2007年03月

GIANT MR4R と ダイハツ コペン2

通勤ライド(帰りは輪行の予定)と家族全員で出かけるときの収納性を考えて折り畳み自転車を検討中。もともとバイクフライデーがいいかな、と思っていたのですが、
1.価格が高い(車にのせておくので・・・)
2.近くのショップで取り扱いがない
の2点が問題でした。
そこでGIANT MR4Rの購入を検討。
ロード車で走りがそこそこ良く、重量が重くないこと。また、勤務先でも時間があるときにのりたいので通勤車のコペンのトランクに収納できることが条件。収納自体は車輪をはずす程度の分解はロードでもやってますので問題なし。ブロンプトンみたいに一瞬で収納できる必要はないけど、そのぶん走りはいいもの、ということでMR4Rを検討。モールトンも心の琴線に響くのですが、高価すぎて手がでません。
MR4Rがコペンのトランクに入るか、紙で実寸モデルをつくり検討。
カタログからフレームの図をスキャンしてほぼ実寸大に分割出力。
MR4R紙図1
↓いまや通販でも割引一律かと思ったら、安いとこもあります。近くにショップがないかたはこちらがお得。




続きを読む

自転車用ライト (前照灯・ヘッドライト)3

8月のヒルクライムに向けて、また、普段なかなか自転車にのれないので、片道50kmの通勤ライドを目論んでいます。朝8時30分始業、山越えなので5時30分に出発すれば間に合うかな?多分この時間帯では暗いので自転車用のライトを検討中。いままでは夜間の走行はほとんどしていないので、後ろにLEDランプをつけてあるだけ、長距離イベント用に一応マグライトのハンドルバー固定はもってますが、長時間となるとやはりLEDが良いかと。HIDのバッテリーライトは高すぎて手がでません。
↓定番はキャットアイのこれかな。



↓外しワザ?もはや定番?fenix L2D CE
093d983e.jpg


帰りは真っ暗な山道走るの怖いので、輪行しようかと。そうするとよりコンパクトなFenixにひかれるな。

SKI道具おていれ

今シーズンのスキーは終了。で板を洗ってほして、ホットワックスかけました。
ブーツはインナー外して乾燥中。廊下にブーツがずらり。
skiブーツ干し


↓こんなのも便利そうね。

コペンのタイヤ交換

昨日ようやくコペンのタイヤ交換しました。もうつるつる。セミスリックタイヤ?ってかんじになってました。あぶね。結局、ミシュランのPILOT PRECEDA 2をチョイス。
ミシュランPP2
黄色帽子で買ったのでいい値段。例によってオクで仕入れておいた優待券を利用して5000円くらいは安くなりましたが、総支払いは52000円くらい。


↓通販は安いな〜

3本頭

次男のお気に入り。ネットで調べたら本当の名前は「おじぎちゃん」らしい。
3本頭1
なぜこのネーミングになったかというと・・・



続きを読む

SLにのったよ4

日曜日はSLにのってきました。といっても自分は車の運転手で到着駅へ先回り。
機関車がぐるっとまわるのは見てきました。
SL
その後ツインリンク茂木の中のレストランで食事をして帰宅。食事だけだと入場料と駐車料金がもったいなかった。

ハンターマウンテン4

金曜の夜から出発し、土曜にいってきました。ハンターマウンテン。
晴間は少しだけでしたが雨はふらず、まずまず。
頂上もアイスバーンになっておらず長男(小2)と二人でゴンドラにのって上から滑ってこられました。斜度は頂上付近でもきつくないので、こぶさえなければ長男と二人でどこからでもOK。下の方は緩斜面すぎて退屈。でも次男にはちょうどよいようで。
夜は奥様の実家に泊めていただきました。
ハンターマウンテン

GIANT MR-4R と LOUIS GARNEAU LGS MV R と TREK Madon4

---MR-4RMV RMadon
top tube534.0538531.0
seat tube490---520
seat angle73.568.075.0
wheel base996.41013980
たたんだ時の大きさ MR-4R 900X920X150 MV R 650 X 700 コペンにつめるんだろうか?? トランクの大きさ測ってみよう。
車輪が大きいのでMR-4Rの方がたたんでも大きいのかな? ディメンジョンはMR-4Rの方がMadon(というか一般的なロードバイク)に近く、こっちがよさそう。
↓MR-4R買うならこれも一緒にかなあ

GIANT MR-4R と TREK Madon dimension比較4







---MR-4RMadon
top tube534.0531.0
seat tube490520
seat angle73.575.0
wheel base996.4980


結構いけそう。

↓これも気になる。折り畳み時のサイズが知りたいな〜

フォールディングバイク GIANT MR-4R3

普段から通勤車にロードバイクを積んでおいてぱっとのりたい。というわがままをかなえるため、フォールディングバイク購入をずいぶん前から検討中。バイクフライデーにとてもひかれていたのですが、近所のショップでは購入不能とわかったとたん熱が冷めてしまいました。車に積みっぱなしになりそうだし、ぐっと価格をおさえた車両でよいかな?
で、定番のGIANT MR-4を検討中。これならコペンのトランクにも収まりそうだし、家族6人ででかけるにも一台分のスペースがかなり節約できそう。これを車内積みにして、もう1台座席後ろにおければ屋根上には4台ですむ計算。
↓ここで買うとおまけつき。自分は近所で買いますけど。

富津公園サイクリング5


奥様、長女(中1)、長男(小2)、次男(年長)と5人で富津海岸へサイクリング。昨日走っておいたルートです。小糸川サイクリングロードは以前から家族で走っているので、まずそこまでいくと、ここから富津公園の端までは数百メートル。順調に進みます。富津ジャスコ近くの公園内で昼食&休憩。自分がジャスコまでいってたこやきとカットフルーツと温かいお茶を買ってきました。ぺろっと全部たいらげて、海をめざします。富津岬方面まで公園内をすすみ、ここから一般道。海岸へ到達。
富津の海2
子供たちは海岸で少し遊んで帰路へ。
しかし、帰りは次男がばてばて。無理もない。彼のバイクはMTBで重量ももしかするともっとも重いかも。しかし糖分補給をしてなんとか家まで帰りつきました。
TREK X 3台
いつものことですが、出かけるまでにバイクを家から出して、空気圧をみる、というのを5台やるとやっぱり大変。帰ってきたらさっと5台のバイクの乾拭き&水拭き。
↓ワックスはこれを使用中

富津の海へ5

仕事の帰りに富津岬によって富津サイクルフェスティバルのコースでも周回してから帰ろうかとしていたら、途中で道を間違えて海岸にでました。きもちい〜。この風景の続く道は1kmほどもないのですが。
富津の海

我家の最年少の次男は6歳。今度小学1年生。車の通りの多い道を自転車で走らせるのはちょっと不安。長男(小2)でもまだあぶなっかしいくらい。
で、この本の富津のところを参考にしてみました。

要は富津公園はなが〜くて、その中を自転車走行可能なので、ここを走ると車の心配はなし。明日早速サイクリングにでかけよう。

TOPEAK TriBag All Weather 改良5

トピークのトライバッグを使用しています。ここに鍵とか携帯電話、財布代わりの100均のビニールポーチをいれています。ひとつ難点だったのが、前側(ヘッドチューブとの間)が固定してもゆるいこと。ベルクロでとめるようになっているのですが、止められる限界までしめてもゆるい。さらにしめるとベルクロがメスどうしになってしまいとまらない。そこで間に発泡スチロールでスペーサーでも作ってはさもうか、と考えていたのですが、もっと単純な方法で改良してみました。(続きます)
トピーク トライバッグ 改良前トピーク トライバッグ 改良前2






↓とても便利です。ジャージのポケットにあまりものを入れたくない方には最適。

続きを読む

初チーム練習でこむらがえり Polar7203

家族が体調不良のためスキーは延期。かわりにはじめてチーム練習に参加してきました。1周目ゆったり。2周目から本気モード。2周目おわったら両足のふくらはぎがつってしまった。心肺は全然平気だったので平地はゆっくり流して抜かれまくり。上りにはいってダンシングしなければ足がつらなくなったので最後の3周目も無事クリア。冬になってからろくにのってなかったので足がぜんぜんダメなのね。次のチーム練習前には足がつらないように芍薬甘草湯(漢方薬)でも飲んでいこうかな。
Polar720の記録データをみたら1時間30分しか残っていない。どうも腕につけていると受信感度が悪いような?

↓芍薬甘草湯。売薬もあるのね。

洗濯を楽に ワンダーウォッシュ4

職場でエアロバイクをこぐときにはスポーツウェア(半そで上下、ポリエステル製)を使用して、おわったあと手洗いをしています。これを楽にしようと目をつけたのがワンダーウォッシュ。手でハンドルをぐるぐるまわす洗濯機。脱水はできないみたいだけど、すすぎはいけるのかな?

↓オクより安い!!

家族スキー おながれ ホットワックス用バイス1

今シーズン最後のスキーにいこうと道具もそろえていましたが、家族が次々と熱発。調べてないけどたぶんインフルエンザ。子供はよくなってきたけど、奥様ダウンでスキーは中止の見込み。リフト券もパーか?あわててオクで売るしかないか・・・それとも来週いける?週末は初のロードバイクのチーム練習に参加できたらしようかな。

ホットワックスやってみたけど、やっぱりスキー用のバイスがあると便利なのかな。

メール送信不能!!1

とつぜん職場でメーラーからメールの送信が不能に!!受信は普通にできているし、インターネットへの接続も可能。う〜ん、わからない。メールサーバーの業者に問い合わせ。すると、インターネットの接続業者(職場では接続業者とメールサービスの業者が別になっている)が迷惑メールを減らすためにポートの制限をおこなった、とのこと。で、指示どおりにメーラーのSMTPのポートを25から別の番号に変更。めでたく送信可能になった、と思いきや、今度は受信ができない!!さんざん悩んだが結局設定の問題ではなく、ポートを変更したら、送受信のボタンが使えなくなっているようだ。送受信のボタンをおさずにプルダウンして規定のアカウントを選択すれば送受信される。これで解決かな、とおもったけど、一定時間での自動ダウンロードもおそらくされないだろう。メーラーかえるか。

↓これとか

振動アラームつき腕時計

先日次女(小6)の中学の学校説明会にいってきましたが、やはり遠い。電車に1時間以上ゆられると眠くなる。帰りはあやうく乗り過ごしそうになりました。これから次女が一人で通うにあたり、乗り過ごさないようにするためには・・・携帯電話のアラームをバイブレーションにして、胸かスカートのポケットにつっこむか、振動アラームつきの腕時計かな?
早速そごうに行ったついでにLOFTの時計売り場で見てきましたが、現物はなし。G-SHOCKとTIMEXにある、というのでカタログとWEBでみましたがごつい。

ネットワークプリンターのネットワーク設定5

自宅にあるプリンタは全部で4台。一台はリビングのファックス兼用の複合機。子供部屋に古いインクジェット。自分の部屋に4−5年落ちのインクジェット。そして納戸にモノクロレーザープリンタがおいてあります。普通の家にモノクロレーザーなんていらないと思うのですが、長女・次女の中学受験のときに同じワークブックなどを何度も印刷して使うことがあったので、パソコンに取り込み、レーザープリンタで両面印刷するためにオクでCanonのLBP-730と両面ユニット、ネットワークカードを手に入れてしばらく使用していました。しかし、印刷面がトナーで汚れるようになってしまったため、結局新品で一台購入。機種は当時パーソナル機としてはもっとも評判の良かったbrotherのHL-5070DN。ネットワークも両面も標準装備でしかもコンパクト。購入当時は活躍していましたが、次女が塾に行くようになってからは活躍の機会が減っていました。さらにここ最近は印刷しようとしてもネットワーク上から印刷できず、インクジェットで印刷していました。先週なんとかなおそうと原因を考えていたところ、そういえばインターネットをCATVからフレッツ光にかえてから動かなくなったような・・・ネットワークを確認。プリンタからステータスプリントを出してみると、なんとIPアドレスがあってない。DHCPサーバを変更したときにIPアドレスをちゃんとみていなかったためでした。パソコンのアドレスをとりあえずプリンタのアドレスにあわせて変更。ちゃんとプリンタを認識しました。ここからプリンタのIPアドレスを自動取得に変更後、パソコンのアドレスも自動取得に戻して、無事印刷できるようになりました。レーザーはやっぱり印刷きれいだな。リビングのパソコンからもつかえるようにしよう。
蛇足ですが、Brotherのサポートは大変親切です。次もbrotherを買おう、と思っています。

↓現行はこれ

SKI ホットワックス4

ホットワックスのキットを注文してみました。初めてなので、とりあえずキット。あと、面倒なのはいやなのと、競技するわけではないのでなるべくシンプルなほうがいいかと考えてこれにしました。値段も安いし。ガリウムのと迷いましたが、ホルメンコールの方が内容がシンプルだったのと、ブラシがミニサイズではないのでこちらに決めました。あとは必要なものがでてくれば買い足せばいいかな。

子供用ロードバイク改造計画5

長男(小2)のTREKの変速はSHIMANO SORAがついています。また手のリーチが短いためにブレーキレバーに手が届きにくく、彼はいつも下ハンドル(ドロップハンドルの下部分)を握っています。このため、変速時にはハンドルを持ち替えなければなりません。後ろから見ていると変速時に結構ふらついてしまいます。
先日下総フレンドリーパークに行ったときに練習にきていた親子の父君からアドバイスをいただきました。NITTOのSTI専用ハンドルの女性用を使うとリーチもちょうどよくなって良いとのこと。
↓これかな〜?


STIレバーはやっぱりST-R600か。となると9速への変更になるなあ。いっそST-R700(ショートリーチ)にして10速化もありか!?
概算費用 ()内は通販での参考価格







---9速(TIAGRA)10速(ULTEGRA)10速(105混)
STIレバーST-R600 \27405(24660)ST-R700 \27684(23530)ST-R700 \27684(23530)
リアディレーラーRD-4500-SS \3900(3310)RD-6600-SS \7350(6247)RD-5600-SS \5355(4551)
スプロケットCS-HG50-9 \3360(2856)CS-6600 \6405(5444)CS-5600 \5250(4462)
チェーンCN-HG53 \1365(1061)CN-6600 \2730(2320)CN-5600 \2310(1960)
合計36030(31887)44169(37541)40599(34503)

他にケーブル類とか必要だな。工賃も。



次女の入学前登校日3

奥様と次男がインフルエンザと思われる熱発のため、次女の入学前登校日に一緒にいってきました。親はちょこっと連絡事項があるのみ。いく必要ないんでは・・・やっぱり遠いな〜通いきれるのかな〜?

奥様用スキー板4

やっぱりオクで購入。Atomic balanze 3*1
自分のより高かった.デザインで選んだんだけど、ブーツの色とあわないよ、と。なるほどたしかに。でもどうせブーツも板もゲレンデじゃそんなに見えないしね。娘たちがこの板ほしがってるので古くなったらおさがりにしよう。

↓これは上のグレード

自分用スキー板 スキー板ーに名前5

もうシーズン終盤なのにまだまだスキーねた。
自分用の板購入。オクです。
ATOMIC METRON M8。旧モデル。安かった。
さっそくビンディングを調整。あ、ワンタッチなのね。これじゃ、簡単に盗られちゃうな。ペンキで名前書くか?かっこわるいな〜。どうしたらいいんだろ?

↓これも旧モデルだけど上のグレード。安い。

私をスキーにつれてって4

今シーズンもう一回スキーにいきたい!と思っていたのと重なってほいちょいプロダクションの本を買って読んだこともあり、この映画また見てみました。レーザーディスクを中古でだいぶ前に購入、一回見たきりになっていたものです。(もっとずっと以前にビデオなどでも見てますが。劇場で見たかどうかは覚えていない。多分みてない)


DVDやデジタル放送を見慣れてしまったのと、テレビをプラズマにしたこともあってLDはとても画質が悪く感じます。LDは劣化もするらしいので、そのためもあるかもしれません。

ほいちょいの本はこれ↓

いまだにスピリッツで続いていたとは。週間マンガ買わなくなったからな〜。昔はあんなにたくさん買っていたのに。

ハンターマウンテン4

今シーズンもう一回スキーにいきたい!という、自分と次男(年長)の願いのため経費をなるべくおさえるべくリフト券をオクで入手。送料入れて大体半額。小学生以下は春休み無料なので、これでスキーに行くのにかかる費用は交通費と食費、レンタル代。レンタルもなるべく減らすべくオクで入手中。自分と妻の分の板とストックはオクで入手済み。長女、次女分を入手しようとしているところ。長男の分は入手済み。次男はまだ小さいのでレンタルの予定。やっぱりスキーはお金のかかるレジャーだな〜。

音楽練習2

土曜日にひさびさの音楽練習。普段ほとんど練習していないのでテンポキープさえきちんとできてないなー。今はスキー、あったかくなると自転車が中心になって音楽(ベース)はすっかりお味噌になってる。
↓今メインで使ってるのはこのメーカーのワイドピッチ19mm。弦高低くて弾きやすい。

菜の花サイクリング5

長男(小2)、長女(中1)とともにいってきました。長男は8歳で最年少参加者。彼はスタート前からゼッケンを配るお手伝い(というかじゃましてた)25km、20km、15kmの3段階の速度設定でスタート。自分たちは15kmのクラスです。スタートしてわずか数キロ、橋の上で長男のバイクにどん、という音が。段差を減速せずにそのまま乗り越えたらしい。その後「この道がたがたするね」と言い出し、ふと見ると後輪パンク。さっきの段差でリム打ちパンクか。長男を道脇に待たせておき、長女にはこのまま隊列についていくように指示を出し、先導者のところまで行ってパンクなので先に行っていただくようお願い。長男のところにもどってパンク修理開始。そういえば、朝出発するときに長男の予備チューブ(24インチのロード用)を積んでいるか確認していなかったな〜。自分の心拍計は出発直後に忘れたのを思い出しとりに帰ったのですが。自分のサドルバックを見ると、お、2本チューブあり。これが24インチならチューブ交換ですむぞ。タイヤレバーをつかってタイヤをはずしたところでサポートカーの大田自転車さんがかけつけてくださり、交換していただきました。ありがとうございました。気をとりなおし、長男と二人で追走開始。ペースアップして時速20-25kmくらいで進み、千倉の駅で休憩中の長女たちのグループに無事合流。そこからは物足りないので16-17kmペースの組と15kmペースの組に別れることになりました。15kmペースの組に入ったのですが、さっきまで追走ペースで走ってきた長男は「遅すぎる」と不満たらたら。しかし、先は長いのでここで飛ばしてしまっては完走できないよ、と本人をたしなめながら次の休憩ポイントへ。順調に距離をのばし昼食。ここで長男はテレビの取材を受けてました。最年少だからなあ。テレビに映るかどうかはわからないけど。後半になって短いアップダウンが続くと長男ちょっとばて気味。励ましながら最後の10kmまでくるとまた元気が出てきたのかダンシングを織り交ぜながら快調に走行し城山公園へ。自分は城山公園ヒルクライム一人アタックをしてきましたが、途中でへばってペースダウン。まずいな、やっぱり寒くなってからろくに乗ってないからな。(家に帰って体重計にのったら体重どーんとアップしてました。これが追い討ちをかけたな)あとは館山駅でゴール。無事完走。懇親会(中村屋、長男はホットケーキ、自分はモカソフト、長女はサンドイッチ)に参加して帰ってきました。帰りは富津中央ICで大渋滞。天気も良く、気温も温かく最高のサイクリング日和でした。菜の花サイクリング

菜の花サイクリング

本日菜の花サイクリングです。リポートは後日。

スキーチューンナップの本5

古本屋で買おうかと思ったけど、思いのほか高かったので、図書館で借りてみました。
1.海和流スキー・チューンナップ教室


1ページ1項目なので読みやすい。反面、専門用語(ビベリングとか)の解説がないので、用語を別に調べる必要がある。

2.最新スキーチューンナップマニュアル


こちらは用語の解説もありわかりやすい。だいたいチューンナップの概要はわかりました。
ワキシングは自分でやってみたい。チューンはやはり専門家かな?ネットでさがすと比較的安価なところもあるし。滑走回数多くないから毎年チューンにだすほどではなさそう。(滑走面をいためなければ)

3.親子でスキー・関東発


ちょっと内容が古めかな、とも思いましたが役には立ちそうです。ゲレンデの図などはないので、通常のスキー場案内とあわせて見るのが吉。

明日は菜の花サイクリング。天気もよさそう。
Recent Comments
自転車ブログ
にほんブログ村 自転車ブログへ
QRコード
QRコード
Archives
お問い合わせ
  • ライブドアブログ