2009年08月

乗鞍へ 4

前日に準備は完了。
土曜日4時起床。
5:15にバスが出発(袖ヶ浦)なので、4:30頃自宅を出発。奥様に送っていただく。

集合場所につくと、あら、駐車場にロープが・・・昨年はとめられたのに。
ほどなくバスもやってきて、すぐに積み込み。

バスの中で昨日パン屋で買っておいた6個500円のパンをたべるが、5個めで食いすぎ腹いっぱい。一個はあとでおやつに。あと、バスの中で食べようと、サクマ・ドロップを持参。


順調に柏の集合場所へ。
ここで残りのメンバーがのりこみ、いざ出発。

20090829柏

が、すでに外環で渋滞・・・ありえない、関越よりこんなに手前で渋滞したことないぞ。今日の到着は夜中か?
と、思ったら、事故渋滞?だったようで、関越は順調。

乗鞍に向かう山道、かなり良いペースでのぼっていくローディーが。速いなーとおもってみてたら、黒澤軍団のTくん、さすがです。

今年はチップチェックもなし、ということでバスで会場入り、受付をすませ、下山誘導員用のジャケットをうけとり。バスで宿舎へ。
20090829会場1

宿舎につくと、
さっそくバイク組立。
20090829組立

カロリー【1818】kcal走行距離【20.07】km続きを読む

乗鞍の準備 その23

乗鞍は今回で三回目。毎回観光バスでいってます。

一回めは普通の輪行袋でいきましたが、昨年からはちょっとりっぱなやつに。
OstrichのOS-500です。
今年は同行者で同じの使ってる人いました。
これは、限定色、いいなー、自分のは黒。


今年さらに追加したのは
チェーンジャケット

エアーエンドプロテクタ


リアエンドプロテクターってのもあります(チェーンがたるまない)が、

自分が使ってるのは普通のリアエンド金具。こっちのほうが、リア・ディレーラーの保護になるかと。

フロントアウター、リアトップにしておけばチェーンはあばれません。

装着の順番を工夫すれば、チェーンジャケット、エアーエンドプロテクタ、リアエンド金具は併用可能でした。

下山用の荷物には
パールイズミのウィンドブレークジャケット、ウィンドブレークタンクトップタイツ、ウィンドブレークグローブ、アーム・ウォーマー、レッグ・ウォーマー、冬用ソックス、着替用半袖インナー、補給食、ペットボトル飲料1本、カメラ、予備チューブと携帯工具(いつものボトル缶ごと)
とフル装備。
天候が怪しいので。

あと下山用バックパックを預けるときにバックパックを入れる大きなビニール袋。口を閉じるセロテープ。

本当はローラー台も持って行きたいところですが、団体行動なので無理。

ペダルレンチがどっかにいってしまい、ペダルは外すのあきらめた。でもこのバッグならはずす必要なしでした。

カロリー【1818】kcal走行距離【20.06】km

乗鞍の準備3

8/30は全日本マウンテンサイクリングin乗鞍。
今年も参加するので、準備を。
一番大切な準備である練習と体重コントロールは8月にはいってまったくダメダメ。
7月まではまあまあやれてたのになー。

まずはデスクワークでの準備。

パソコンに入っている自転車用の荷物一覧表を少し修正、印刷。

今年の目標タイムをどうするか?

昨年のタイム1:25:10。目標に10秒足りず。

昨年のMt.富士が1時間27分なので、乗鞍のほうが2分はやかった。
なので、単純に、今年のMt.富士のタイム1時間21分から2分ひくことに。

目標タイムは1時間20分ぎり。

昨年のラップタイムから5kmごとに区切ったセクションごとの目標タイムを設定。これは今年のMt.富士の時と同じ手法です。
ただし、乗鞍は5km地点の表示はありません。(CP1が7km地点)

昨年より5分短縮するためには、4つにわけたセクションからトータル5分削減しないといけない。秒単位で設定すると、坂上ってはあはあしてるときにわからなくなりそうだから、なるべくシンプルな時間設定にしたい。

自分はとにかく重いので、斜度のきついところでは時間短縮するのは難しいと思う。
そこで最初の5kmで1分25秒の短縮。
で5-10kmでは1分15秒。10-15kmはもっとも「たれて」いたので、1分20秒、そして最後の区間で1分28秒(これは目標タイムをシンプルにするため)。

結果、
16分、17分、23分、24分で計1時間20分。

とすると、平均速度は、
19km/h,17.5km/h,13km/h,13km/h。

うーん、いけるか?

自転車はいつものマドン5.2SL。ホイールはボントレガーXXXクリンチャーで行く予定。

カロリー【 】kcal走行距離【19】km

パワータップについて感じたこと4

自分のパワータップ・ホイールは、自治区のセットもので、Mavicのopen proにDTのスポーク。今まで練習用で使っていたボントレガーレース・ライトとくらべて150gの重量増し。練習用としては十分軽量かと。

Edge705でのキャリブレーションですが、edgeにパワータップを認識させた(edgeの電源を入れてからホイールを空転させればOK)あとにedgeのSetting>ANT+Sport>Accessoriesで表示されるページの一番下に、Calibrate Powerがあるので、ここをクリック。(パワータップを認識していないと薄く表示されて選択できません)

ハブをもっと安価になれば、練習用、決戦用、ディープ用にそれぞれパワータップを組んで、という理想的な環境になりますが、まだ高価すぎです。ただANT+にも対応して事実上標準の出力計測器になっていくかな。(SRMはさらに高価だし)

雨によわい、とのことで、雨の日には極力使わないつもりですが(そもそも雨の日にロードバイクにならないし)、不慮の雨もある。そこで、防水対策したほうがいいんでしょうねー、まだやってないけど。

マスドレースではEdge705を使うのはちょっと。落車したら壊れそう・・・
で、パワータップのコンピュータ部分を自治区で買ったのですが、

結論:失敗。
理由:コンピュータ部分だけが、一個、箱にも入らず送られてきた。
   つまり、パソコンへの接続キットやソフト、バイクマウントも付属しない。
   これらも注文するとEdge705を単品で購入した場合との価格差は1.5万くらい。
考察:たぶん補修分品としてだしてるんでしょうね。発送までも時間かかったし。
   レース用には別のANT+対応でデータ・レコーディング機能のあるサイコンを
   購入したほうがよい。

エコキュートでのシャワーヘッド4

エコキュートにしてからシャワーに勢いがない。じょぼじょぼ、って感じ。
水圧の高いタイプもあるけど、うちの場合タンク容量が550L必要で、550Lだと高水圧タイプは存在せず。
覚悟はしていたものの、ここまでとは・・・
シャワーヘッド交換するしかないな、といじってみると、工具もなしで交換できそう。
実物もってホームセンターへ。
で、これ買ってきました。

うちの近くのホームセンターのほうが圧倒的に安のはなぜ?


交換も簡単。
じょぼじょぼ、からシャー、くらいになりました。まだ勢いは弱いが、だいぶまし。
もうひとつ、TOTO製の低水圧用も売ってたので(こちらはさらに安かった)ためしてみるか?これでよし、とするか。
どこかに比較記事ないかな〜。

カロリー【250】kcal走行距離【15.8】km

おくりびと5

おくればせながら、みました。
「おくりびと」
アカデミー賞外国語映画賞をとった作品。


主演の本木雅弘の演技もなかなかよかったし、彼自身が構想をねった作品とのことなので、彼が一番この作品に貢献してるんでしょうが、やっぱり山崎 努はすごい存在感。あと広末涼子がすごくよかった。自分の中では子供、っていうイメージだったけど、変身してました。

自分は職業柄、「人の死」がとても日常的です。ある意味では麻痺していると言ってもいいくらい。なので、作品中(特に冒頭)にでてくるようなシチュエーションは実体験であります。「納棺師」という職業にもまったく偏見ありません。ただ、ここまでの技能や精神を身につけている人は多くないようにも思います。「納棺師」と言える人にはなかなかお目にかかれないのでは。葬儀屋さん、はたくさんいますが。(もちろん彼らもきちんとした態度で仕事にのぞまれていますよ、念のため。どの世界にも卓越してひとはいるものです)

この作品でのテーマは
1.人の死
2.納棺師という仕事
3.親子の愛情
だと思うんですが、それぞれがシンプルに、でも奥深く描かれていて素晴らしい。

もう一点、本木雅弘のチェロのシーンがちょっとびっくり。あれ本人ですよね?実際演奏する人から見たらどうなのかわからないけど、僕の目にはばりばり演奏しているように見えました。特にベートーベンの第九のシーン、おどろいた。

カロリー【583】kcal走行距離【37.0】km

アンカー10thグランプリ ファミリーの部で爆走(笑)5

8/24(日)、金曜朝から日曜朝までの長時間勤務後(幸い夜中は一回しかおこされなかったが、うまく眠れず・・・)、さらには職場においてあった古いジャムを食べて腹具合の悪い中、いってきました。アンカー10thグランプリ in 茂原ツインサーキット。

ほ実は初の家族づれ、かつファミリーカテゴリーでの初参加。
いつもは題名にいつわりあり、ですが、本日は本物の「こどもと一緒にロードバイク」です。

今回の写真はすべてカメラマン志望の小3の次男。なかなかよくとれてます。
20090823アンカー10th1

朝7:45帰宅、あわてて準備をして自転車を積み込み、4人で出発。
茂原ツインサーキットまでは1時間40分くらいだったかな?
荷物をもってピットへ移動。ありゃ?テントいらないや。
大きな屋根のある場所があって、ここなら日が当たらない。
ちょうどあいていたスペースの目の前はURCのテント、ラッキー。
ここにイスをおいてテントは開かずに車に収納。

受付をすませて、ゼッケンつけて、午前の部を観戦。

KONさんがクールダウン中。顔まっか。やっぱ暑いんだろーなー。
会長もクールダウン中。
あれ?ソロででてるはずのたまさんもなぜかピットレーンいるし。
来週の鈴鹿にむけて平地の練習ですか?

会長にコースレイアウトについて教えてもらうと、
「(全体の距離が短くて)休むとこないよー、S字のとこくらい。
試走は絶対しておかないとS字でびびってあぶないかも。」
とのこと。

11:15から試走開始。今回は長男(小5)と二人でエントリー。
二人で試走に。
長男にはとにかくキープ・レフトをするように指示。
S字も減速して膨らまないように、と教えておきました。
長男と3周練習したあと、一人でS字の練習。
うーん、ライン取りがうまくできればいいが・・・
あと、その先のヘアピンが問題だな。

カロリー【47】kcal走行距離【7.5】km

続きを読む

GARMIN Edge705 ファームアップデート 2.80

現在使用中のEdge705、買ったばかりなのに、lapデータはのこっているが、GPSデータがロギングされない・・・
あきらめて、リセットするかー、と思ってたら、ファームウェア新しいの出てました。自分のは2.70だったんですが、2.80があり。
どうせデータリセットされるなら、2.80にアップデート。
変更項目はいろいろ書いてあったのですが、英語で面倒だからちょっとしか読まず。
WebUpdaterというソフトをダウンロードして、本体つないで実行するだけ、と簡単。
USBケーブルはずしてedge705を起動するとupdaterが起動してかってにやってくれます。ただし、リセットされた状態になるので、ログはすべて消えるみたいです。
user profileなどのprofileは消えませんでした。

これでトラックログも復活するといいんだけど・・・

内房サマーフェスティバル20095

今回初参加、でいってきました、内房サマーフェスティバル@鹿野山。
長男は塾でいけず、次男と二人で参加。

もう少し早く行って準備を手伝いたかったのですが、午前中からいろいろ用事があって、結局15時少し前にしか行けず。

ついたら、すでに子供たちと会長がプールで水遊び中。
早速次男と着替えてプールへざぶん。
きもちいい〜。
20090815内房サマーフェスティバルプール

1時間ほどプールで遊んでから、テニスコートへ。
結局次男とテニス(もどき)で2時間以上遊んだような。その後右手首が痛い・・・
それにしても立派なコートだ。

姫が食事の仕込みを開始。すごく手際いいです。いいお嫁さんになれますよ、ってもうなってるか。
パエリア、おいしかったです。
20090815内房サマーフェスティバル1

SO君が到着、お手製のケーキ持参。
もう完全にプロの味。うまい。
20090815内房サマーフェスティバル2





ピザ釜も十分あつくなったところで、
20090815内房サマーフェスティバル3

ピザ作成開始。
シェフの技をみていると、簡単につくれそうですが、
実は簡単ではありません。
自分の仕事でもそうですが、達人ほど、素人に「自分でもできそう」と思わせるものですよね〜。
で、焼く前の状態。
20090815内房サマーフェスティバルピザ0
どちらがシェフ作、かは一目瞭然ですが、右のもアルミホイルにつつんで焼かれ、みんなの胃袋にはいったようです。

シェフの指導のもとでは、
20090815内房サマーフェスティバルピザ
なかなか「さま」になってますね〜。

あたりが暗くなってくると、
20090815内房サマーフェスティバルビデオ
巨大スクリーンでのツール・ド・フランス上映会。
すげースクリーン。

さらに、バーカウンター開店待ちのお客さんが。
20090815内房サマーフェスティバルカクテル

翌日早朝から勤務のため、片付けも手伝えずすみませんでした。とても楽しませていただきました。

あ、メインディッシュの和牛、すげーうまかった。口の中でとけました。写真は、姫が肉にかぶりつこうとしているのがあったけど、お嫁にいけなくなると困るから掲載は見合わせていただきます。(もう嫁にいってるって>自分)

カロリー【1102】kcal走行距離【78.5】km

火曜 自転通 輪行袋4

今週は一週間天気よい、との予報。
火曜自転通。
朝5:00起床、つくば以来のってなかったので、
ホイールかえて、ライトつけて、エア入れて、
あれ、テールライトがない、
などとやっていたら出発おそくなってしまった。
5:40発。
日曜は職場周回、午前6周。夕方涼しくなって日没までにもう6周、と思ったらよびだされて5周で終了。獲得標高1100m。
月曜朝に7周回しよう、と思ったけど起きられず、4周回で終了。
根性ねー、そのわりに火曜朝には疲労感あり・・・
で、タイムは
1時間27分27秒、おお、1時間30分きってるじゃん。
朝飯たべてなかったので、職場を通過してデイリーヤマザキへ。(セブンイレブンは、さらに6kmくらい先までない・・・)
引き返したら、おもいきり向かい風。
そうか、追い風だったからか・・・

平均 速度32.08km/h、224W。

帰りはすごーく眠くて輪行。

輪行バッグ変えました。
田舎のすいてる電車でしか使えないと思いますが、
あっというまに収納できます。ただし前輪はむきだし。
↓TIOGA EZラップ。安いので以前何かのついでに買っておいた。


問題はむき出しの前輪。
自分ははずして、トイザラスのビニール袋に収納してます。
フロントのエンドには保護金具をはめています。
ぺらぺらでいいからたたんで小さくなるホイールバッグがあるといいのですが。
自分がもっているオストリッチの二本用も、SHIMANOの一本用も、たたむとかさばってだめ。

で、しらべてたら、やっぱりTIOGA製で格安品発見。
↓こりゃ安い!

↓二本用はこちら、これも激安。


↓これなら前輪も収納できますね。ジャージのバックポケットに収納するか、シート下にくくりつけられればこれもよさそう。ただ、電車内ではかさばるので、すいている電車でしか使えませんね。都内はまず無理。


自転通用の輪行バックはなるべくなら収納が簡単なほうがいいです。駅でおりてからまた自転車くみたてて、バッグをたたんで(←これが意外に面倒)ってやっぱり大変。
このEZラップだとファスナーはずして、まるめてジャージの背中につっこむだけ、とお手軽。あとは前輪はめれば走りだせます。
ただし、田舎のすいてる電車限定、かさばりますから。

カロリー【263】kcal走行距離【16.7】km

思考をとめてはいけない 〜その後5

なんと、自分の指摘どおりの看板(標識)がとりつけられました。
20090806踏切看板
「踏切の先、右折禁止」
これならわかりやすい。図も入ってるし。
ポールの意味も理解してもらえるでしょう。

いまのところ、裁判所から呼び出しはきません。もうこれで完璧に満足したから反則金払ってもいいんですが。

カロリー【697】kcal走行距離【53.8】km

IH用フライパン

オール電化にしたら、うちにあるフライパン(一個はすてたばかりで二個)は全部使えない!使用頻度が高いものだけに、ないと困る。
でも、どれを選べばいいんだか・・・
ティファールとか無難かな、とも思いましたが、結局少々高いものの、IHメーカー推奨の品にすることに。イニシャルコストが高くても長く使えれば結果的にはよかろうということで。

当家のIHで使える最大の鍋経が26cmなので、フライパンも26cmに。

夏休み 那須 3日目5

朝、晴れてます!路面も乾いてます!
でも寝坊した・・・

結局持参したバイクフライデーは出番なし。

20090814朝

がきどもと朝風呂へ。女性陣は朝食時間間近までおきてこず。朝食後に朝風呂へ。
すっかり出かけるのも遅くなり、
茶臼にのぼろう、と車で向かうも大渋滞。あきらめて、散策。

展望台で撮影中の次男。
20090814カメラとゆうきん

展望台から殺生石への散策路コース、
20090814散策コース





自分は車で殺生石まで先回りしてのぼっていこう、という計画。
でも殺生石からの道がわからず、車道を歩いて行ったら、料金所で「どうしました?」と声をかけられ。遭難したと思われた?
しかも、合流地点と思われるところで電話したら、すでに殺生石までついた、とのこと。一人さびしく散策路を下る。結局、散策路は殺生石の真下につながってました。

茶臼のぼるより、散策路のほうが楽しいな。もっと長いコースでも下りなら大丈夫そう、小学生でも。

饅頭屋でお土産買って、那須を離脱。
一路宇都宮へ。
目的は、行きで食べられなかった・・・

カロリー【220】kcal走行距離【13.9】km続きを読む

夏休み 那須 2日目4

朝、路面ぬれてます。朝練しようかと、バイクフライデー持参なのですが。あきらめて長男と朝から卓球。今回彼が最高に楽しかったのは卓球らしい・・・

ナイトサファリ、にもひかれたのですが、いまいちの天候なので、昼間のうちに那須サファリパークへ。割引券つかえたけど、バス、高いぞ。

きりんに餌をやろうとする次男。実は、すでに餌ばらまいちゃって、もってない。
ただ拳をつきだしてるだけ。
20090813那須サファリパーク1

見終わった後に、うさぎをだっこするほうが楽しいらしい。
20090813那須サファリパーク2

昨日南が丘牧場の駐車場裏でみたバギー、今日のりたい!という次男の希望で再び南が丘牧場へ。

カロリー【2500】kcal走行距離【60】km
続きを読む

夏休み 那須 1日目3

火曜の夜会議を終えて帰宅すると、もう21時、注文していたフライパンが届いたので、食事もせずに直帰してうけとり。
今日は誰もいないので、ファミレスで一人夕食、さっさと就寝。
あいかわらずエコキュートのシャワーの出は悪い。シャワーヘッドしらべて交換しなきゃ。

水曜、夏休み一日目、5:30起床。6:00ごろ出発、給油してコンビニで朝食買って、高速にのったのが6:30くらい。アクアライン経由で栃木へ。
奥様の実家到着が10:00ごろ。

荷物の整理をして11:00ごろ再スタート、昼食に、前回食べそびれた「まさし」の餃子を食べにいくが、なんとおやすみ。
しかたなく、近くの道の駅へ。

20090812きつれがわ道の駅

ここで「あゆめし」とか「とんじる」とか、好きなものを買って昼食。自分は、めずらしさと期間限定にひかれ「カレーたいやき」を買ってみました。

かじっちゃったから、たいやきだかなんだかわかりませんね。意外にうまい。
20090812カレーたいやき





その後高速にのって那須へ。
渋滞はほとんどありませんが、警察がやたら多い。だれかえらい人でもくんのか??
長女と次男の希望で南が丘牧場で、ます釣り。ここの「ます」ほとんど餌をもらってないと思われ、入れ食いです。ただし、釣ったらリリースはできないので、購入して食べなきゃならない。通常ものの一分で釣り体験は終了、なのですが、

カロリー【845】kcal走行距離【47.2】km続きを読む

ロードバイクで走って考えたこと いろいろ3

・週に一回まとめてのるよりも毎日短時間のほうが効果的?

 この春からは、長距離はまったくのってないです。かわりに、ほぼ毎日、30分から1時間バイクにまたがってます。ほとんどは3本ローラーですが。3本はよくいわれるように、あまり負荷はかかりません。が、自分の脚では、50X12Tでもそれなりに負荷がかかります。でも心拍はあげられないですね。アウター・トップでふみつづけないとだめ。

・補給は1時間以内のレースなら不要、自分の場合。
 
 すごく暑い季節は必要かと思いますが。これ以上の時間のレースでは補給必要、それも飲料だけでは不十分でジェルがあったほうがいいみたい、自分の場合。

・ヒルクライム・レースでは5kmごとの目標タイム設定が有効か。
 
 今年のMt.富士では役にたちました。次は乗鞍で試してみます。初めて走るコースでは、コース図のほうが有効でしょうね。

・平坦レースは外側を走ったほうが安全?でもつかれる?

 巡航スピードによるんでしょうね。もちろん、カテゴリーでも違うと思う。上級のカテゴリーになれば、落車の危険も減るでしょうから集団前方中央、というのが理想的か。今の自分のカテゴリーでは巡航スピードがおそければ外側のほうが良さそう。

・群馬CSCでは(下位のクラスでは)先頭からちぎれたらおわる、たぶん。

 JCRC初参加が群馬CSCのXクラスでした。体調がまだあがっていなかったこともありますが、5人の逃げがあったときに、集団でおいつけるだろう、と思ったのは間違いでした。(これも上級クラスでは話がかわるでしょう)絶対に前についていくべきだった。次に群馬CSCを走る機会があれば実践します。途中でへたるリスクをおかしてでも、くらいつくぞ。

カロリー【1087】kcal走行距離【36.2】km

オール電化は光熱費安の夢をみるか?

ガスレンジが不調になってしまい、すでに5年経過しているので交換時期です、とガス屋さんにいわれ、交換を検討。子供にはガスより電気が安全、でしょう。しかし、火の扱い、を覚えることも大切な教育か、とも思いましたが、補助金にひかれてオール電化&太陽光発電へ。(プリウス買ってる人とおんなじだな)

一足先にオール電化完了しました。

オール電化にすると、ビルトインのオーブンも使えなくなるので、廃棄・・・高かったのにもったいない・・・ぜんぜんエコじゃない。どこかでリサイクルとかされるといいんですが。
20090804キッチン改装前





フライパンののっている左側のレンジがまったくつかなくなりました。
20090804キッチン改装前2






で、交換後。
20090804キッチン改装後

もともとあったフライパンは全滅(使えない)。
右の鍋はかっぱばしで買ってきた業務用パスタ鍋(寸胴)。10人前くらいパスタ一度に茹でられます。
左の鍋はおまけについてきたやつ。揚げ物用?
写真には写ってませんが、ビルトインのオーブンレンジもつけました。
説明書にプリンの作り方とかでていたので、巨大なのを作ってみよ。

エコキュートは550Lと最大のものにしました、人数多いから。
ただ、高水圧タイプではないので、シャワーの出、がちょろちょろ。
シャワーヘッド変えるしかないかなぁ。

SportTracks  PolarS720のデータ読み込み4

これまでPolarS720+パワーキットを使用してきましたので、データもPolar Precision Performance SWで管理してきました。
過去のデータもSportTracksで管理できるといいなー、と思ったら、実に簡単。
インポート>ファイル>Polarのデータを選ぶ(自分の場合、ProgramFiles>Polar>Polar Precision Performance>ユーザ名)
で、一度に複数のトレーニングデータを取り込めます。
実に簡単。
過去3年分のデータとりこみ。
これでPolar Precision Performance SWは基本的には使わなくなるでしょう。
S720はEdge705&PowerTapのバックアップに保管しておくつもりなので、使用した際にはデータの取り込みはPrecision Perfomanceが必要。SportTracksで直接データ読み込めるといいんですけどねー。

銚子センチュリーラン 千葉テレビの放送

銚子センチュリーラン2009の様子が千葉テレビで放送されました。
その動画がUPされてました。
先行してた自分は、もちろんうつっておりません(笑)。

唯一のCampagnolo5

世界で唯一のカンパニョーロを入手、
とかではなくて、
自分のバイク唯一のカンパニョーロパーツ。
今回、カンパニョーロのスペルも初めて知りました。「g」が入るのは知ってたけど、aとnの間に入るのは知らなかった・・・

先日メッキがとれて錆び?ふいていたシートポストクランプ、会長に無理をいって、夜交換してもらいました。結果的には表面だけだから壊れちゃうことはなかったようですが、見栄えも悪いし交換。在庫のあったこれに。

20090807シートポストクランプ
黒で精悍、かっこいいです。
ただ締め付けトルクの表示はありません。
会長は一応トルクレンチ使ってましたが、結局しあげは手の感触、プロだわ。

全日本12時間耐久サイクリングinつくば5

今年もいってきました、全日本12時間耐久サイクリングinつくば。
22時出走、10時ゴールという、他にはなかなかない、夜の自転車レースです。
20090808つくば4
今回も職場の仲間と出場。
去年は男女混成、車種混成のカテゴリーに出場したのですが、今年は唯一の女性のchieちゃんにふられてしまい、男子車種混成カテゴリーにエントリー。
メンバーは、クールTくん(新メンバー)、ナベさん、タカくん、abeちゃん、MIK(自分)の5人。
11時集合、自分の自宅に13時によってもらい、出発。
つくばサーキット近辺には、15:15くらいに到着。
今年は15時に予備駐車場オープン、本駐車場オープン17時、パドックオープン18:30となってましたが、実際は昨年とは予備駐車のオープンが早くなった以外なんらかわらず。
近くのアピタで飲料、食糧を調達。
パドックオープンをまつ列にならんで、早めの夕食の弁当(出走まで4時間以上あるので、みんな揚げ物とか食ってました)を食べて、アルコール0%のビールをのんでたら雨が・・・ぱらつく程度なので、このまま天気もってくれるといいんですが。

いよいよパドックオープン5分前、
と思ったら、みんなブルーシートをもって、わらわらとゲート前に走っていきます。
パドックオープンのために並んでいた意味はゼロ。
だったら18:25にくれば十分じゃない・・・
しきり悪いぞ。
しかたないので、テントをかついでクールT君、タカ君、ナベさんとゲート前にならんで、走る。パドック前の壁を飛び越えて、陣取り。
ちょうど自分たちの割り当てパドックの前にテントはれました。すでに汗だく。勘弁してくれー。来年出場するとしたら、もっとゆっくり家をでるか。
荷物運びに駐車場を3往復。これも結構な距離を歩きます。

↓バイク点検中のabeちゃんとナベさん。
20090808つくば1

なんとか陣地を作って、ドラミ(ドライバーじゃなからライダー・ミーティングか)へ。
今回、突然追加になった、一周回ごとの自分たちでのタイム計測、ライダーチェンジチェックの用紙についてクレーム続出。
実際、夜間は暗くて、ラップを計測するのなんて不可能だし、だいたい、何のために計測チップをつけるのかもわからなくなってしまう。ライダーチェンジだって、ピットレーンで計測チップをチェックしてるんだから、交代回数もわかるはずなのに・・・
「そんなこと募集要項になかった!」などと怒りの声が飛び交っていたので、
「ライダー交代時間だけ、できる範囲で記録する、ってことで協力しませんか?」と、自分が妥協案を提案。会場の拍手で可決。今回のレースでの、自分の一番の活躍の場面でした(笑)。

22時、いよいよ出走。今回のスタートライダーはクールT君。
20090808つくば2

カロリー【274】kcal走行距離【17.4】km続きを読む

シートポスト・クランプ めっきばりばり1

以前から気づいてはいたのですが、
月曜自転通して職場で自転車みたら、

シートポスト・クランプのメッキのはがれが大きくなってる。
そのまわりもメッキの浮き、があったのでさわったら、ばりばりとれてきた。
下からでてきた金属?も塩吹いたみたいになっていて、すぐに破損することはないにしてもこりゃやばそう。
すかさず会長に相談、在庫あるそうです、よかった。

この写真とったあと、さらにメッキがばりばりととれて、金属からも塩みたいのが・・・
20090803シートポストクランプ1

カロリー【385】kcal走行距離【24.4】km

月曜 自転通3

今週はあまり乗れそうにないので、月曜から自転通。
鴨川市大山のお祭りが近いようで、山の中腹には大きなのぼりが。
20090803自転通大山
到着してきづいたら、edgeのスタートボタン押せてなかった・・・データなし。

帰りも自転通。ちょっと仕事がおして、出発するのが18時くらい。
やはり日没にはまにあわず、途中で暗くなり、ライトも小さいのしかついてなかったのでゆっくりペース。
しかも、ちょっとルートをかえたら迷いました、まぬけ。どんどん明かりがなくなっていくのでGPS確認したら変な方に走ってた。知ってる場所だったのに、狐か狸にばかされたようだ。
20090803通勤データ帰路
のんびりペースだったわりには
平均心拍133.8(これはのんびりか)、出力202.3W。TSSは95。HR170で400Wごえ、これは何かの間違いでしょう(笑)。

日曜 ハリポタ半血のプリンス うちの半ケツのプリンスたちとプールへ2

8月は耐久二つ、ヒルクライムひとつと週末はレース三昧で、ファミリーで出かける時間がとれない。今日一日に三つ集約。

5時起床、少しでも実走しておこうと富津公園へ。完全に流し。
新しく海上で作っている?橋を見に近くへ。でも立ち入り禁止であまり寄れませんでした。
20090802富津橋作成
平均心拍139.6、出力197W。TSSも53。
帰宅後すぐにシャワー。

XYAシネマズ蘇我で8:30からのハリポタ最新作をDLPで見てきました。
映画の内容は、はしょりすぎでなんだかわからん、という感じ。
DLPって、要はフィルムでなく、ハードディスクに保存されたデータをプロジェクタで上映する、ってことなんですが、自分としてはフィルムみたいに汚れが写ったりすることもなくなかなか良いのでは、と思います。ネットで調べたところでは、現時点ではフィルムのほうが高精細できれい、とのことでしたが、自分の目にはこれでも十分。
20090802XYZシネマ
昼食はアリオのフード・コートで、また安上がり(笑)。
天気がいまいちなので、プールは無理かな〜、といってたら晴れ間が!
急いで帰宅。
うちの半ケツのプリンス2名をつれて市民プールへ。プリンスは市民プールにゃいかないか。
陽が出ている間はいいのですが、陰ると寒い・・・
先日買ったこれ↓、

ぷかぷか波間にうかんでねられて、すごくいいんですが、身体を動かしてないと寒い!

うちのプリンスたちは、カップラーメン食ってました。プリンスはくわねーか、カップラーメン。


20090802プール120090802プール2

土曜 午後のかっぱとガンダム4

午後から奥様の要望でかっぱばしに鍋を買いに。
目的は大きなパスタ鍋。
なにせ今時珍しい大家族のため、普通の鍋ではパスタ類は二回ゆでないといけない。
あと、キッチン改装のからみ、もありまして。

塾のテストをおえた長男を千葉市でひろって、彼の要望でショッピングモールのフードコートへ、安上がりなやつ(笑)。

で、ひさしぶりのかっぱばし。パーキング・メーターにお金を入れて、さあ、制限時間は一時間です!
自分は鍋には興味ないので、写真を撮ろうと先日入手したF36つきのNIKON Fをもってきたのですが、フィルムぎれ・・・モノクロがほしいけど、売っているわけもなく。しかたなくコンビニでネガカラーを購入。モノクロの長尺フィルムは買い置きがあるので、つめなきゃ。

コンビニに歩いていく間に数件店をチェックして目的の鍋の目星をつけておきましたが、奥様たちと合流してから一緒にみるとすべてNG。一件だけ目的にあったのがありましたが、高い!2万円弱。うーん、ル・クルーゼよりは安いが・・・

最後に立ち寄った店でありました。目的にあって、価格もまあまあのが。

居酒屋もいい感じね。
20090801河童橋居酒屋



こんなのいつできたんだろ?
20090801河童橋太郎1






アップ。
20090801河童橋太郎2

続きを読む

土曜 鹿野山福岡後、CCA南部定例サイクリングへ4

土曜はCCA南部支部の定例サイクリング、昼前から予定がありまして、鹿野山から直帰の予定なので、集合時間前に、一本鹿野山(福岡)のぼっておくことに。

20090801CCA南部

一応、8月末の乗鞍めざしてタイムアタック。
16分40秒。ひさびさにしてはまあまあか。16分フラットくらいまでもっていきたいところですが、出力的にはのびしろあまりなさそうなので、やはり減量必須。でもちっとも減らせない。

福岡のぼったところで、CCAの人たちが自動車で鹿野山を通過していきました。手を振って合図。

山頂には巨大な藁人形。
これ燃やすんでしょうねー。ウィッカーマンという映画のようだ、ちょっと小さいが。
20090801藁人形

車のあとを追って集合場所の富津公園駐車場へ。20分前には到着。






今日のいでたちは、
20090801ロックレーシング

内房ロックレーシング!

I橋さんと示しあわせて同じジャージで参加、なんか悪そう(笑)。

ゆっくりスタート。鹿野山の上りで、先にいけ、という合図が出たのでI橋さんとアタック。
写真撮影ポイントに到着して、みなさんを撮影。

山頂でみなさんとはおわかれ、I橋さんと二人で帰宅。

中座してすみませんでした。

カロリー【426】kcal走行距離【19.7】km

木曜 帰路3

仕事が定時でおわったので、ネットで日没の時間を調べてみると19:05。
ぎりぎり自走で帰れそう。
さっと着替えてマドンで走りだす。
山越えさえ日のあるうちにすませてしまえば、平地は飛ばさなければ、少々暗くても大丈夫。
20090730通勤帰路データ
なんとか日没くらいでつきました。
電車の待ち時間ない分、輪行するよりも家につく時間は早い。

カロリー【1386】kcal走行距離【52.5】km

思考を止めてはいけない4

土曜日、銚子センチュリー前日、最近自転車のってないので、朝富津公園へ。疲労は明日に残したくないのでまったりサイクリングモード。52.8km。31.7km/h 心拍140。
その後塾のテストを受けている長男を迎えに家族で。長男をひろって、またバイキングへ脂肪を蓄えに(笑)。
本日は八葉
20090718八葉
なかなかおいしかったです。家族の評価もまずまず。

話題かわって、
数週間前に、買い物に長男と車で近所にでかけたところ、右折禁止違反でおまわりさんにとめられました。

状況は、踏切横断後、線路沿いの道へ右折。しばらく走ったところで制服姿の警察官にとめられ、右折禁止ですよ、といわれ、免許証の提示を求められました。車をとめて、警察官と踏切まで歩いて行き、標識を確認、たしかに直進と左折のみ通行可の青い標識がふたつある。
しかし、ひとつは踏切の手前で、かなり高い位置にあり、自分は踏切手前の店からでてきたので、見えない。
もうひとつは踏切の向こう側にあり、意味不明。(どこが右折禁止なのか理解しがたい)
自分は納得できないので、反則切符にサインはしない旨をつたえたところ、調書を作るとのこと。警察官は「お子さんの前ではよくないでしょ、近所の人の目もあるでしょ」と気をつかった?ようですが、自分は、納得できないことは相手がだれであろうときちんと主張する必要があることを長男にみせたかったのと、自分は犯罪を犯したわけではないので、別に誰に見られても恥じることもないと思いましたが、考えがあって警察署へ出頭しました。

カロリー【748】kcal走行距離【19.9】km続きを読む

SportTracks パワーアナライシス4

SportTracksのアドオンでパワーアナライシスというのがあるのを知って、早速ダウンロード。いじったばかりでまだ用語すらよくわかっていませんが・・・
どういう風にデータが表示されるのか見てみたくて、朝50分ほど3本ローラー。
20090727パワーアナライシス
いろいろなデータが表示されますが

出力・心拍関係
(デフォルトだと心拍・出力の表で隠れてしまっていました。画面での表示幅をドラッグして調節すると見えました。)
 心拍/出力 心拍・出力グラフのY切片と傾き、に相当。Y切片94で傾き0.22。
 心拍遅延  出力をアップした時の心拍上昇の遅れ。 ここでは38秒。
 平均化のための時間間隔 心拍や出力のノイズを消すために設定ページで決める。
 時間間隔 
 Stablity Index 安定指数  
   出力と心拍の関連性が信頼できるかどうかの指数。
   0では出力と心拍に相関がなく、信頼できない。
   1は大変よく相関している。
   0.2663以下はかなり相関が悪い。
   0.4以下は信用しないほうがいい。
 

パフォーマンスインジケーター
 心拍いくつの時に出力何Wが期待できる、という表示と思われます。
 自分の場合心拍160で295.9W、(これはPolarパワーキットで測定したFTPより高い値)心拍170で340.5W。うーん、坂上ってるときはこんなもんかなぁ。

トレーニング・インテンシティ(トレーニング強度)
平均パワー 160.7W
平均心拍  127.6
消費カロリー 226kcal
Intensity Factor(強度因子)0.9
TSS(ストレススコア) 61
Threshold Power 200(これは設定から入力した数値のようです)

あとグラフが二つ。
ひとつは横軸が時間で、縦軸が出力と心拍、高度。
もうひとつは横軸出力、縦軸心拍。

ここから何を読み取るかは勉強中。

*TSS(トレーニング・ストレス・スコア)
 そのトレーニングがどのくらい疲労を残すか
 150未満:低  翌日には回復
 150-300:中  翌日にはちょっと疲労が残るが、2日後には回復
 300-450:高  2日後にも疲労が残る
 450-  :最高 数日間疲労が残る

*IF(Intnsity Factor)
 トレーニングの強度を示す
 無酸素域値(心拍)を1.0とする。
 -0.75 リカバリー
 0.75-0.85 LSD
 0.85-0.95 テンポ、インターバル(酸素<>無酸素)、2.5時間以上のレース
 0.95-1.05 乳酸域値のインターバル
 1.05-1.15 短距離のタイムトライアル、トラックポイントレース
 1.15-   TT、トラック追い抜き、miss and out(トラックレースの一種らしい

おもしろい、とりあえず、TSSはすぐに使えそうですね。
でも、150を超えることなんてあるんだろうか(笑)。

カロリー【2113】kcal走行距離【99.2】km

チームバチスタの栄光3

原作を先に読んでいたので、自分の中ではキャラクターのイメージは出来上がってました。映画が原作と異なるのはある程度しかたないところなのですが、主人公のイメージは大切。
阿部寛はかっこよすぎ。
この映画の主人公は絶対この人にすべきだった。
yasima.jpg
原作のイメージではこの人ですよね〜?そう思うのはぼくだけ?



カロリー【357】kcal走行距離【35.8】km
Recent Comments
自転車ブログ
にほんブログ村 自転車ブログへ
QRコード
QRコード
Archives
お問い合わせ
  • ライブドアブログ