2006年05月

親子ふれあい手賀沼サイクリングラリー5

026da68d.jpg千葉県サイクリング協会主催の親子ふれあい手賀沼サイクリングラリーに参加してきました。小6、小2、年長と3人の子連れでしたが、コースがほとんど自転車・歩行者道なので車に対する注意がいらず、小さな子供でも十分参加可能でした。距離も22kmで、年長さんもちゃんと走りきりましたが、帰りの車では曝睡でした。

チューブラータイヤ & スプロケット5

チューブラータイヤを注文しました。スペアもいれて3本。

↑ショップのおすすめにしました。チューブラー初心者ならこれが無難とのこと。
値段も3本18900円なのでちょっと安い。EVOは空気の抜けが多いらしい。重さの差は40g。

スプロケは

重量差はULTEGRAより50g軽いけど、中心重量になるのであんまりかわらないか、とも思いましたが、やはりせっかくのカーボンホイールなのだからデュラでしょう、というアドバイスにのりました。(実はULTEGRAの11-25Tはすでに2つあるし)
初めてのデュラエースのパーツ、とおもったけど、実は一つ使用してました。
↓これ


Polar F55 インプレッション2

89222feb.jpgデザインは他の機種より良いかな、と思っています。CS200CADに買い増ししたのですが、価格を考えると初めからS720iを購入したほうがよかったな〜。自転車で使わない人にはお勧めできます。ポラール(海外の)ホームページで機能一覧などは確認できます。パソコンとはIrDA(赤外線)で通信。私は市販の1000円くらいのUSBにさすIrDAインターフェースと自作パソコンで特に支障なく使えています。Exerciseは運動の種類ごとに記録可能。ただし、S720iのようなLOG(何秒ごとに心拍を記録する)機能はありません。あくまでトータルの時間とカロリー消費量です。フィットネステスト、リラックステスト装備。(VO2Maxの推定に使える)自分で運動のプログラムを組んだり、あらかじめプリセットされている運動プログラムを実行することも可能ですが、試していません。バックライト装備。液晶周囲の銀色のメッキの左上が購入後すぐにはがれてきてしまいました。ここは改善してほしいなあ。一週間の目標運動量に達すると時計表示画面の絵柄が変わります。(デフォルトでは優勝カップ)
Recent Comments
自転車ブログ
にほんブログ村 自転車ブログへ
QRコード
QRコード
Archives
お問い合わせ
  • ライブドアブログ