM:repetition maximum
2nd 3/4max
3rd max

2.5-5%/週で回数を増やしていく。目標回数に達したら、翌週から負荷をあげる。
 
set間のrestは90-180秒。リカバリーは48-72時間。

DOMS Delayed Onset Muscle Soreness

土曜、筋トレの筋痛が。自転車はながして終了。

朝おきたら筋痛。
やりなれない筋トレのせいね。
雨ふっていないので出発したものの、鹿野山のぼりにいこうとしたところで雨が降ってきたので断念。
暁星でTAOさんとすれ違いました。

180W 83分。
20130615data


来週からはぼちぼちトレーニングを。
まずはトレーニング計画をたてること。
筋トレ本を読了して目標と計画をたてること。

このあたりからぼちぼちと。

金曜、初フリーウェイト・トレーニング。

金曜。
現状より上にいくには多数の要素が必要。
そのうちの最大のものはパワー、であろうかと。
パワーをあげるには、やはり筋トレ。
自宅でできることには限度があるので、久しぶりにジムにいくことに。
自転車のりはじめた2006頃はジムにときどき通ってました。
当時は自転車のため、でなく減量と体型のために。
なので、上半身も結構やってました。
今回の目的は自転車。

以前いっていたジムがつぶれてしまっていたので、違うところへ。

マシンは以前のところのほうが充実していた。特に下半身のは。
下半身のマシーンはとても少ない。

なので、フリーウェイトをやる必要あり。

ストレッチを10分ほどしてから一通りマシンを使用、持久系マシンで心拍もそこそこあげたところで、
フリーウェイトに。
やったことないので、指導員に教えてもらいながら。
いくつもは覚えられないので、今日はスクワットだけ。

バーベルの使い方を教わって、初めは棒だけ、5kgX2、10kgX2、15kgX2とやって本日は終了。
まだ行けると思うけど、段階をおっていったほうがいいかと。

案の定、翌日はちと腰痛、身体を動かしたときにちょっとだけ。すぐに回復。
ここからは少しずつ負荷ふやしたほうがよさそう、身体壊さないように。

トレーニングメニューきめないとね。Weight Training for CYCLISTを読んで内容決定する予定。

木曜、朝ローラー。パワー続かず5分でダウン。

風邪がぬけないのと、全日本TTのダメージもあるのか、パワーでず。
5分で終了。
20130613data


WU 10min. 179W
L4 5min. 323W
CD 10min. 202W

じっくりいく。

水曜、ダメージ抜けず?3分でダウンw。

まだダメージぬけないのか、わずか3分でダウン、
てか出力高すぎだわ。
いきなり超人たちの領域にはいけるはずがない。
意気込みだけでは目標には到達できない。
着実に。

20130612data


WU 12min. 165W
L5 03min. 350W
CD 10min. 225W

火曜、朝、マドンでながし。

火曜、朝、眠い。
でも今日のらないとしばらく雨かなー、と。
なんとか布団からでて、支度して出発。

久しぶりにマドン。
ハンドリングが軽快で楽しい。

今日はS-Works2013シューズをおろしてみた。
アーチの強いフットベッドに交換したんだけど、どうも足裏痛いような。
扁平足な自分はふつうのでよかったか?

途中で雨がぱらついてきたので、素直に引き返す。
2010611data

19km、203W。

TTポジション見直し、スピードコンセプトで。

以前から自覚のあったことですが。

自分のTTポジションは、明らかに頭が高い。
胴が長くて、脚が短く、頭がでかくて、身体がかたい、から、しかたない、と投げていましたが。

やはり先に進むにはここはさけては通れないところ。
UCI規定を満たして頭を下げるにはどうすればよいか。
サドルはなるべく前に出したいけど、BBからサドル先端50mmルールがあるので、現状で限界。
DHバーを長く突き出せば、上体倒せるけど、75cmルールがあるので、現状いっぱい。

となると、やはりステム交換しかないわけで。

自分が今使っているステムが100/45というタイプ。
突き出しが100でスタックが45mm。
これよりスタックの低い、100/10というのがあるので、過去の自分の記事を検索、
ポジションがどのくらい変わるかチェックしてみた。

単純にスタックハイト(肘の高さ)は35mm下げられる。

この時の、ベースバーリーチは10mm遠くなる。またアームパッドリーチは5mm遠くなる。

アームパッドは調整幅がまだあるので、現状と同じ距離にすることも可能。
ベースバーリーチが変わって問題になるのはカーブの時のハンドルの位置が遠く、低くなることだけど、
短時間しかさわらないので、慣れとけば大丈夫かな?

というわけで、ステム交換します。
問題は、ステム高価なことだ。

ついでにUCI規定みたしたハンドルバーとシートポストに交換、ってのもありだけど、国際レースに出ない限りは、あまりごたごたいわれなそうなので、現状のままかな。投資額がでかいので。

日曜、全日本ロードタイムトライアル選手権に参加。

6時すぎ起床。
ホテルの朝食がっつり。
パンと粥両方食べた。出走昨年よりずっとおそくなって昼過ぎだし。

昨日ライダーズミーティング参加したので、本日はゆっくり。
9時過ぎに出発。10時前に現地入り。
まだ、エリートの選手はほとんどきてません。
予備ホイールにスキュワーつけて空気いれて、ローラー準備。

受け付けにチームカーのスタンバイの仕方などきいた(そのヒートの出走始まる前に車をコミッセールが車をとめている、コースわきに移動しておく)。

当日は出走サインなどなし。検車あり、15分前まで。

結構みんなエアロボトル使ってるなー、もってくればよかったなー。

スタート。
TTはあまり書く内容ないです。
景色も大して変わらないし、他者とのかけひきもないし。

1分間隔のスタートなので、前走者も見えないし。
入りは380W位でスタート。往路はゆるい向かい風。

今回の目標は、最低60分をきること。あとは44km/h台にのせられればなー、てとこ。

往路向かい風で巡航41-43km/hくらいかなぁ?
ターンして復路へ。やはりゆるい追い風。43-44km/hくらい?
途中二か所ある道路との立体交差部でもペダリングとめてるので、再加速必要。

昨年もいたが、コースを横断したところで釣りしている一家がw。

二周め突入。
前半でまさかの脚つり。右の大腿がつってる、やばー。
無理して踏むと完走も危ぶまれそうなので、ギアを一枚おとして回復に専念。
復路に入ったら大丈夫そうなのですこしずつスピードあげる。
前走者がずっと視界に入っているので、ぬけるか?と思うも無理だった。
最後2kmでスピードあげられているので、脚つって、相当やすんでしまったかな。

なんとか60分はきれました。

知り合いは5位入賞!、9位、13位と大健闘。

自分は21位と微妙、昨年よりはタイムも順位もまし、ではありますが。

20130609data


やはりTTのペース配分は難しいなー。
あと、自分の練習内容からすると42kmはやはり長い。
5位入賞のT田さんの練習みたいに60分走、とかがいいのかな。

<今後の対策>
1.60分走を練習メニューに取り入れる。
2.筋トレ、パワーアップ。
3.ポジション変更。ステムをもっとも低いものにしてみる。

まだ先にいけるはず。

土曜、秋田、全日本ロードタイムトライアル選手権へ。

土曜、7時台の飛行機で秋田へ。
大潟村で開催される全日本ロードタイムトライアル選手権へ。

早めに現地いりしたので、ちょこっと観光など。
GAO水族館みて、うに丼食べてきた。

その後現地入りして試走。
10.5km往復一本だけ。

20130608data


今日は風少々。
ながして終了。

その足でサンルーラル大潟で、ライセンスコントロールとゼッケン、チップを受け取り。
今回は前日のフリーフィングの通達はなかったので、当日朝一番から現地入りかー、と思ってましたが。
受け付けできいたら、17時からミーティングする、とのこと。
検車を受けてから、知り合いの方々に本日ミーティングあり、出席しとけば明日朝いかなくて良いみたい、と伝える。
ミーティングの最後にチームカーの受け付けがあったけど、申告のみでライセンスの掲示などはなし。

今回の検車に関して。
1.サドル後退量50mm以上。
2.BBセンターからDHバー先端までの距離750mm以内。
身体的理由からこの数値を満たせない場合、限度内でオーバーすることが許されるが、両方オーバーというのはだめとのこと。例えば、サドル後退量が40mmしかとれていないのに、DHバーの距離が760mmというのは認められない。
3.DHバーを握ったときに腕が水平であること。
とういわけで、昨年とほぼ同じ。

今回に関してはエアロボトルはお咎めなし、アランデルのエアロボトルもってくればよかった・・・
実業団TTではだめだったからだめかと。

夕食はホテル近くの居酒屋で。生ビールは二杯でやめときました。

木曜、朝、20KmITT。

今日もかるめに。
20kmITTだけ。

20130606data


タイムは30分19秒とまずまず。が、出力はやはり低く258W。
身体への負荷は同じ感じなのでやはりSub9PTの出力は低くでている?
先週Aeolus6.5PTで20kmやったときは、31分08秒、280W。
横風とディープホイールの違いがあるとはいえ、ここまで違うかな?
レースおわったら検証してみたいが、どうすればいいんだろ??

PowerStrokeはいい感じ、ロスは2Wで過去最低。
20130606PS


CdAもいい感じ。
20130606CdA


プラセボ効果をねらってw、万事うまくいっているとうことで!
いくぜ、秋田!


シークレット・レースとドーピング。

I橋さんにおかりして読んでいます。
物語仕立てになっていて、とても読みやすい。
まだ読破していないけど、ここまでで感じたこと。

当時はドーピングは当たり前で、やらなければ集団についていくこともできない、
となればみんなやったろうなー。
世の中ではランスがやり玉にあがっているけど、基本的にはみな同罪かと。
しきってたかもしれないが、やれば同じ穴の狢でしょう。

一方で、ドーピングっていうと覚醒剤や麻薬みたいな、悪、のイメージがあるけど、今回ちょっと認識がかわった。
そもそも使われる薬剤も疾患の治療薬なわけではありますが。
ドーピングすることによって楽をする、のではなくて、ドーピングすることによって、さらに今の壁の先が見える、というものなのね。ドーピングしたくはないけど、先、は見てみたい。
が、先、を見られるほどのトレーニングをしてないので、自分がドーピングしても何のメリットもないと思われますw。

さてEPO、ですが、
自分はもともとヘマトクリット高いので効果低そうです。
特にドーピング・コントロールでヘマトクリット50で出場停止、となると。

今回の入職時検診のヘマトクリット46.2。
あげられてもあと3、てとこ。

火曜、朝20kmITT。

今週はリカバリーをかねてレースにそなえる感じで。
火曜朝、20kmITT。
土曜の40kmITT、日曜のチーム練習のつかれがぬけていないのと、寝不足で、体調いまいち。

2010604data


タイムはまあまあか?出力は270W、こんなもんかなぁ?前回より10Wおち、だけど。速度はディスクとディープ使ってるからか、前回よりあがって39.2km/h。

CdAはどうも測定が安定していない?前回はだめだめだったけど、今回はタイムアドバンテージがついてるのでまあよいのか?
20130604cda


パワーストロークはちとだめ。4Wのロス、いつもより多め。日曜に真円チェーンリングに脚がなれちゃたからか?
20130604ps


あとは木曜朝と金曜午後に軽くTT練習、土曜に試走して本番だ!

iBike Newton のOS4の変更点。

すでにOS4にしてあったはずなんですが、いまごろになってISACC Softwareスタートするとこんな画面が。
20130604Newton+


要するに、キャリブレーションの手間がとってもへりましたよ、ってことみたいですね。

その後すぐに、4.04へのUpdateが出現。自分のは4.01だったよう。4.02で手動でTilt Calibraionが復活みたい。

日曜、チーム練習。久々にのぼり。

日曜、チーム練習。
6月はのぼりのコース。
今年は鹿野山もほとんどのぼってないし、久々ののぼり。
昨日のITTのダメージもありそうで、厳しいかな。

久々にマドンにのった。ずっとスピードコンセプトの楕円ギアだったので、真円ギアの違和感すごい。
でも1分くらいでなれちゃった。

このコース、集合場所までたどりつくのも大変で。
20Km,平均215W。

はじめは全員で。
のぼりにはいってばらけて、AチームはBさん(ボクサーな方、お名前失念のためBさんで)、I橋さん、J隊さん、H矢さん、TAOさん、自分。
木祖村帰りのTAOさんが調子よさそうで、がんがん牽いてくれる。
自分は後方待機。
危険回避のため、下りも少し離れてたら、おいつけなくなりそうになり何度か脚使う、バカだな。

3周目でばらけそうに、自分がおくれ、その後J隊さんも遅れ気味、
大江戸温泉の坂でJ隊さんは集団復帰、
自分はまだおいつけず、信号に救済されるw。

4周目、登りいはいったとたんにBさんがペースアップ、H矢さんが続く。
自分は追う余力なし。心拍もあげられない。

さんざん牽いてくれたTAOさんが遅れ始め、ついでJ隊さんも。
大江戸ののぼりに入って、
Bさん、H矢さん、I橋さん、自分の順。

こののぼりは斜度があまりなくて自分向き、なので、ここで差をつめるつもりでしたが。
心肺も脚も残っていなかった。
そのまま単独で最後まで。

TTおわったらのぼりも練習しないと、ついてけないなー。

51.17km、245W。

20130602data


帰宅後、長女を成人式の事前撮影に写真館におくり。
その足でペッパーズ・パントリーでパンを大量に買い込み帰宅。
DeathNoteを読みながらパンを食べてからシャワーして、
着替えて写真館に。

土曜、42KmITT練習。運動会。

今日は本番と同じ距離で。ただし、長い直線路がないので、片道約2.5kmを往復するので7回の減速をしいられる。
予報では風速2m、となっていたけど、たぶんもう少しふいてそう、往路と復路で速度が違う。ときどき突風の横風。
今日はエアロヘルメットも使用して、本番と異なるのは、iBikeNewton+を装備していることと、スキンスーツ・シューカバーを使用していないこと、くらい。

ウォームアップと路面状況チェックに1周。
ジャージの太もも部に補給用ゼリーをしこむ。

結果1時間1分47秒。
うーん、2分弱目標に届かず。
昨年よりはまし、なものの。

がんばる。

20130601data



おわってすぐに次男の体育祭を見に。
短距離で陸上部入ったから当たり前とはいえ、ぶっちぎりに速い。やるな。
20130601youki

このでかい腕のふり、がきいているのか?
Recent Comments
自転車ブログ
にほんブログ村 自転車ブログへ
QRコード
QRコード
Archives
お問い合わせ
  • ライブドアブログ